• ベストアンサー

DVDレコーダーについて。

DVDレコーダー&HDレコーダー一体型が欲しいなぁと何年も前から思っているのですが(笑)、 どうしても値段が高くて手が出せません。 ちなみにDVDレコーダーというものが売られていますよね? DVD-Rではムリだと思うのですが、メディアとしてDVD-RWを使用すれば、 今までのVHSテープのようにとって、さらに何か加工をすればいらないところは削除して、 欲しいところだけ残す、みたいな使い方はできないのでしょうか? たとえばMDみたいに、ここからここまで削除、とか。 (素人考えではできそう♪と思ってるんですが) 以前ここで似たような質問をした時に 「HDDがついてないとDVDレコーダーはほとんど使い物にならない」といわれたのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.6

 No4の者です 補足説明します  現在、市販されているDVD-RAMメディア(生ディスク)は、片面収録の4.7GBタイプと、両面タイプの9.4GBタイプ(4.7GBX2)です。  そして、この4.7GBというのが標準的な録画レートで、片面2時間録画が可能です。  そして、この画質レートと録画時間は反比例しますから、画質レートを上げると当然、録画時間は短くなります。  もう一点、音声レートの設定もあり、「DD1」「DD2」「L-PCM」の3種類があります。これも高レートにするほど収録時間は短くなります。  一例を挙げると、NHH BS2及びBS Hiで月一回放送されている 「フォーク大集合」の場合、90分番組で、しかも音楽番組で音質も重視したいため、画質レートを「4.8」音質レートを「L-PCM」で録画しました これで4.7GBタイプのDVD-RAMメディアの収録可能時間は90分に短縮されますが、4.7GB、DD1での録画に比べ、画質はわずかですが向上し、音質は明らかに向上しています。これら画質、音声レートの設定と録画可能時間については、取扱説明書に記載されていますが、先の4.7GBメディアで、画質レートを3.6GBまで落とすと、2時間半の収録が可能になります。当然画質は落ちますが、この程度ではビデオテープに比較すればまだまだ高画質です。  HDDに収録した内容を、DVD-RAMにダビングすることも、またその逆も可能です。この場合、HDDに収録した内容をDVDに移行して、HDDにはその内容を残さずにダビングを行うことを「移動」HDDに残したままDVDに同一内容でダビングすることを「コピー」と呼びます。万が一のエラー発生のことを考えると、まず「コピー」で行い、コピー先のメディアが正常に再生できろことを確認の上、コピー元(この場合はHDD)の内容を消去(「削除」と呼びます)したほうが安全です。ただし、WOWOWやBSデジタルの番組の一部(特に映画は大半)に「コピー禁止」というのがあります。これはHDDに収録すると「移動」しかできません。  カートリッジ式とノンカートリッジ式の差については、下記の過去問(私自身が質問したものですが)に詳しく回答されていますが、カートリッジタイプは、ディスクがちょうどフロッピーを大型化したようなケースに収められており、ディスクが露出していないため信頼性が高く、長期保存したい内容の録画には、ぜひともこのタイプの御使用をおすすめします。それに対し ノンカートリッジタイプは、外見はCDや市販のDVDソフトに似た、ディスクが露出しているタイプです。録画用のDVD-RAMメディアは、市販のDVDソフトに比べ傷、ゴミの付着による影響を受けやすいとされており、 取扱説明書でもこのタイプの使用をすすめていません。しかし、価格がカートリッジタイプにくらべて安い(5枚組みなら1枚あたりの価格はテープとほとんど変わらない)ため、留守録用など見たらすぐに消し、また録画するという用途には、こちらのタイプでも充分でしょう。テープのように、巻き込んで使用不能になる心配はありませんから。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=443946
KODAMAR
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 なるほどそんなに細かく設定できたのですね。 知りませんでした。 確かにMDだと画質はないですもんね。 >画質はわずかですが向上し、音質は明らかに向上しています。 画質は普通の人が見てそんなに分かる程度でしょうか? やはり好きなアーティストが出たものですので、できれば綺麗に、クリアな音質で保存したいと思いますが、あまりにも金額的に負担がかかるので あればちょっと落とそうかと思いますが。 セルDVDのような画質・音質はやはりどちらも最高のものでしょうか? > カートリッジ式とノンカートリッジ式の差については、 確かにFDみたいなものみたことありました。 あれがカートリッジ式なんですね。 あれですと、通常のプレーヤーでは再生できないですよね? >録画用のDVD-RAMメディアは、市販のD >VDソフトに比べ傷、ゴミの付着による影響を受けやすいとされており、 >取扱説明書でもこのタイプの使用をすすめていません。 通常のセルDVDはFDの形ではなく、CD-ROMなどと同じ形ですよね? あれはDVD-Rですよね。 DVD-RとDVD-RWではゴミの付きが違うのですか? HDDではダビングのようなことはできるんですね。 DVDレコーダーだけではムリなんでしょうか? またまたMDをひきあいに出してしまいますが、MDはダビングというかコピーできますよね。 あれはMDデッキにHDDのような役割のものがついているからできることなんでしょうか?

KODAMAR
質問者

補足

いろいろみていたのですが 「+」や「-」、いろいろあるみたいで、どれがどうなのかわからなくなってきました…。 やりたいことといえば、 ・テレビなんかの映像を残しておく ・さらにその映像を残しておきたいところだけ編集 ・編集がラクなこと(VHSとMDのような感じで。ただVHS同士のダビングなんかもしてたりするので、そこそこのことは我慢できる。) ・できれば他のプレーヤーでも再生したい(これはムリならしなくてもOK) ・できればダビング(コピー?)がしたい。(セルDVDをではなく、自分がとったもの。できなければしなくてもいい。) こんな感じです。 ちょっと一旦自分で整理してみました。

その他の回答 (11)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.12

 私もたびたびすみません 電気店の店員により、いろいろな場合があるのですね。  私が購入した店では、逆にDVD-RAM方式を強く勧められました。 私の場合、友人がDVD-RAM方式の機種を一足先にしようしていたため DVD-RAM方式のほうが、もし操作などでわからない点があれば友人に尋ねることもできるため、こちらの方式のほうがよいかな、とも思いましたが、しかしDVD-RW方式のシャープ製DV-HRD1にも強い魅力を感じていました。この機種はBSデジタルチューナー内蔵で、BSデジタル放送も楽しめるため、ほぼこの機種に決めかけていたくらいです。しかし店員から「内蔵型だと、万が一故障して、修理に出さなければならなくなった時 その間BSデジタル放送も見られなくなる。そのためチューナーを別に買うほうがよい」とのアドバイスを受け、それもそうだなと思い、RD-XS30を選ぶことにしました。  今選ばれるのであれば、「予算に余裕があればRD-X3、なければRD-XS30」というのが妥当ではないかと思います。もちろん、DV-HRD1も魅力的ですが。

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はさきほど、買ってきちゃいました! XS30です。 もううきうきでセットしました。 テレビの映像はちゃんときれいにとれました。 まだマニュアルみながらじゃないとドキドキしてとれませんが(笑) みなさん、ご協力ありがとうございました!!

  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.11

こんにちは。 またまたまたの登場です。 HDDのエラーですが、パソコンでも有るようにエラーを起こして内容が消えてしまうことも有り得ます。ですのでHDDはあくまで保存ではなく一時的に置いておく場所と思っていた方が良いです。結局、RAMやRに保存するなり見終わったら消すとかするのでしょうし。 これはRWの方でも言えると思います。 >メディア自体の値段が倍近く違いますけど…。 こちらはRWとRAMの比較ですか? そんなに変わらないと思うのですが。 RWは片面4.7でRAMは両面9.4に なっていませんか? チャプターですが、東芝の機種はすべて打てると思います。私が購入した1年まえはパナのHS2が出来なかったのでパナの機種は確認された方が良いですよ。 作成された価格表ですとX2とXS30はそんなに変わらないですね。でしたらXS30が良いと思います。HDD容量以外の主な違いは例えば消去にかかる時間とか起動時間とかの細かい物だと思います。 NO.10の方がすばらしいお答えをされているのでこちらを参考にされると良いですよ。

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日家電ショップへ行きチャプター確認してきました。 大丈夫みたいです。 下記の回答にもかいたのですが、また迷ってきてしまいました…。 X2とXS30ではXS30の方がよさそうなので(機能もデザインも)XS30にかたまりかけていたのですが…。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.10

 またまた登場です。 T社の3機種の違いについて、簡単にご説明します RD-X3 内蔵HDD容量 160GB RD-XS40  同    120GB RD-XS30  同     60GB  やはり内蔵HDD容量が、上級機ほど上になります。 これでどの程度の録画時間かといいますと、最も標準的な画質レート4.6GB、音質レートDD1の設定で、RD-XS30だと26時間17分、XS40ですと52時間43分、そして最高級機のX3となると70時間21分になります。このことから、容量が大きいほど、より高い画質レートで長時間録画が可能ということになります。ちなみにXS30で、X3の標準レート並みの録画時間を確保するとなると、最低の画質レートの1.4GBくらいにまで落とさなければなりません。この最低レートでX3だと209時間41分も収録できます。  それと、一番の違いは、XS40およびX3のみ、「ネットナビ機能」が搭載されていることです。これは、パソコンと接続して、たとえば、番組に関する情報を自分で書き込んだり、録画した内容を管理したり、また外出先で携帯電話から予約録画ができたりします。これらの機能のないXS30では、一応番組情報の画面は出せますが「番組情報はありません」のコメントが出るだけです。XS40やX3で作成した番組情報が記録されたDVDを XS30で再生したときも、この情報を画面でだけ出せるだけで、XS30だけでは情報を作成できません。  最後に、気になる価格ですが、地元家電量販店(関西地区)の新聞チラシによると     RD-X3  198000円    RD-XS40 138000円    RD-XS30  95000円  ネットナビが必要でなく、HDD容量もそこそこでよければ、XS30がお買い得ということになります(私が使用している機種もXS30です)  なお、下記URLのご質問もあわせてごらんいただくと、何かと参考になることと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=469103
KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も昨日電気店に行って見たところXS30に惹かれました。 もう半分気持ちが固まりかけたところでチャプターのことをきこうと店員さんに話を聞いてみたんですが、DVD-RAMよりRWの利点をたくさん話されて、また迷ってしまいました。 確かにRWは互換性がありますよね(ビデオモード)。 じゃあRAMは?ってなったときに強く言えることが私はわからなくて。 (保存に強いとかはありますが) でもDVD-R/RAM対応機とDVD-R/RW対応機では値段が違ったんです。 (前者は10万以下後者は14万くらい) 店員さんはDVD-R/RW対応機(パイオニア・ソニー・シャープ)を強く奨めてきました。 結局わからなくなって昨日は帰ってきてしまいましたが…。

  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.9

こんにちは。 またまたの登場です。 お値段ですが、後の3機種が出たのでX2もそこまで下がっているのだと思います。 (「CD」の部分が「DVD」だと思いますので読み替えて書かせて頂きます。) 確かにRAMには他の機種との互換性がほとんど有りません。カートリッジを外しても使うハードがRAMに対応していないと見れませんので対応していないPS2では見れないのです。 他の機種で見たいときにはDVD-Rに焼くと他の機種でも見れますよ。 ただ使うハードが古かったり、ソフトとの相性で見れないことも有るのでご注意下さい。 今回、機種を有る程度限定されたので参考になるURLをご紹介します。お値段や使い勝手などは実際にお使いになっている方のお話が掲示板にて掲載されているのでご参考にどうぞ。

参考URL:
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=RD%2DX2
KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 価格.comみてまいりました。 そこでHDDがたまーにですがエラー起こして全部消えてしまうことがあるので、 一応RAMとかに落としておいた方がいいというのをみて、 編集がラク(とあちこちで言われている)なRAMの方がRWよりいいのかなって 思えてきました。 メディア自体の値段が倍近く違いますけど…。 それと追加質問なんですが、自分で好きなところで好きなようにチャプターをつけることができる 物って少ないんでしょうか? (例えば歌番組で、5分おき、とかではなくて、歌ごと・アーティストごとなどに。)

