• ベストアンサー

パソコン初心者の学習ドリル

60代の両親に私の分かる範囲で、ワードや写真の取り込み等を教えています。 コピーと貼り付けの関係やデスクトップとドキュメントの違いとかが、絵を描いたりして教えてはいるのですが、イマイチ理解してもらえません。 また、離れて暮らしているので繰り返し、教えることもできないので、身に付かないと両親も残念がっています。 そこで、一人でも安心して学習できるドリルのようなものはないでしょうか? 内容は「Word」「Excel」で作品?を作ったり、ネットの見方とかCDの種類の違いとか、PCの基本とか総合的なものはないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PG600SC
  • ベストアンサー率38% (241/628)
回答No.2

同じような環境で親に指導しています。 そこで活躍するのが、下記のソフトで共にフリーです。 1.Skype   こちらはご存知と思いますのであえて説明しません。 2.CrossLoop   こちらを両PCにインストールすることで、質問者さんが   ご両親のPCの画面を見ながらマウス操作もできるリモートソフトで    す。基本的に毎回HOST側の貴方に子の親御さんがパスワードを知らせ   アクセスするものですから、常時接続でもまぁ大丈夫かと。これを   Skypeと組み合わせれば、親御さんに遠隔地から無料でPCの指導や手助   けができます。結構重宝して、今では打ちの親(65)になります   が、3台のPCを所有していますよ。  これはエキスパートになったという事ではなく、私が遠隔で管理/メンテ  ができるようになり、常時使用できるようになり不具合等の対応や設定  ができただの箱でなくなったって事です。(笑)親のスキルも少しずつ  ですがやはりジャストタイムに教えられる分いい効果ですし、それより  何より、何かいじくっておかしくなっても大抵の場合復元してもらえる  という安心感が一番多きように思いますね。  ダウンロード >http://www.crossloop.com/ipage.htm?id=message10  ダウンロードは、英語サイトですが、インストールで日本語に設定  できます。以前のヴァージョンでは、Win2000で使用すると一部日本語が  バグってましたが、今はどうかわかりません。 ただ、インターネット回線があることと、PCに負荷がかかるので、最低限の環境は必要ですね。  

rasu_k
質問者

お礼

まさにコレですよね。「何かいじくっておかしくなっても大抵の場合復元してもらえる という安心感」こちらからみれば、大したことじゃなくても、親からしてみれば、ちょっとでもいつもと違うと大パニックです。電話でやりとりしても英単語が読めなかったりと毎回試行錯誤です。 PCなど負荷がかけれる状態か調べてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
rasu_k
質問者

お礼

お礼が遅くなって済みません。 私もここのHPをみましたが、ちょっと求めてるものと違うような気がしたのですが、おすすめしてくれるなら、再検討してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初心者の方への説明に困ってます

    初心者の方から以下の事項について質問をされたのですが、自分の説明では上手に伝えられませんでした。どなたか上手な解説を教えて下さい。 ・WORDのインデントとタブの違いについて ・EXCELの絶対参照と相対参照について ・EXCELの貼り付けと形式を選択して貼り付けの違い ・EXCELシート保護について どれか一つでも結構です。よろしくお願いします。

  • Wordの学習ソフトが利用できなくて困っています。

    Wordの学習ソフトが利用できなくて困っています。 PC操作は詳しくない初心者レベルです。よろしくお願いします。 PCのOSはXP、Microsoft Office Excel2003/Word2003を利用しています。 苦手な、Exce、Wordを克服しようと学習ソフトを購入しまず、Wordからやっていました 本来使っていたWord2000では問題なく学習ソフトは起動していたのですが、 学習ソフトが2003の為利用しにくいので、昨日Microsoft Office2003をインストールしました。 インストールの際、「推奨」を選んだので今までの2000は削除されてしまいました。 すみません長文で・・・ 本日その学習シフトを起動し練習問題をやろうとすると 「このドキュメントにはマクロが含まれています。このアプリケーションマクロ言語サポートは利用できない設定されています。VBAを必要とする機能は使用できません。読み取り専用で開きますか」と POPアップが出て利用できません。 「はい」を選択すると読み取り専用のため、採点ができない状態で困っています Microsoft OfficeへWeb問い合わせをしたのですが、全く返答がありません。 どなたか解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?教えてください。

