• ベストアンサー

イギリス(デジカメ&ワンポイントアドバイス)

pochi523の回答

  • pochi523
  • ベストアンサー率32% (35/109)
回答No.9

こんにちは。 私もイギリス大好きですので、回答させてくださいね。 (1)ごめんなさい。これについては他の方の意見を参考にしてください。 (2)注意点 そうですねぇ。冬のイギリスはとにかく半端でなく寒いので、防寒対策をしっかりとしておいたほうがよいです。厚手の下着、タイツ、靴下、手袋、帽子、マフラーなどなど、持っていかれたほうが良いですね。それから、個人旅行だとどうしても自分で歩くことが多くなるので、靴には気を使うようにしてください。ベストはウォーキングシューズです。日本製の革靴などは、ヒールや靴底が弱くて、石畳を歩くとすぐにだめになってしまいます。また、田舎を旅すると、ぬかるんだ獣道のようなところを歩くこともあるので、ウォーキングシューズのようなカジュアルなものがお勧めです。 また、ロンドンのバスに乗るときはかならず小銭を用意しておいたほうがよいです。お札がつかえないことはもちろん、運転手さんにおつりがなければ、1ポンド硬貨でも、「おつりがないからだめ」と言われて乗せてもらえません。 (3)ホテルに宿泊されるなら、鍵はフロントに預けておいたほうがよいですね。無くすと、鍵の交換費用を払う羽目になりますから(これがかなり高かったりします)。 (4)その他 イギリスの食べ物は、とかくまずいと言われがちですが、そんなこともないですよ~ パブの料理はいけますよ! サーモンのキッシュやパイ、シチューなどとてもおいしいです。それから、ティールームのスコーンやケーキは、日本とは素材が違うと言う感じで、すこぷる美味です。 また、インド料理や中華料理なら、はずすことはありません。どこで食べてもだいたいおいしいですね。 それから、#7でお勧めされているハロッズの食料品売り場は私も激しくお勧めします。食材のディスプレイがとにかくものすごく迫力があり、一見の価値ありです! また、お惣菜の量り売りもしていたと思いますので、それとワインでも買って、ホテルのお部屋で食べるのはいかがでしょう。

allex1120
質問者

お礼

やはりイギリスはまだまだ寒いようですね。 日本とあまり変わらないので、いつもと同じような格好でも大丈夫だと聞いたのですが、タイツとか持って行って着込みます(笑) 小銭はトイレでも必要と聞いていたので、たくさん持っておくようにします。 そうかぁ~、バスでも小銭が必要なんですね!! やはりインド料理はお勧めなんですね。 そして出た出た、ハロッズ!!!激しくお勧めですか☆ 下の方でも紹介されたのですが、ここは絶対に行っておかなければならないお店なんですね。 お惣菜の量り売りだなんて・・・・とっても楽しそうです♪ いろいろ買い込んでホテルで食べてみたいなぁ~。 いろんな情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメ充電器の海外対応について

    今週末イギリスにいきます。(240V、50Hz) 海外でも変圧器なしで使える充電器があると聞いたのですが、私の持っている充電器は海外対応しているのでしょうか? 現在メーカー(PENTAX)が夏休みで聞くことが出来ません。もしもお分かりになる方がいらしたらぜひ教えてください。 機種:PENTAX Optio550の充電器 K-BC7J(バッテリーはD-LI7) 充電器に表記されているのは以下の通り 定格入力:AC100V-240V、17VA、50-60Hz 定格出力:DC4.2V、770mA どうぞ宜しくお願いします。

  • ヨーロッパでのデジカメ充電

    私のデジカメの充電器に 定格入力:AC 100V- 240V 50/60Hz 定格出力:DC4.2V 0.8A 入力容量:15VA と書いてあるのですが、これはそのままヨーロッパで使えるのでしょうか? それとも変圧器みたいなのが必要なのでしょうか? 行く予定地はフランス、スペイン、イタリアです。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話のACアダブターの裏を見ていましたら・・?

    A 定格入力 AC 100V 8VA 50~60Hz 定格出力 DC 5.6V 500mA B 定格入力 AC 100V 10VA 50~60Hz 定格出力 DC 5.0V 300mA ~の記載があります。 どちらのアダブターでも携帯電話に充電は出来ますが バッテリーの充電完了サイン時は~ A,B どちらも同じ状態ですか?(バッテリー充電された容量)それともBが数字的に少ないですか?  AとBアダブター使用の違いを教えて下さい。

  • シドニーでの変圧器について

    みなさんこんにちは。 シドニーへ旅行を考えています。 シドニーへデジタルカメラと充電器をもっていこうと考えているのですが、変圧器が必要かどうかわかりません。 充電器には 定格入力:AC100V-240V 50/60HZ 入力容量:19VA 定格出力:DC8.4V 0.43A と書かれています。 詳しい方御回答をよろしくお願いします。

