• ベストアンサー

時と場所の順番

とある参考書にこんな文章が載っていました。  There has not been a major earthquake for a long time in this area. この文は比較的簡単な文かと思いますが、 文章中の、for a long time とin this areaを逆にしても英語としては OKなのでしょうか?この場合は「時」が先になっているわけですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 この場合は、どっちが先でもまったく大丈夫です。 for a long time と in this area は、been a major earthquake に対する修飾語としてのかかり方が同等だからです。 ご参考になりましたら。

ike_1989
質問者

お礼

おぉ~♪ ありがとうございます! ずっと気になっててその不満が解消されました~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • In what form の訳し方

    The question of whether or not mars has water,and in what form, has been around for a long time.という文の in what form の文法的構造が分かりません。誰か教えてください泣

  • 現在完了形とかいうもの

    私の学校は明後日から学年末試験です。初日は英語です そこで英語についての質問です。 次の英文にカッコ内の語句を付け加えて、現在完了の文に書き変えなさい…という問題なのですが… (1) He lives in this city. (since 1998)  A. He has lived in this city since 1998.     ・なんで、He has been living in this city since 1998.じゃだめなんですか? (2) Judy writes a report. (since this morning) A. Judy has been writing a report since this morning. ・なんで、Judy has written a report since this morning.じゃだめなんですか? (3) I don't see my cousins. (for a long time) A. I haven't seen my cousins for a long time.  ・なんで、I haven't been seeing my cousins for a long time.じゃだめなんですか? (4) We are waiting for Nancy. (for thirty minutes) A. We have been waiting for Nancy for thirty minutes. ・なんで、We have waiting for Nancy for thirty minutes.じゃだめなんですか? スペルミス等あっても、目をつぶってください!! それから、今さら何ですが、英語、全然できません>< 助けてください!!

  • おねがいします

    次の文を( )内の指示に従って書き換えなさい。 He has been in Fkuoka (for a year). 「 ( )内をたずねる文に 」 と言う問題で、 自分は How long has he stayd in Fukuoka. としたのですが。 模範解答では How long has he been in Fukuoka. となっていました。 私の解答では、間違えでしょうか。お願いします。

  • 英語なのですが、どの様に訳せるのか知りたいです。

    下記の二つの文なのですが、どのように訳せるのでしょうか? 特に(long in the making)はどのように使えるのか知りたいです。 1)Paul Perkins’ career at running back has been long in the making 2)This collection has been long in the making.

  • 海外サイトでオーダーした商品をキャンセルしたのですが...

    以下の文章が届きました。 オーダーはキャンセルされたのでしょうか? 翻訳していただけませんでしょうか? ご協力お願いいたします。 This just a quick note to let you know that your order (Ref: 19308085 ) has now been cancelled and your card has been refunded. I'm sorry we were not able to help more this time, and if there's anything you need in the future then please do not hesitate to contact us here.

  • 次の英文について教えて下さい。

    For too long has Italy been a dealer in second-hand clothes. Q1.Italy has been a dealer in second-hand clothes for too long. の強調(倒置)と思ってよいでしょうか。 Q2.訳は「あまりに長い期間、イタリアは古着業者である。」で良いのでしょうか。 Q3.これは有名な文章からの一節なんでしょうか。 よろしくご教授下さい。

  • there is,hasの違い

    there has been a time change for the luncheon for the accociation's outgoing president このhas been とisの違いはなんですか?

  • since long before

    「○○するずっと前から」はどのように表現したらよいでしょうか。 次の日本語を英訳するとどうなりますか。 「私はエジプトに行くずっと前から興味があった。」 #1 I had been intereted in Egypt for a long time before I went there. #2 I had been intereted in Egypt since long before I went there. #1はピンとくるのですが、#2はいかがでしょう?

  • またしても英語が分かりません。

    次の各文の( )のうち、誤っているものを1つ選んで正して下さい。 (一) (1)(These days,)scientists are sometimes(2)(predict)the severity of(3)(earthquakes) and other forms of natural(4)(disaster.) 誤り(    ) 正す(     ) (二) I(1)(haven't seen) Tom(2)(for a long time.) When(3)(have you seen) him(4)(last?) 誤り(    ) 正す(     ) (三)(1)(Have you)(2)(already been)(3)(to Canada)(4)(in for life?) 誤り(    ) 正す(     ) (四)(1)(He has been)(2)(doing research)(3)(in Oxford,)(4)(and by the end of this year)(5)(he will stay there)(6)(for as many as ten years.) 誤り(    ) 正す(     ) (一)、(二)、(三)、(四)、は一つの問題文です。 分かりにくかったら、すみません><

  • 初歩です、すみません。

    (1)I have been to Italy for the last three weeks. これを I went で 始めよ、と指示があると I went to Italy for the last three weeks. とそのままforを使ってよいのでしょうか? (2)She has been waiting for you for a long time. 彼女への質問を Have you で始めよ、指示があると Have you waited for me for a long time? でいいのか 質問文に合わせ、Have you been waiting for me for a long time? とすべきかどちらでしょう? 会った直後、日本語なら「長い間待った?」と言いたい感じですが・・・。 両方とも皆様には簡単すぎて馬鹿馬鹿しいかも知れませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MF-CJ-7300CDWを使用してパソコンでスキャンを実行しようとした際、スキャンデータを保存するパソコンの名前が表示されないという問題が発生しています。
  • 現在の環境はWindowsイレブン無線LANで接続され、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線は光回線を使用しています。
  • この問題の解決策について、ご教示いただけると幸いです。
回答を見る