定額給付金の要件と引越しに関する状況

このQ&Aのポイント
  • 定額給付金は住民登録のある人に支給され、住所宛てに引換券が郵送されます。
  • 質問者は2月13日に伊丹市から宝塚市へ引越し予定で、転出届けを出しています。
  • 引越し後、転入届けを出せば給付金は新住所宛てに送られ、支給される見込みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

定額給付金について

母に聞いた話で、定額給付金は21年2月1日現在住民登録のある人のみ支給、住民登録の住所宛てに引換券が郵送されるとのこと。 私は情勢に疎いので教えて下さい。 私達家族は2月13日に伊丹市から宝塚市へ引越します。 1月30日に伊丹市へ転出届けを出しに行きました。転出予定日は2月13日と記載されてます。当然宝塚市への転入届けはまだ出してません。 この状態だと、21年2月1日現在の住民登録は伊丹市ですか? 転入届けを出してキチンと手続きを済ませれば、引換券は新住所宛てに送られてくる(給付金は支給される)のでしょうか? 母にこの大事な時期に移動したがために貰えるものが貰えなくなったら大変だから引越を送らせたら?と言われ、今更延期もできず、少し不安です。 変な質問ですみませんが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

伊丹市です。新住所あてに送られます。

shugabanin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。安心しました。

関連するQ&A

  • 定額給付金受給ができないかも、教えてください!

    給付金を受給できる条件に2月1日時点で住民台帳に載っていることとあります。私は1月30日(金)に京都市にある区で転出届をして、2月6日に他県の市へ転入届をだしました。 質問1.私の住民票は2月1日時点で宙に浮いたことになるのでしょうか?給付金をもらえないのでしょうか? 質問2.新しい転居先の市に2月1日から転居したことになり、給付金は新しい転居先の市からいただけるのでしょうか。 上記両者のどちらにも当てはまらなかったとしたら、京都市の区役所の人が給付金のことには一言も触れなかったことは非常に卑怯な行為だと思います。区役所の人が、転出届を出した翌日が土曜日で業務外日であることなど、非常に微妙な日であったことを伝える義務があったと考えられます。私は、2月1日が給付金受給できる基準日という大事な日ということを知っていれば、転出届を出しませんでした。なぜなら、2月1日は日曜日で、どこにも転入届を出せないからです。定額給付金に関して、内容を確かめていなかった私にも落ち度はあるかと思いますが、新しい制度であるがゆえに、内容が浸透していないことを考慮して、区役所の方はアドバイスを行う義務があったと考えています。どなたか、適切なアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 住民登録をしていないと定額給付金はもらえない?

    恥ずかしながら、まったくの素人のため、お教え頂けたらと思います。 住民登録をしていないと定額給付金はもらえないのですか? たとえば、2008年夏に引っ越しをして、転居届は出したのに、転入届を出していなかった場合、 2月1日以降に住民登録をして(2008年夏から住んでいる内容で登録をし)、 市民税も2008年夏以降のものをあとから後納しても、定額給付金はもらえないのでしょうか。

  • 定額給付金 引越し

    名古屋市在住。2月1日時点A区に住民登録があり住所もA区です。 で、3月にB区に引越しました。(転居届けは出していない) この場合A区に申請書が届くはずですが、新しい住所に届けてもらうことはどうしてもできないのでしょうか?? 基本A区に送られるのでしょが。 B区に転入届けはだしていません。

  • 定額給付金はもらえるのか?

    私には定額給付金の案内がまだ来ていません。 私は3月中旬まで名古屋市に住んでいました。3月の中旬に名古屋で転出届けをもらいました。 そして4月から長野の松本に住んでいます。 松本では仕事が忙しくまだ転出届けを出してないのですが、4月末には出しにいくつもりです。 この場合 定額給付金は松本市からいただけるのでしょうか? それは転居届けを出してからですか? よろしければ回答お願いします。

  • 婚姻届の住所

    婚姻届で「住民登録をしている住所」を記入する箇所についてなのですが、 3月3日に入籍予定で、転出届けを現在持っており、 転出予定日が3月1日となっております。 入籍と同時に転入届けを提出する予定なのですが、この場合は 新旧どちらの住所を記入すればよいのでしょうか?