  • デジカメ、ACアダプター

    デジカメのACアダプターがなくなり、 ミシンのアダプターが使えたので使ったのですが、 3A125Vと書いてありました。 デジカメの説明書には入力電圧AC100~240V、 入力周波数50/60Hz、入力容量10~13VA、 充電出力DC4.2V 650mAと書いてあります。 デジカメも壊れると大変だし、火事になっても困るので、 使っても良いか?? 宜しくお願いします。

  • デジカメの充電器について

    何度もすみません・・・No.411039の方の質問から抜粋なのですが・・・ デジカメの充電器に書いてあることについてです。 >充電器はこう↓書いてあります。 >■入力AC100-240V 5060Hz >■入力容量 AC100V 4VA >      AC240V 5VA >■出力 DC1.2V 130mA×2 この方は香港に行かれるみたいですが、私はイタリアです。変圧器は必要ないでしょうか?プラグの変換アダプタだけで十分でしょうか? イタリアの電気情報については以下のとおりです。 電圧 220ボルト(125ボルトのところもある) 周波数 50ヘルツ プラグ形状 C 機械おんち?のため、不安で気になってしまいました。 見方がわからないので、アドバイスお願いしますm(__)m

  • イギリスで日本製炊飯器に対応する変圧器

    どなたかお詳しい方、どうか教えてください。 日本製の炊飯器(Mitsubishi NJ G6D, 消費電力460W)をイギリスで使用する場合、 定格1次電圧 230V 定格2次電圧 100V 定格容量 60VA 定格周波数 50 60Hz と表記された変圧器は使用できるのでしょうか。 メーカーの問い合わせ窓口があくまで待てず、こちらに投稿させていただきました。 ご存知のかた、おられましたら是非お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ACアダプターとコードについて イギリスで使いたい

    こんにちは。検索したのですが不安でしたので投稿させて頂きました。 明日からイギリスへ旅行に出かけるのですが、ビデオカメラバッテリーの充電に関して疑問が起こりました。 中古で購入した為、説明書が無くわからなかったのですが、 ACアダプターには以下の表記がしてあります。 INPUT:AC100-240V 50/60Hz     24VA(100V) 32VA(240V) そしてコードは取り外しが可能になっていて     5A 125V と表記されています。この意味合いとしては、 ACアダプターは変圧タイプで海外でも使えるが、 コードは対応してませんよという意味になっているのでしょうか? ということは、イギリスで使うにはコードを対応している ものにしなければならないのでしょうか? もしこのコードでそのまま使えるようでしたら わざわざ取り外し可能にはならないですよね・・・。 ちなみに変圧器はついてない「変換プラグ」は購入して持っています。 すみませんどなたかご教授をお願いいたします。

  • コンセントの電圧について

    明日ハワイに海外旅行へ行きます。 ハワイでは 電圧120V 周波数60Hz になっています。 下に書いてあるのものは使用できますか?すべて充電器です。 1.Ipod nano INPUT:AC100V~ 50/60Hz 12VA OUTPUT:DC5V~ 1000mA 2.ゲーム機 INPUT:AC100V-240V 警告 0.1A 50/60Hz OUTPUT:DC5V 500mA 3.デジカメ INPUT:AC100V-240V 50/60Hz 8-12VA 5W MAX0.2A OUTPUT:DC4.2V 550mA 4.携帯電話(海外には対応していない) INPUT:AC100V-240V 0.12A 50/60Hz MAX0.2A OUTPUT:DC5.4V 700mA 5.ゲーム機(PSP) INPUT:AC100V-240V~0.3A 50/60Hz OUTPUT:DC5V 2000mA 6.ゲーム機(NDSLite) INPUT:AC100V 50/60Hz 8VA OUTPUT:DC5.2V 450mA 電気の知識がまったくありません。 詳しい方説明お願いします。

  • 240V対応充電器の海外での使用

    デジカメを海外で使用するために充電器を持っていこうと考えています。 具体的にはリチウムイオンバッテリーチャージャー「BC-60(fujifilm)」で定格入力はAC100~240V 15VA 50-60Hz 定格出力DC4.2V 630mA と書いてあります。 これを海外で使用する場合、240v以下の電圧の地域であることは当然として、プラグの形状さえ適合すれば問題なく充電できるものでしょうか? 東急ハンズなどで売っている電源プラグの変換コネクタを購入しようと思っているのですが 変圧器のような特別な機能は付いていなくてもよいのか気になっております。 根本的な勘違いをしていましたらご指摘ください。