• 締切済み

雑草の処理の仕方

住居から離れた農業地帯に120坪の土地を所有しています。何も使ってないため、年に3回程の草刈を業者に頼んでして貰っています。しかし、経費がばかにならず、その土地で農作業をする予定はないので、雑草を自然な形で伸びにくくする方法がありましたら、教えて頂きたく思います。

みんなの回答

回答No.10

業者に代行されているということは 質問者様ご自身でできないか、したくないと見受けられます。 手軽なのは防草シートでしょう。 私も使っていますが全く生えないわけでは無いですが あれば多少効果があります。 シートをめくると明らかに日光を受けていないせいか草の色が やたらと薄かったりします。 あと、シートの上に土が溜まるとそこに雑草が生えます。 斜面であったり人がよく立ち入るところでは要注意です。 あとはブルーシートなどです。 他の回答者様も言われているように何でもいいからシート状のもの を広げておけば無いより効果があると思います。 あと、真砂土舗装が最適かもしれません。 真砂土と特殊な樹脂を混ぜ込んだものが売っていますので これを敷き水をかけると固まるようです。 固まっても水分を通すのでぬかるみが出来ることは無いみたいです。

参考URL:
http://www.bees-garden.jp/sozai/page205.html
chaco-rin
質問者

お礼

真砂土舗装、興味が湧いてきました。色々と教えて下さり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saladajan
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.9

はじめまして。 私の近くでは、果樹園やクロネコヤマトの敷地にて、 夏には倒伏して枯れる「ナギナタカヤ」を植えてました。 枯れてる面には、雑草は生える事が出来ていませんでした。 これを植える前は、まずは除草や、バーナー処理の後、 ラウンドアップなどで、 他の雑草を叩いておく必要が有ります。 そして、ナギナタカヤの種子を砂地に混ぜて撒き、 あとは、長く育つまでに、競合してくる雑草を手で抜けば、 おおよそ、メンテフリー状態になります。

参考URL:
http://www.sudatikaen.com/kazyuen-4.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179287
noname#179287
回答No.8

当方町営住宅に住んでいた頃、畑をやめて荒れていた土地(140坪)を購入して、そこに家を建てるまで通って野菜を作っていました。いずれ金か手間がかかるのでしたら野菜を作ってみては?雑草を枯らす薬はホームセンターに色々ありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

chaco-rinさん、自然な形で伸びにくする方法なんてありませんよ。 農地を手つかずにすると雑草は伸び放題になり、1年でも草刈りをしな いと草刈り機でも作業は大変になります。 確かに金をかければ雑草を伸びにくくする方法は数多くあります。金を かけないで自然にと言うのは無理がありますね。 年3回であっても業者に依頼すると経費も馬鹿になりません。 方法としてはNo.5さんが言われるように自分で草刈り機で刈る事が一番 ですが、背丈が低い雑草なら1時間もあれば作業は終わるはずですが、 背丈が高いセイタカアワダチソウやガマなどが生い茂っている場合は、 下手をすると一日仕事になるかも知れません。 草刈り機を使用した事が無い方や、高齢の方には一日でも終わらないか も知れません。草刈り機で足を切ったり、飛散した草の枝で目を怪我し たりする事もあります。 草刈り機よりも簡単で短時間で作業が出来る機械があります。農家の方 の中では使用されている方も多く、使い方さえ覚えれば女性の方でも出 来るほどの機械です。ハンドガイドモアと言う機械で、機械に組み込ま れたモアと言う刃が高速回転をし、雑草を細かく砕くように刈ります。 草刈り機で刈ると片付けで大変ですが、この機械では細かく砕いたよう になるので、刈ったままで置かれても見た目にも悪くありません。 共立のバーディーと言う機械で、草刈り用のモアと草集め用の集草機が アタッチメント方式で交換できるようになっています。共立の特約店で 購入可能ですが、農協でも取り扱って貰えます。 値段は安いとは言えませんが、年3回の業者委託で草刈りをして貰った り、防草シートも永久的には使用が出来ずに時期が来たら交換する必要 があります。また使えなくなった防草シートも処分費も馬鹿になりませ んから、それらの事を考えると最初に機械を購入したとしても、何年か 先には元が取れると思います。自走式ですから、一人で作業をしても1 時間もあれば完全に終わるはずです。 これも一つの案ですから、どうするか考えて見られて下さい。 勤務先で草刈りを専門に行っています。2ヶ月前に10万m2を刈り終え たばかりです。

chaco-rin
質問者

お礼

きめ細かい、具体的なアドバイスを有難うございました。 週末に機械をみてこようと思います。ド素人なので、大変助かりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.6

 年三回の草刈がどの程度の経費になっているのかわかりませんが人頼みしたら当たり前のことですよ。  自治体によっては登記が農地でも現況により荒らしていれば雑種地として普通の固定資産税を取ることも有りです。  農地としてしばらく管理するのであれば小作してもらうのが一番安上がりですよ。  その他一般的な除草対策は金がかかります。 やったところですぐ生えてきます。  普通に芝刈り機で刈るのが間違いないですし手間がかかりません。 かかる物はかかるんですよ。  一度自分でやってみればよろしい。 そうすればその金額が妥当なものということがわかるでしょうね。  

chaco-rin
質問者

お礼

はい。自分でやる気が出てきました!有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

離れていると言ってもどの程度かわかりませんが、 通えるなら120坪でしたらご自分で刈った方がよろしいかと・・・。 エンジン式の草刈り機ならあっという間に刈れますよ。 1時間もかからないのでは・・・。 防虫シート安いビニール製品だと強風で破けます。

chaco-rin
質問者

お礼

草刈り!シートかける前にチャレンジしてみます。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.4

#2さんが言う防草シートがいいと思います。 近くのホームセンターで見る限り平均100円/m2前後で、120坪なら4万円前後になります。 間違っても安いからと言って「黒マルチ」はダメですよ。半年しか持ちません。 ちなみに、私も質問者様と同じように荒れ果てた土地があってそこに近所の工場で分けてもらったカーペット(10円/m2)を敷いて10数年になりますが、草一つ生えてきません。 何も防草シートにこだわる必要はなく代用品があればそれを使うのも手です。 浸水性,遮光性があれば十分なんですから。 その他は駐車場にするってのも考えたけど、周りが農地ばかりなら借り手も無いでしょうしね。 もし道路に面していて借り手がありそうな場合は駐車場にしてみては? 120坪で15台くらい止めれるとして月3000円/台でも一ヶ月で45000円、年間54万円です。 ただ、農業委員会で農転の許可が下りるかどうか...

chaco-rin
質問者

お礼

「黒マルチ」はダメなんですね。そういうアドバイス助かります。 「防草シート」に代用できそうなものも色々考えられますね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 父も山に畑があるのですが 何もしなかったらすごい草で・・ 知り合いの伝を頼って、よその方に貸してあります 費用は水道代のみで 使っていただけるだけありがたいですので

chaco-rin
質問者

お礼

そうですね、使って頂ける方がみえたら良いですね。 一度役所に相談してみようか、とも思っています。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2
chaco-rin
質問者

お礼

たまに見かける、あれが除草シートと呼ばれるものなのですね。 こちらもまた検討してみたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

広大な土地をお持ちで羨ましいです。 でも、維持管理、雑草の処理は、広さゆえに大変なんでしょうね・・・。 手で、除草剤では無理かもしれませんね・・・。 是非、食糧自給率アップへ、自然や環境破壊が進む中、良き方法で質問者様の悩みが解決出来ればと心より祈念申し上げております。               ↓ ご参考までに、私ならどうするかを思考してみました。 ◇小型の農業用の耕運機?をレンタルや農業資材店、農協等で借りて、年に1回位、土を掘り返されてはどうでしょうか。 雑草は埋もれて堆肥になるのではないでしょうか・・・。 (自分で運転が出来れば良いが、無理な場合は友人や知人、アルバイトの方で操作が出来る人にお願いする) ◇貸し農園を実施。 10坪区割りで、年間3,000円/区なら利用者が多いと思います。 水の供給が課題ですが、出来れば農業用水や地下水・河川または雨水のユニットバス等での備蓄利用を借主が行えれば解決出来ます。 雑草の処理は借主負担。 ◇シルバーセンター等の人件費の安い、経験豊富な方を雇用・ボランティアの両面でお願い出来ませんでしょうか? 最寄の市町村役場でご相談下さい。

chaco-rin
質問者

お礼

様々な視点でのアドバイスを有難うございます。 早速家族と話し合い、検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山林の雑草除去はどこに頼めばよいのでしょうか?

    山林を所有しているのですが、その一部を伐採して宅地にし数年後に家を建てようと思っています。ですが、あまりにも木や雑草で生い茂っていて全く中に入れない状態で、また斜面な為どういう形をしているのすらわかりません。 家を建てる場所を決めるのにあたり、どこの場所が建てやすいかを知りたいので、とりあえず雑草(大きな)を除去してもらい、山林の中に入って土地を見てみたいのですが、どういうところに頼めばよいのでしょうか?(300坪くらいを予定) また専門の業者がいるのでしょうか?ちなみに静岡の山林です。 よろしくお願い致します。

  • 宅地(さら地)の雑草処理

    住居から離れた所有している宅地(さら地)の雑草処理についてご意見がほしいです。 建物を建てるのにまだ先になるので、雑草処理をしようと考えています。 家族の意見では、刈り取った雑草はまとめて置いて土でもかけて風で飛んでいかなければ大丈夫と 言っています。 それが良いのか迷っています。 皆さんはどのように離れた土地の雑草処理していますか? 教えて頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 竹林や雑草の繁殖を止める方法

    160坪の土地に90坪の倉庫、約40坪くらいの竹林、残りは雑草という荒地になっています。倉庫は解体し、竹林は、根こそぎ掘り起こしてもらおうと考えています。 どの時期にこの作業を行うのがいいのか。 今後、一切生えてこないようにしたいのですが、どうするのが一番いい方法なのか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 敷地内の雑草の処理について

    お世話になっています。 以前にも同じような質問をしたのですが、再度皆さんのアドバイスをいただきたいと思います。 100坪ほどの敷地の貸し家に住んでいます。 場所は北海道です。 家の周りの手入れなどはすべてまかされています。大家はなにもしません。 建物の周りは、最初は芝生が整備されていたようですが、我々が借りた頃には単なる雑草が生い茂っていました。 庭があるというより、緑の敷地の中央部分に建物が建っているという配置です。 2週間前までは雪に覆われていましたが、雪も融け、そろそろ雑草が生えてきます。 放置しておくと1mくらいの高さになるので、雪のない期間は何度も草刈り機(充電式の3万円くらいのもの)で刈るんですが、面積が広いし回数も多いのでかなりの労働です。 刈った草については、敷地の目立たないところに積み上げて放置しています。 (燃えるゴミで出していたこともありますが、高いのでいまは放置です) 今まで、異臭とか害虫の異常発生などで問題になったことはありません。 敷地全体に草が生えない薬品をまくことをすすめてくれる方もいましたが、1歳の子供が遊んだりするのでそれもどうかと思っています。 芝桜とかクローバーで覆ってはどうかと思って一部分をやってみたこともありますが、雑草に負けてしまうことがわかりました。 山の近くなので、新しい土を入れても、新しい雑草の種がすぐに舞い降りるようです。 シートのようなもので全体を覆うというのも、面積を考えると非現実的ですし見栄えも悪いです。 今年は、今までと同じように自分で除草しながら、夏のがんがん生えてくる頃は何度かは自分でお金を出して業者に除草を頼もうかとも思っていますが、もしかしたらいいアイデアがあるかもしれないと思って質問します。 こまめに除草する以外に、この広い面積の雑草をどうにかする方法はあるでしょうか?

  • 雑草の上に土をかけ、グランドカバーとなる植物を植えたらどうでしょうか?