KODAMAR
質問者

補足

価格.comとコジマネットとにらめっこして以下のような表を作成してみました。 機種名  | メーカー   | HDD  |値段(価格.com)|値段(コジマネット) DMR-E80H | パナソニック | 80GB |  76,000   | DMR-HS1  | パナソニック | 40GB |  79,800   | DMR-HS2  | パナソニック |  ?  |   ?    | 93,800(セット価格) 単品だと83,800 RD-X2   | 東芝     | 80GB |  71,800   | 単品で77,800 RD-XS30  | 東芝     |  ?  |  72,500   | 94,800(セット価格) RD-X3   | 東芝     | 60GB |   ?    | というような感じになりました。 値段はそんなに大きな差はないように感じますが一体どこあたりに差があるのかわかりません。 (HDDが大きいほうがいいのは決まっていますが、他がおそまつならHDDよりそちらを優先します) みなさんに質問して聞いてきてこれが必要だと感じたのが「チャプター」です。 任意の場所につくれないと意味がないと思います。 あとは他に何が差があるのかわかりません。 こういう差があるよ、と教えていただけると嬉しいです。

  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.8

こんにちは。 度々の登場です。 画質の選択の多さはそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。私はよくWOWOWの映画をDVD-Rに焼くのですが、90分の映画は90分の画質、130分の映画は130分の画質にするだけですので。 HDD無しでダビングってのがよく分からないです。 HDD付きでしたらHDDとDVDで相互にダビング出来ますが、HDD無しですとDVDしか入れられないので出来ないのでは無いでしょうか? 外付けでビデオデッキなどを付ければ別だと思いますが。 再エンコードで画質が落ちると言うのは、MDを持っていないのでMDで説明が出来ませんが、要するにDVD-Rを再生しながらHDDに録画するので、DVD-Rの録画時間と同じだけ時間がかかるのと、テレビ番組を録画しているような感じになるので画質が落ちると言う訳です。 候補を挙げられた4機種に関しては、私のお薦めはRD-X2です。 やはりHDD付きが良いのと、パナにHS2は好きな所にチャプターが打てません。 例えば歌番組を録画したときにX2では歌手毎にチャプターが打てますが、HS2は5分置きとか10分置きとかしか打てないです。歌が途中で切れちゃいますね。私が東芝の機種にしたのはこれが一番の理由でした。このお値段でしたらお得だと思いますし。 ただ、東芝ではX2の後に3機種発売されていますのでX2を買われるのでしたら急がれた方が良いかもしれないです。

KODAMAR
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 やはりHDDなしではダビングはできないのですね。 でもなんとなくですが、HDD付きに傾きつつあるので(笑)大丈夫だと思います。 チャプター必要です! これはX2有利かも。 X2の後に3機種出たってことは値段が下がってたりしないんですかね? あと、今日家電量販店に行ってよく観てきたのですが、ほとんどの機種が CD-RAM対応機種で、CD-RW対応ってあまりなかったのですが…。 CD-RWだと他のプレーヤーでも見られるんですよね? あまり他のプレーヤーでみることもないかと思いますが、今後を考えると どちらがいいのでしょうか? また、Panasonicから発売されているCD-RAMメディアでカートリッジが 取り外し可能なものがあったのですが、これはカートリッジを外すと 例えばPS2とかでも見られるようになるということなのでしょうか?

  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.7

こんにちは。 NO5の者です。 画質に関してですが、 私の使っている機種ですと DVDに1時間焼ける画質から 4時間ちょっと焼ける画質まで 37種類の画質を選べます。 音声も3種類選べます。 ダビングですがHDD無しのダビングですと 外付けでビデオデッキなどを付けると 出来ますが、市販のDVDやビデオには コピーガードが付いているのでダビング出来ません。 HDD付きですと、基本的に DVD-Rに何度でも焼けますし DVD-RAMなどにも 何度でもダビング出来ます。 HDDに残っていない時は RAMに残っていればダビング出来ます。 自分で焼いたDVD-Rからでしたら そのRを再生しながらHDDに 録画する事も出来ます。 この時は再エンコードになりますので 画質が少し落ちます。

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなにいっぱいわかれているんですね。 選べなさそうです。 HDDを使うとダビングができるのはわかりました。 HDDナシだとできないでしょうか? >この時は再エンコードになりますので >画質が少し落ちます。 これは、MDに一度入れたものを他にダビングする時に、デジタルからアナログに なっちゃうみたいなもんなんでしょうか?

KODAMAR
質問者

補足

DVDレコーダーとHDD付DVDレコーダーの値段がそんなに変らないようなので HDD付にした方がいいかな、と気持ちが傾き中です。 DVDレコーダーなら ・パイオニアの「DVR3000」(\52800) ・パナソニックの「DMRE30(S)」(\53800) HDD&DVDレコーダーなら ・パナソニックの「DMRHS2(S)」(\83800) ・東芝の「RDX2」(\77800) がいいかなって思いました。 パナソニックからは両方入っているのですが、この2つの差というのは、HDDがついているか ついていないかだけの差ですか? みなさんならどれがいいと思いますか? (趣味や好みなどもあるとは思いますが) またこの4つはDVDにとる時の形式?などは一緒なんでしょうか? この値段って安いんでしょうか?

  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.5

こんにちは。 私は東芝のHDD付きのDVDレコーダー RD-X1を使っています。 さて、DVDーRWに録画してCMなどを カットして保存されるとの事ですが そういう用途ですとやはりHDD付きが お勧めです。 例えば2時間のテレビ番組を録画するとします。 DVDに2時間丁度に収まる画質で録画しますが その中に20分のCMが有ってそれをカット すると、DVDには2時間録画できる画質で 実質1時間40分しか録画してない事になり 20分の空きスペースが出来てしまいます。 そこでHDD付きですと始めから HDDに1時間40分録画出来る画質で 録画して、それをDVDに焼けば より良い画質で保存出来ます。 そんな事で 断然HDD付きがお勧めです。

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなに「高画質」にこだわりすぎるほどこだわってはいないです。 (もちろんいいにこしたことはないですが) ただ、ビデオより画質もいいし、保存も省スペースだし、管理・編集がラクだろうな、と思って欲しいと思っているところです。 DVDレコーダーは使用したことがないのでどういう感じになっているかまったくわからないので 検討違いなことを言っているかもしれませんが、その時はすいません。 例えば、MDは現在CDなどから録音する時に、標準・LP2・LP4に分かれていますよね? DVDもそんな感じに分かれているわけではないのですか? あとひとつ追加質問なんですが、「ダビング」みたいなことってできるのでしょうか?(HDD付・なし両方) HDD付ですとHDDに残っていればできるでしょうが、もうHDDからは消した後で、メディアにしか残っていない という条件でお願いします。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.4

 私はT社のDVD-RAM方式のHDD&DVDレコーダーを使用していますが、これは便利なものです。  不要な部分をカットして、必要な部分だけを残す。ということは、もちろん可能です。ただ、テープとは編集操作が全く異なりますので、馴れないうちは戸惑うかもしれません。  まず、ある番組を録画したとします。この録画した番組を「タイトル」と呼びます。さらにこれをいくつかに分割することが出来、この分割した単位を「チャプター」と呼びます。たとえば、CMをカットしたい場合は 「番組」(チャプター1)「CM」(チャプター2)「番組」(チャプター3) 「CM」(チャプター4)「番組」(チャプター5)「CM」(チャプター6)  という具合に分割します。そして、この場合、奇数チャプターが必要チャプター(番組)偶数チャプターが不要チャプター(CM)となりますので  「一括削除」という機能を活用して、偶数チャプターを削除すれば、番組部分のみを残すことが可能です。  HDD&DVDレコーダーなら、まずHDDに録画して、チャプター分割を行い、「パーツ一括ダビング」という機能で、必要なチャプターのみを DVD-RAMにダビングするようにすれば、操作に不慣れでうっかり必要チャプターを削除(消去)してしまうといった失敗が防げます。  DVDレコーダーは、同じ買われるなら、HDD内蔵のほうがおすすめです。  気になるDVD-RAMメディアの価格ですが、あくまで私が利用している 家電量販店での販売価格ですが、カートリッジタイプの4.7GBタイプが1枚1200円前後、9.4GBタイプは3枚で5000円前後(1枚あたり1700円前後)繰り返し録画向きのノンカートリッジタイプは5枚で3300~3400円くらいで売られていますから、1枚あたり660~680円です これに対しテープは、L-500HGが1本650円で売られていましたから、テープにくらべ、特に割高とはいえないと思います。画質は明らかにテープより上ですし、操作性、巻き込みの心配がない点などを考えると、価格以上の価値があると思います。  

