• ベストアンサー

グッとくる深夜番組

gomuahiruの回答

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.10

こんばんは☆お久しぶりです。 最近私が気に入っているのは 「マシュー’sベストヒットTV」朝日系(あまり深夜という時間帯ではないかも?) 特にお料理コーナーがお気に入り。 平野レミとマシューこと藤井隆のカラミといい加減っぽく作りながら結構美味しく出来上がっているメニューにぞっこん! 実家の近くにケータリングの車が来ていた時にはびっくりしました。 アイドルをいじる(いじめる?)コーナーもなかなか面白いです。 さまぁ~ずと優香の「怪しい××貸しちゃうのかよ!!!」朝日系 (題名が長いです。たぶんこれで合っているかと思うけど自信なし) やたらモザイクが多いのですが、裏の世界潜入みたいなカンジが面白いですよ~ 老舗的番組では下の「探偵!ナイトスクープ」(司会が上岡竜太郎の時の方がよかったかな?)と「タモリ倶楽部」。(オープニングのお尻が揺れるのがCGになってツマンナイ)空耳アワーはいつ聞いても笑っちゃいます。 終わってしまった番組ではロンブーの持ち味がよく出ていた「暴ロンブー」が最高に面白かったですね。(もしかしたら関西だけだったかも?) 意外や深夜番組を見ているオバサンでした! マジメなところでは日曜深夜のドキュメンタリーもなかなかですよ。朝日&読売系 見ていて勉強になったり泣けたりします。

kyonn
質問者

お礼

gomuahiruさん、お久しぶり&回答ありがとうございます。 「マシュー’sベストヒットTV」これ、見たことあります!藤井隆はもともと好きだしマシューのキャラがはまってて面白いですよね。でもこの時間、ダンナが別のニュース番組見ることが多いので、なかなか見れないんです~。 さまぁ~ずと優香の「怪しい××貸しちゃうのかよ!!!」エッ、さまぁ~ず!?見たい!火曜日ですね。チェックします。 またまた「探偵!ナイトスクープ」!はい、昨日チェック済みです。(^^)なにかこう、もっとチープでベタベタな感じを想像してたのですが、ゴールデンタイムでもよさそうな番組ですね。でも微妙なポジションの出演者がやはりそれらしいと言えなくもないですが。(笑) 「タモリ倶楽部」空耳アワー以外はあまり面白くないので最近見てなかったのですがお尻がCGになっちゃったんですね~。空耳アワーの安斎さん(って、何者なのかいまだによくわからない)のキタナイ、いえ、キタナク見える長髪がいかにも深夜っぽくてよかったです。今もご健在でしょうか。また見てみたくなりました。 「暴ロンブー」ロンブーはごめんなさい。私のタイプじゃなくて。(笑)面白いとは思うんだけど私はダメなんです、顔が。あ~、ファンの方、ほんとごめんなさい! ドキュメンタリーは私も好きでよく見ます。海外ものは特に。こんなところまで取材できるんだと思うような場所での取材が可能だったりして(刑務所の中や法廷の中など)とても面白いですね。 gomuahiruさん、けっこう夜更かし?(笑)お互い睡眠不足にならないように深夜番組大いに楽しみましょ~。

kyonn
質問者

補足

その後見た番組ご報告。「ヘキサゴン」ひねったクイズ番組ですね。ボケありというのがおもしろい。この後のユースケやYOUの番組もかなり私好み。「トリビアの泉」期待値大。 「虎の門」朝まで生どっちはなかったけど蛭子さんにグッときそう。 「怪しい・・・」さまぁ~ず好きの私ですので言わずもがなです。今週やったオンナの戦い?はダンナの大好きな部類です。途中に入る優香とのトークがぬるい感じで好きです。 見れない番組もありましたが、月曜深夜cxの3本立ては今後の期待も含めて要チェックということで#3eleさんに20ポイント、さまぁ~ずかよ!ということで(?)#10gomuahiruさんに10ポイントとさせていただきました。他の皆様すみません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 観る価値のあるテレビ番組

    こんにちは。 最近のテレビはドラマもバラエティもつまらないのばっかり、報道番組もワイドショーっぽい・・・などとニュース以外はほとんど観ていないのですが、単に私が知らないだけできっといい番組もたくさんあるんだろうなと思います。 そこでみなさんおすすめのテレビ番組を教えて頂きたいと思います。ジャンルは何でも構いません。よろしくお願いします。 ちなみに私の好きな番組はNHKで木曜深夜に放映されている「爆笑オンエアバトル」です。お笑い番組ですが、余計な企画もなく純粋にネタを観られるのがうれしいのです。

  • テレビ番組のこと

    選挙の時は、どこの局でも選挙特番 番組の入れ替え時期にはどこの局でもまた特番。 こっちでワイドショーならこっちの局もワイドショー。 仕方がないからレンタルビデオを借りに行くと、どれも貸し出し中。 期待していたデジタル放送も、地上波と似たような番組ばかり。 民放では、自然や動物や歴史や科学とか、もっと教養や夢やロマンのある「素直な」「こだわりのある」番組が少なくなった気がしますし、そういう番組があったとしても、クイズ形式になってて、ゲストや違うところに無駄なお金をかけている気がします。 そう思いませんか? みなさんの意見きかせてください。

  • テレビ番組に出すのは誰?

