• ベストアンサー

内容証明が戻ってきた

内容証明を送ったのですが「あて所に尋ねあたりません」というスタンプが押してありました。 この「あて所に尋ねあたりません」というのは「相手が受け取りを拒否した」または「その住所に人は住んでいない」のどちらでしょうか? 詐欺関連なので相手が受け取りを拒否することも充分考えられる状況なのですが・・・というのも警察の方に内容証明を送るように言われたのですが警察の方曰く住所を虚偽しているのとしていないのでは大きな差があるそうです。 詳しい方ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

以下のURLを参考に。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211162267 参考になる部分を抜粋すると、 >あて先の住人の方が転居し、一定期間以上経過しているため配達が出来ないため、 >あるいは「存在しない住所」の郵便物である等の理由で、差し戻される郵便たちにはそういう印が捺されます。 > とのことです。 受け取り拒否の場合は、「受取拒否」と書かれて戻ってくるようです。 http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/todo.htm ですので、「住所が存在しない」か「引っ越して1年以上が経過している」という可能性が高いかと思います。

Hanamuke
質問者

お礼

受け取り拒否だと「受取拒否」になるのですか! それだけ判れば充分です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

その住所に人は住んでいない」では無く 配送調査しましたがあて所に. 該当が者が確認できないので郵便の規約により返却した ってこです 住んでるけど家の表示にが他人に成っているなども有得ます

関連するQ&A

  • 内容証明郵便の受領拒否??

    契約不履行の業者に対して契約の履行を求める内容証明郵便を送りました。調べてみると業者は個人事業主であり法人登記などされておりませんでした。1度、配達証明+本人限定受取で内容証明郵便を郵送しましたが受領拒否か返って来てしまいました。『あて所に尋ねあたりません』のスタンプはありませんでしたので、郵送した住所に住んではいるようなのですが。 同居する家族の方がいればその方が受領しても法的には変わらないため、仕方なく本人限定受取を外して配達証明だけ付けて再送。しかしながら、家族の方もいないのか分かりませんがまた受領拒否なのか返って来てしまいました。 こうなると他に内容証明郵便を相手方に届ける手立ては無いのでしょうか。 普通郵便ですと届く可能性はありますが、内容証明郵便の効力が無くなってしまいますし。困っています。 もし良いアイデアがございましたらご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 内容証明について教えて頂きたいです。

    内容証明について教えて頂きたいです。 私はある詐欺に遭い警察に被害届を出してます。 他にも同じ人からの詐欺に遭ってる事が発覚し、 その被害者の方が内容証明を送りたいとゆう事なのですが、 私は詐欺した人の住所を知っていますが、もう1人の被害者は知らないみたいです。 私のほうは詐欺した人に住所などを知られていて一度脅迫されてます。 なので警察が動いてくれるまで私としては危険な事をしたくないと思ってます。 それがある日、もう1人の被害者から 「ある別のルートから、詐欺した人の住所が特定出来たから告訴状を出そうと思う」 とゆう連絡が来ました。 明らかに私の情報を無断で使おうとしてる無理のある嘘です。 私としては私の情報は一切使わないと約束をしているんですが 私の情報を使って内容証明を送った場合は私文書無断使用とゆう事になりますか? 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 内容証明について

    内容証明郵便を送りたいと思っていますが、もし相手が受取拒否した場合などは、その郵便物は私の住所へ返戻されるのでしょうか? 返戻物は、ただ郵便受けにいれられるのでしょうか? それとも、局員がピンポン押してきて「○○さんあての郵便物の返戻です」と告げられ、必ず本人が受け取るものなのでしょうか? 実は、内容証明郵便を送ったことは、家族には知られたくないので、私の住所へは返戻されたくないのですが、返戻を局留めにすることはできるのでしょうか? また、内容証明を効果的にするため、配達証明もつけたいのですが、配達したことの通知も局留めにすることはできるのでしょうか? この通知は、上記返戻の場合と同じように、必ず本人が受け取るようになるのでしょうか?

  • 内容証明って受け取らないとどうなりますか?

    タイトルのとおりなのですが、不倫相手の彼(もう別れましたが)の嫁と先日電話で話した際「あなたがそういう態度なら内容証明を送りますから」と言われました。 その言い方にムカついて「そんなもん送ってきたってこっちは受け取りませんから!」と怒鳴って電話を切り、相手の番号とアドレスは拒否設定しました。 内容証明って受け取りを拒否することってできるんでしょうか? 拒否したら法的に罰せられたりするんでしょうか?

  • 内容証明が届かない!?