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >奇数チャプターが必要チャプター(番組)偶数チャプターが不要チャプター(CM)となりますので > 「一括削除」という機能を活用して、偶数チャプターを削除すれば、番組部分のみを残すことが可能です。 なんだかプログラムみたいですね。 でもなにげにこういう編集作業ってやり始めると楽しいと思える性格なのではまりそうです。 カートリッジタイプとノンカートリッジタイプの差は何でしょう? カセットテープ(特にSONYかな)の**(1)と**(2)の差みたいなものでしょうか? 大体4.7GBで時間にするとどれくらいとれるものですか? (画質などの設定にもよると思いますが、最高・標準・最低で教えていただけると嬉しいです。)

回答No.3

No.1の回答でうっかり書き忘れましたが、メディアとしてDVD-RAMを使用します。 DVD-RWよりずっと良いと思います。 コマメにちょこちょこ撮るだけであとは別に……なら充分でしょう。 DVD-RAMが足りなくなったら、パソコンに大容量HDDを増設しておいて、そちらにコピーするのです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=466099

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=466099
KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申し訳ありませんがひとつ教えてください。 DVD-RWとDVD-RAMとはどういう差があるものなのでしょうか? 確か家電量販店でチェックした限りでは、再生できる機器の違いとかだったと思われますが…。

  • koichan
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

RWやRAMはメディアがまだ高いので、録画しては消し、録画しては消しという使い方ならいいと思います。しかし、かなりの量、保存しておくならかえって割高になると思います。なんでもかんでもとりあえずHDに録画し、必要なものだけ編集してDVD-Rに保存したほうがお得なような気がします。私も購入する時、迷いましたが、高いけどRD-X2にしました。今は、本当に便利でもう絶対ビデオテープは使えません。それにHDなら一週間まとめて予約とかもできます。(旅行のとき大変便利) >どうしても値段が高くて・・・ 無理してでも買う価値はあると思います。結局は以前の質問に戻ってしまいますね。でも今回は見送って、青色レーザーまで待つという手もあります。

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえばメディアの値段はあまり気にしていませんでした。 ただ今現在使うビデオテープといえば月に1本終るか終らないか、くらいです。 (年末とかは増えますけど) 私がビデオをとる時は、映画などの2時間ものとかではなく、好きなアーティストの出演した番組なんかをとっています。 例えば歌番組に出演しますよね。すると1時間のうち出るのは多くても10分以内じゃないですか。 その分多くとったのがもったいないなぁと思うので。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーについて

    DVDレコーダーを使っている人は メディアはDVD±R、RW、RAMどれを使うんですか? HDDがないやつは不便ですよね? VHSしか使ったことしかないので 書き換えができるRW系、RAMでしょうか。 また、VHSのテープとDVDメディアどっちが安価なんでしょうかね? 機械は後者の方が高いですが。