  • 古いパソコン廃棄すべきか

    遅いので使わなくなったデスクトップパソコンがあります。場所も取るし廃棄しようかと思ったのですが,けっこうきれいなのでもったいないような気もします。バリュースターVF500/4です。世間の相場ではどうするのが最適でしょうか。ハードのことは全くわからないのでお願いします。今はノートパソコンを使っていて、文書作成、Excelワード、インターネット、音楽取り込み、たまにビデオ編集をするくらいです。

  • office2010について

    初心者です。よろしくおねがいします。 officeを立ち上げてデスクトップに保存しているファイルを開くときは、ファイル→開く→お気に入り→デスクトップでよろしいですか。またここにいうデスクトップの上位にあるお気に入りとはどういうものですか。 また、officeを立ち上げてドキュメントを開いた時は次開いた時もドキュメントが開かれますが、デスクトップを開いた時は次に開いた時Windows7が開かれます(選択されます)。 このような仕様でしょうか。 Word,Excel,PowerPoint共通です

  • Word2007Excel 2007バックアプ

    パソコン初心者です。Vistaを使用しています。 Microsoft Office Word 2007やMicrosoft Office Excel 2007 をUSBメモリー、外付けハードディスクにバックアップ を行いたいとき。USER→ドキュメントのドキュメントを そのまま、コピーして貼り付けしておいたらだめですか。 いざ故障したときの、修理もしくは、買い替え時のデーター 復旧のためです。 初心者的な質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • Excel お勧めの参考書を教えてください

    エクセルは今まで触ったことはありません。初心者でもわかりやすく総合的に学習できるお勧めの参考書をもしお知りでしたら教えてください。一通り扱えるようになりたいと思っています。ちなみにExcel2003です。Word2003でも結構です。今は資格を取得するつもりはありません。有名なFOM出版の問題集を見ましたが私には少し難しそうです。X-Mediaの「超図解Excel2003総合編」or「入門編」辺りがどうかなと思ったのですがたくさん参考書があってわかりません。そこで回答者様が使いやすかった・わかりやすかったと思われた参考書を教えてくださいませんか?本屋に行って見てきます。

  • オフィス2003でExcel表から特定範囲をコピーして、

    オフィス2003でExcel表から特定範囲をコピーして、 wordに  [編集]-[形式を選択して貼り付け] オプションボタンで [リンク貼り付け]を選択し、プルダウンリストから[MicrosoftOfficeExcelワークシートオブジェクト]を選択という順で Excelのデータをwordにリンク貼り付けしていきます。 元のExcelのデータを書き換えて、wordに貼り付けたデータも変えたいのですが、ファンクションのF9を押せばできると聞きました。 でもF9を押してもwordのデータは変わりません。 ファンクションキーの間違いとかでしょうか。 やり方に違いがあるようでしたら教えて下さい。

  • Office2007と2003の操作上の相違点

    Microsoft Office 2007のExcel,Word,Power Pointを学習したいのですが、2003との違いが分かる様な、お勧めの学習方法を教えて下さい。(XPの時、2003を使用していました。今はVistaの2007を持っています。)(因みに、Excelの関数は、基本レベルで使用していました。) 学習して、実務で使えるようにしたいです。宜しくお願いします。

  • HomeEditionとProfessionalの違い

    XP HomeEdition XP Professional の 違いを、初心者向けに教えてください、オークションでXP付きデスクトップを探してるのですが、明確な違いがイマイチわかりません。 用途は Word Excel HP管理くらいです、初歩的なことですが、お願いします。

  • デスクトップに置いた文書

    Windows10で、Word2010を使っています。 日々、更新する日記などのWordで作成した書類は、デスクトップ に置いているのですが、最近更新、上書きに失敗することがよくあります。 やはり、書類はドキュメントのフォルダに入れておいたほうが良いので しょうか?デスクトップとドキュメントフォルダでは、階層が一つ違うだけ だと、認識しています。ただ、上書き更新ができないとなると、OSの中 では、だいぶ次元の違う場所ということでしょうか? その違いを、ご教示いただければうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 元カノコンプになってから2年が経ちました。彼氏が以前付き合っていた人の子供の名前が気になります。
  • 私たちが結婚する予定があるため、同じ名前を子供につけたくないと思っています。
  • 彼氏がその人について「可愛いから(不倫しても)いいと思った」と言っているので、その人の顔を見てみたいと思っています。
回答を見る