    催告書を内容証明と配達証明をつけて、発送しましたが、 保管期間が満了し再度不在ということで返送されてきました。 これは、住所は存在するものの、ただ留守だったというだけのものなのでしょうか? とすれば、また一からそれぞれの費用(内容証明料、書留郵便料金、通常郵便料金、配達証明料) を払って発送し直ししなければならないのでしょうか? また、相手が不在だったり、受け取り拒否をしたら、一向に配達できないということになりませんか?

  • 内容証明郵便について

    債権の確認のため、内容証明郵便を送りたいのですが、相手の方は、多分受け取りを拒否すると思います。 この場合、内容証明の内容が生かされるのでしょうか? また、相手は郵便を受け取っていないため、無効になるのでしょうか? 教えてください。

  • 内容証明書の書き方

    ヤフーオクで詐欺にあいました。商品を落札して、代金を振り込みました。それっきり、メールや電話で何回も連絡をとっても、一切対応はありません。警察にいくつもりですが、その前に内容証明郵便を送ろうと思いました。その文面をなんと書いていいのか、初めてでわからずにいます。私のようにネットオークションで詐欺にあい、内容証明郵便を送った方いましたら、ぜひ教えて下さい。ちなみに、文房具屋で内容証明書は買いました。

  • 内容証明郵便を送ったことを家族に知られたくない

    要するに、内容証明郵便を送ったことを家族に知られたくないためにどのようにすればいいのかを教えていただきたい、ということです。 経緯は以下の通りです。 【経緯】-------------------------- インターネットのオークションで詐欺に遭いました。(とほほ・・・) 市民の義務として、警察に被害届を出そうと思ったのですが、警察から内容証明郵便を出してから来てくれと言われました。 ちなみに、詐欺にあった件は、家族には言っていません。あまりうまくいっていない家庭なので、余計なことで波風は立てたくないという理由です。 一応、相手とのメールのやりとりで、相手から自分の住所というものが書いてあったので、そこに送ろうと思ってます。 もし、その住所にその人物がいれば、その郵便物が配達されたことを照明する何かが我が家に届き、その人物がその住所にいなければ、発送物自体が我が家に届くのではないかと考えています。(まだ内容証明郵便を出したことがないのでよく分かりません) 私は、朝早く会社に行って、夜遅く帰ってくるので、家族より先に郵便箱を見ることはほとんど不可能です。 何かいい方法はありますでしょうか? だまされた金額はたいしたことがないので、お金を取り戻したいということはあまりありません。むしろ、悪いことをしたやつを懲らしめてやりたい、ということと、同じ被害に遭う人を減らせれば、との思いからです。 私書箱の設置、司法書士に代行を依頼、とかでしょうか?

  • 弁護士・内容証明について

    1.弁護士から送られてきた内容証明を勝手に家族が開けて本人を除外で先方と話を進めて成立した場合、それは有効なのでしょうか 2.内容証明を受取拒否した後、再度相手が普通郵便で送ってきたとします。それは無視しておいた方がいいのか、受取拒否で返送した方がいいのかどちらでしょうか 3.相手と同じ弁護士に依頼した場合、弁護士はどちらにつくのでしょうか。先に頼んでいた方、話が有利な方など 4.素人が弁護士を依頼する場合、一番重視しなければいけない事は何でしょうか(学歴、○期とかは関係あるのでしょうか) 5.相手の弁護士と同じ建物に入っている弁護士事務所の中から頼むのと全く別の所で頼むのとではどちらがどうとかあるのでしょうか。同じ建物だと顔見知りだったりして内容度外視に弁護士同士いいように折り合いを付ける、などあるのでしょうか

  • 弁護士からの内容証明について

    友人が大麻の常習者で、そのことを警察に情報提供したら数ヶ月後に逮捕されました。判決は執行猶予がつきました。 その大麻常習者の代理人として弁護士の名前で先日私宛てに内容証明が届きました。 私はもうその友人とは関わりたくないので、自分の住所は相手には知られないように注意していましたが、差出人の欄に弁護士の名とともに友人の名が書かれてあり、どうやって自分の住所を調べたのか怖くなりました。 友人は自分が逮捕されたことを伏せて弁護士事務所に相談に行ったのだと思います。内容は読みたくなかったので「受取拒否」で開封せずに投函しました。 私は友人に対して法律に反することはしていません。 友人は私が情報提供したことにより逮捕されたことを恨んでいるのかもしれません。 このまま放っておくと法律上何か私に不利なことがあるでしょうか? また、弁護士は依頼があれば名前から住所を調べたりすることができるのでしょうか?

専門家に質問してみよう