  • DVDレコーダーについて。

    まだまだ買う予定はないのですが、いつかはVHSからDVDへ乗り換えたいと思っています。 (プレーヤーではなく録画。) DVDにとったりできるプレーヤーっていくらくらいするものなのでしょうか? 一番欲しいのはHDD・DVD-RW・VHSが一体になってるやつが欲しいですが、値段が高いので…。 やはりHDDがあるときっと便利ですよね。 まとめてとっちゃって時間がある時に編集できるんですもんね。 HDD&DVD-RW一体型を使用している方っていらっしゃいますか? 使い心地はいかがでしょうか? 今現在VHSの使用状況としては、自分が好きなアーティストが出てる番組をとって1本のテープにまとめているような感じです。 その時にCMや関係ないシーンなどはとばしたいなぁと常々思ってまして。 今現在使用しているVHSデッキとDVD-RWデッキ(買ったとしたら)をつないで、VHSの中身をDVDへ、ってこともできるんですよね? なんだかまとまらない質問文になってしまいましたが、DVD-RWの使い心地を教えていただきたいなぁと思いまして。 また、PCで行う映像編集ってどうなんでしょう?今現在出ているPCのどのへんのランク(20万前後?)で行うとスムーズにできますか? それとDVD-RWデッキを使用して録画した場合、トラックごとにタイトルはつけられるのでしょうか? お暇な方&詳しいかた回答お待ちしております。

  • DVDレコーダーを早く売りたいんだけど・・・

     金銭的なことで、持っているVHS一体型DVDレコーダーを売りたいんだけど、なかなか売れません(><)どこのオークションに出しても、入札されても安い値段ばかりで、希望とは程遠いです。買ってまだ2週間位なので、そう安くは手放したくないし・・・   どこかいいオークションはないでしょうか?やっぱり一番使われてるオークションはヤフーなのでしょうか?ちなみに商品は、「日立VHS一体型DVDレコーダー DV-RV7000」です。

  • DVDレコーダーについて

    皆様どうもこんにちは、今晩は。  最近巷で話題になっている「DVDレコーダー」について御質問したいと思います。 私は今現在手元にあるVHSテープのビデオソフト(TV放送を録画した物、市販のビデオソフト等..)を、DVDディスクに焼いて保存したいと前々から考えておりました。 少し前までは書き込み可能DVDメディアと言えば「DVD-RAM」しか無かったと思いますが、最近になって「DVD-R/RW」というメディアが登場して来ましたよね? いろんな雑誌を見ているとDVD-Rに関してはは殆どの市販DVDプレーヤー(プレステ2も含む様ですね?)との互換性があるとの事で私のやりたい作業にはDVD-RAMよりDVD-R/RWメディアの方が合っているかな?と思ったりしています。 前置きが長くなってしまいましたが、要するに今現在市販されている「DVD-R/RWビデオレコーダー」なるモノでVHSビデオテープやレーザーディスク等の映像をそのままダビング出来るものなんでしょうか? パソコンですとDVDビデオ規格に合ったMPEG2ファイルにオーサリングしてどーのこーのといろいろと作業が複雑そうですが、家電のDVDレコーダーだとそういった作業面はどうなっているのでしょう? 録画ボタンひとつで簡単に済んでしまうのでしょうか? また、今現在、DVDメディアが混在する中でDVDレコーダーに手を出すのはまだ早いでしょうか? かつて「VHS」と「Beta」の戦いがあった様に、いずれか決着が着くのを待ってからの方がよろしいんでしょうか? 皆様の御意見を是非とも伺いたいと思います。 何卒宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダーについて多数質問したいのですが、

    我が家はまだビデオテープなのでそろそろDVDの購入を考えているのですが、いろいろ教えてください。 (1)今からではDVDかブルーレイなのか?レンタルビデオがDVDに変わったように今後ブルーレイに変わるのか? (2)ブルーレイレコーダーでDVDを再生や録画ができるのか? またその反対は? (3)大事なVHSビデオテープや8mmテープがあるのですが、これをDVDかブルーレイに残したいのですが、いまのビデオテープレコーダーと今後購入したDVDかブルーレイに接続してダビングできますか? VHSと一体型になったものがありますが、これなら可能でしょうか? でも大事なテープをダビングしてしまえば、テープの機能は必要なくると思うのですが・・・   (4)DVDの規格がいろいろあると思うのですが、今のパソコンは +RWなのですが何か購入の際に気お付けることはありますか? 質問が多すぎますがわかる範囲でおしえてください。