    バラエティでもワイドショーでもなんでもいいんですが、そもそもテレビ番組に出すのは誰なんですか? その人間を出して問題が起きた時に全責任を負う人間です。

  • テレビニュースワイド番組に関する質問

    民放テレビ系のニュースワイド番組、特に社会・政治・経済及び海外情勢に関するニュースを見ていますと、NHKテレビのニュースワイド番組(「おはよう日本」、「NHKニュース7」など)では聞かれないぞんざいな口調のナレーションが流れます。また、ぞんざいな口調のナレーションは、民放テレビ系のニュースワイド番組だけでなく、ワイドショー形式の番組でも流れることがあります。 テレビ情報番組におけるNHKと民放の性格上の違いさえ感じることがあります。果たしてどう考えればいいのでしょうか?

  • 地上デジタルにしました。番組によって画面が小さくなります。

    昨日、地上デジタルにしました。画面は非常に綺麗になりましたが番組によって画面が小さくなります。東芝の液晶37型ワイドテレビです。小さくなるのは両端が10センチ位で番組によってやコマーシャルになると小さくなったりします。テレビの設定があるのかと思いいろいろ試しましたが直りません。番組やコマーシャルがデジタルに対応していないってことでしょうか。よろしくお願いします。

  • 技術、科学系の番組

    技術系や、科学系の番組がすきです。たとえばNHKのプロジェクトX(NHK総合 毎週火曜、21:15~)や、NHK教育のサイエンスZERO(毎週土曜 19:00~)などです。テレビ東京のガイアの夜明けもたまに技術系の内容のときもありますね。 しかし、毎週定期的に放送している番組はこれらしか知りません。これらのほかにも毎週放送している技術系番組はありますか?(BS、地上波デジタルは受信できないので、ただの地上波のみでお願いします。ちなみに住んでる地域は関東です。) また、技術系番組って、特番みたいに不定期で放送するケースが多いですよね。そういう番組をあらかじめ調べられるサイトなどありませんか?テレビガイドを一か月分しらみつぶしに調べる方法もありますが、それでは大変だし、見落としもあります。

  • オススメ番組教えて下さい。

    あなたのおすすめ番組を、教えて下さい。(スペシャル可) 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4763157.html 特に木・金・土曜日(放送日は東京(大阪)基準、地方在住)あればありがたいです。 一部重なっているのは、見ながら裏録画してます。 参考までに、放送があれば、見る番組 (フジテレビ系)平成教育学院  (日本テレビ系)イッテQ (日本テレビ系)行列 (日本テレビ系)おしゃれイズム (日本テレビ系)黒バラ (フジテレビ系)堂本兄弟 (テレビ朝日系)Qさま (テレビ朝日系)お試しか (テレビ朝日系)学べるニュースショー (テレビ朝日系)本当は怖い家庭の医学 (テレビ朝日系)ロンハー (テレビ朝日系)『ぷっ』すま (テレビ朝日系)アドレナ (フジテレビ系)ヘキサゴン (テレビ朝日系)珍百景 (テレビ朝日系)雑学王 (フジテレビ系)ベストハウス (フジテレビ系)グータン (テレビ朝日系)シルシルミシル (テレビ朝日系)どうでしょうクラシック (テレビ朝日系)正直しんどい (日本テレビ系)ケンミンショー (テレビ朝日系)アメトーーク (TBS系)ぴったんこカンカン(4月以降) (テレビ朝日系)探偵ナイトスクープ (読売テレビ系)土曜はダメよ! (テレビ朝日系)ガリベン (フジテレビ系)レッドカーペット (日本テレビ系)弾丸トラベラー ポストマン、情熱大陸、ワンステップは裏番組との兼ね合いで、見たりみなかったりになると思います。 なお、住んでいる地域によって見れない番組に関しては、西日本のどこかで放送している番組のみ教えて下さい。 (どうでしょう、土曜はダメよ!のように、いつかは見れるかもしれないので。) それと、テレビ東京系列は地元局が、数週遅れで放送してたりします。 よろしくお願いします。

  • 地上波テレビの洋楽番組

    現在、地上波のテレビ番組で洋楽情報を放送している番組ってありますか?僕は大阪住まいですが、ショービッツカウントダウンぐらいしか思いつきません。他にあれば教えてほしいです。 また、過去そのような番組があったのであれば詳細教えて欲しいです。往年の洋楽ファンの方よろしくお願いします。 このような洋楽番組は需要があると思うのですが何故地上波では放送がなかなかないのでしょうか?版権などの問題でしょうか。

  • 何年か前の、深夜のお笑い(?)番組

    何年か前の、深夜帯にやっていたお笑い番組の番組名を知りたいのです。 (うろおぼえなのですが、) 芸人の男性と、毎回異なる女性ゲストとの喧嘩のような対談?の番組です。 芸人の男性は、コンビだったかもしれません(ブラックマヨネーズの小杉さんのような印象が残っています)。 女性ゲストは、芸能人ではなく、一般人のようでした(劇団の人とか?)。 女性ゲストは大体が、高飛車だったり、勘違いしたような設定のようでした。 女性ゲストの勘違い満載の一方的な話に、芸人の男性が切れながら相手をしていたような印象です。 和室のような部屋で、対談をしていたような印象が残っています。 適当にテレビを付けたときにたまたま何回か見ただけなので、番組名はわからないのです。 (忙しい時期で、テレビを楽しむ余裕はなく、殆ど見ないままになってしまいました) 番組のなんともいえないテイストがとても好きで、今でも時々思いだします。 このような番組に心当たりのある方、番組名をお教えください。

  • テレビ番組で紹介される方法

    情報番組や、ニュース、ワイドショーでとりあげられる商品や商材は、どのような選考があってとりあげられるのでしょうか? やはり、広告費が必要であったりするのでしょうか? それとも、何か方法があって、実践した所がテレビにとりあげられるのでしょうか? 局によって違うと思いますが、詳しく教えてもらえたら助かります。