    お世話になっています。 賃貸住宅の1階に住んでいますが、敷地内に雑草が繁っています。 時々草刈り機で刈っていますが、せいぜい月に1度くらいしか時間が取れません。 そこでグランドカバーとなるような植物を植えることを考えました。 いろいろ調べてみると、まず雑草を根から取って土地を耕して、グランドカバーとなる植物を植えたり種をまくことになっています。 そこで雑草を取ろうと思いましたが、とてもとても労力がかかります。というかシャベルやスコップなどを使っても抜けない草がほとんどです。 あきらめてスコップを使ってざくざくと耕そうと思いましたが、無理でした。土にスコップが入っていきません。 新しい道具を購入すれば可能かもしれませんが、その作業をする時間が取れそうにありません。 そこで思いついたのは、草刈り機で刈った後にある程度の量の土をかぶせてしまえば日光が遮られるので雑草の生長はとりあえず止まる。すぐにグランドカバーとなる植物の種や苗を植えて定着させ繁殖させてしまえばその後の雑草の発生はある程度抑えられるのではないかということです。 雑草を草刈り機で刈った上に土をかぶせ、植物を植えるという方法は成功する可能性はありますか? 経験者、専門家の方の意見がいただければと思います。

  • ちょっと広めの土地の雑草管理について

    カテゴリについて悩みましたが、園芸関係のほうが専門知識豊富な方が居そうなので こちらにしました。 まだ契約はしてませんが、草ボウボウの平地を約180坪(約600m2)を買う予定です。そのスペースを利用して個人で中古車の販売をと考えております。 人を雇う事は考えておりませんので自分一人でこの土地を一度除草して なるべく草が生えにくいエリアにしたいと考えております。 手持ちの農機具は耕運機(管理機)と草刈り機と噴霧器(除草剤用)ぐらいです。 自分としては草刈り機である程度一掃してから除草剤を撒いて、その後に 防草シートを貼って、車を置いた下の部分だけにブルーシートを敷くという事を 考えております。 自分一人ですべて行わないといけないのと、なるべく無き父が残してくれた遺産を 無駄なく最小限の金額で済ませたいというのが本音です。 あくまで素人考えの浅知恵なので実際に広い土地を効率的に活用している方のアドバイスがいただけるとありがたいです。

  • 小作農 自作農 地主

    小作農、自作農、地主の違いがわからなかったので調べたのですが 小作農は土地を所持しておらず地主の土地で農業を行う。 自作農は地主と異なり土地を所有し、自ら農業を行う。 地主は自分の土地で小作農に作物をつくらせて、小作料で生計を立てる。 ということでしょうか? 小作農、自作農、地主の違いについて教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 農業やりたい人に土地貸したい

    東京近郊に700坪ほどの土地(宅地で更地)があります。 農業をやりたい人に貸したいのですが、 どんなところに相談したらよいでしょうか? 農作物は安いので、土地の賃料を払ったら赤字は確実ですが、 趣味で農業やりたい人は借りてくれるのではと思ってます。 農業法人みたいなところに貸してもよいと思ってます。 詳しい方ご意見をお願いします。

  • ホームセンターの草刈機械はなぜ安いのでしょうか。

    ホームセンターの草刈機械はなぜ安いのでしょうか。 地域で草刈の奉仕作業を行うことになりました。そこで草刈機械を買うためにホームセンターへ行ったのですが,農機具メーカーで販売しているのと同じ業者のエンジンの草刈機械がほぼ半額で売っていました。これって草刈機械製造業者がホームセンター用に特別に安く造ったものなのでしょうか。そうだとしたら高くても農機具メーカーで販売しているのを買った方が,品物はいいことになるのでしょうか。

  • 効果的な雑草駆除の方法ご存じないですか?

     実家で所有している土地(更地)の草刈りに費用がかかり困っています。ほうっておくと草だけでなく小木も生えてきて背丈ほどになり、近隣にも迷惑がかかるのです。業者に頼むと1度につきかるく万単位です。漂白剤をかけるとよいという話をきいて部分的に試したことはありますが、ききめなしでした。素人でも安全に扱えて実行できるなにか良い方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。