  • DVDレコーダーについて教えてください

    DVDレコーダーの購入を検討しています。 今まで撮りためたビデオをDVDにダビングしたいと思っていますが 使っているビデオデッキの調子が良くないので、HDDとDVD・VHSが一体になったもので考えています。 ですが値段を調べてみた所、予算より少しオーバーしそうなので HDD内臓のDVDレコーダーとビデオデッキを別々に買うのもアリかと思い始めました。 (スペースはとりますが、それだと少しお安く上がりそうなので…) AV関係の配線などは人並みにできると思いますが DVDレコーダーを使うのは初めてなので 別々に買って使うということが、浅はかな素人考えのような気もしないではありません。 いろいろご意見を聞かせていただけないでしょうか? ちなみに購入を考えているのは パナソニックのDMR-E150V(HDD・DVD・VHS一体型) DMR-E85H(HDD・DVDのみ)です。 ビデオは今まで使っていたのがサンヨー製なので、同じサンヨーのものを考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダ

    初めてDVDレコーダを買いたいのですがアドバイスください (1)予算は安いもの優先、ブランドこだわりません。 (2)用途は通常のTVからの録画、VHSテープからの    ダビング(結構大量にあり、昔のサッカーの      試合を、保存用にカビる前にDVDに保存したい)  VTR付の方が便利かなと思っていますが。。。  あとメーカーによって、メディアが限られる、ということも聞きました。 ほとんどど素人なのでやさしく教えて いただけると助かります。  あと、VTRとDVDレコーダを同じ時間で違うチャンネルの 録画予約はできますよね?

  • DVDレコーダを購入したいのですが・・・

    主人から、DVDレコーダを買うようにと言われたのですが、 全く知識が無く、何を基準に選んだらいいのか分かりません。 (主人は私に輪をかけて機械オンチなためあてになりません…) 主人のDVD購入の目的としては、 (1)DVDを見るため (2)これまでVHS(ビデオテープ)に録画したコンテンツを、DVDに焼きなおしてスリムに保存したい。 の2点らしいです。 ネットで自分なりに調べてみました所、 ・DVDのほかにVHS挿入口もある一体型 ・DVDしか挿入できないもの の2タイプあるのが分かりました。 主人の目的 (2) を達成するためには、VHSも挿入できる一体型である必要があると思いましたが、 VHS一体型の物は値段が高い様で…。 そこで質問なのですが、 今我が家にある手持ちのビデオデッキと、DVDデッキを配線で繋いで、VHSからDVDに録画する という方法は、可能なのでしょうか? もしこれが可能なら、値段の張る一体型を買わなくても済みますので…。 それにDVDレコーダを買えば、VHSはほとんど使わなくなると思いますので、 なるべくなら、「DVD挿入口のみの安いタイプ」で済ませたいのです。 また、我が家のような使用目的の場合、どれぐらいのスペックがあれば事足りますでしょうか。 また、おすすめのメーカー・型があれば教えて頂けたら嬉しいです。 どなたか宜しくお願いいたします。

  • 早急にDVDレコーダーを買いたいのですが。。

    ビデオデッキが壊れてしまい、早急にVHSと一体型のDVDレコーダーを買いたいのですが、どれを買って良いものやらほとほと困りはてています。 ¥価格.com\ や どけち.com を見てみたのですが、まるで検討もつきません。 日常録画、ビデオカメラテープやVHSテープの整理ができれば良いのですが、急なもので費用がほとんどありません。 5万円以下で良い物はないでしょうか?(東芝だけはPCで散々サポートが悪くてうんざりしていますので、はずしたいです。) あと、RやRWの前の+とかーがついていますが、+とーではどのような違いがありますか? 5万円以下で無理な場合、頑張ってHDD付きの物を購入した方が良いでしょうか?それともPS2のSCPH-30000はあるのでビデオデッキを買いなおして、お金が貯まってからHDD付きを購入した方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDレコーダ(本体)のレンタル

    こんにちわ。  自分は今、撮りだめしたVHSテープがありまして、これをDVDに起こしたいと 考えています。  VHS一体型のDVDレコーダを買ってもいいのですが、 DVDの再生専用機で高額のものを数年前に購入したばかりで、これをまだ使っていきたいのもあって、躊躇しています。  そこで、1週間から2週間ぐらいで、DVDレコーダのレンタルをしているところはないでしょうか?という質問なんですが・・  よろしくおねがいします。