  • 転入届と世帯主の関係

    こんにちは、すごく馬鹿な質問かなとも思うのですが… 入籍することになり、2人の転出・転入届より先に婚姻届を出します。 ちなみに2人とも市外への転出組となります。 私の方が先に転出・転入届けを出しに行くのですが(私は住所だけでなく名前も変わるので色々な手続きが多いので早く新住所の住民票が欲しいのです)彼よりも先に転入届を出した場合、住民票の表記に問題は出るのでしょうか? 戸籍と住民票は別だとよく聞きますが、婚姻届を出しても2人ともまだ転出届未提出で(休日に出す)、その婚姻届には新住所ではなく現住所を書いているんです。 私が先に転入届を出すと、新住所の世帯主にわたしがなってしまうなんてことにならないのでしょうか… それとも転出・転入届を出す前でも婚姻届へ市外の新住所を書くことが出来るんでしょうか。 (本籍はそこにする予定です) 日が差し迫っているためみなさまのご回答が頼りです!

  • 住民登録移動を遡った場合の定額給付金の受け取り人について

    よろしくお願いします。 昨年11月に同一市内の別住所に別居した妻が、定額給付金を欲しいが為に、住所移動の法定届出期間(14日間以内)を過ぎた今年の3月の中頃になって、昨年の11月には住所を移したという届出を市役所にしました。遡って届け出て、定額給付金の基準日である2月1日には別世帯であったとしたのです。妻の届出のタイミングが微妙だったこともあり、私の方に妻の分も含めた給付金の申請書が届き、世帯主として私が妻の分も含めた市への申請を行いましたが、市から私への決定通知には、妻の遡っての移動が考慮され、私の分しか認められませんでした。妻は、届出の法定期間を過ぎての届出であり、いわば違法の行為を行ったのに妻の主張が認められたのは納得できません。ネットで調べると、転出元の市から他の転出先の市への移動では、法定届出期間を過ぎた2月17日以降になって2月1日以前に移動していたという遡っての届けを行った場合には、転出元の市で、給付金を受け取ると記されている場合が多くあります。 これを当てはめれば、同一市内でも 2月17日以降に遡って届け出ても給付金は元の場所で受け取ることになると思います。私が世帯主として妻の分も受け取るということです。市役所に抗議しましたが、市の勉強不足もあり、らちが明きません。私の主張が正しいと思うのですが、市に判って貰えるかを含めて、みなさんからのアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • 住民票 転出 転入についてなんですが。

    住民票 転出 転入についてなんですが。 現在A市に住んでいますが、現在の住まいは借り上げ社宅ですが転職のため今月末で引っ越します。3月の1ヶ月間は研修のためB市に引っ越します。このB市は独身寮です。また4月からはC市に引っ越す予定です。このC市での住まいはまだ決まっておりません。 という状況のなかで、住民票をどうしようか悩んでおります。A市で転出届けを今月末に出しても、休みは土日のみのためB市での1ヶ月間の間に転入届を出せるかどうかわかりません。また転入届を出しても今度C市へ引っ越す際転出届けをこれまた出せるかどうかわかりません。転出届けから14日以内に転入届けを出さなければいけないということで、A市からC市へというのは無理でしょうし、どうすればよいものか悩んでおります。B市へ転入届を出したとしても、出してから数日でまた転入届けを出すことにもなる可能性もあるし、実家のD市へ転入届けを出してもらい、またC市へ引っ越す際D市からC市へと実際住むB市には住民登録をしないのもひとつの方法なのかなとも思っています。その際、転入届けや転出届けは代理でも可能なのでしょうか?また、このような方法は行ってよいものなのでしょうか? どうか知恵をいただければ幸いです。

  • 転入届 転出届 定額給付金

    大阪から上京する際、文京区に住民票を移しました。 その後、世田谷に引っ越しをしたのですが仕事の関係と病気療養などで転出届と転入届が出せておりません。 引っ越しをして1年10ヶ月ほど経ってしまい、ようやく自分も外に出て動けるようになったのですが、大丈夫でしょうか? まずは文京区区役所に相談に行けばいいのでしょうか? また、定額給付金については給付資格があるのか不安です。 わかりにくい文章で申し訳ありません。

  • 住民票 転入時にまだ前住人がいるケース

    住民表で役所に新規住所の転入届を出す場合ですが、その住所に前の住民が転出しておらずまだ登録があると、転入できないのでしょうか? また仮に転入できたとしても、住民表には前の住民も記載されるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう