• 締切済み

EXCELのジャンプで「アクティブ行との相違」って何でしょう?

EXCEL2003を使ってます。 ジャンプ機能で選択オプションの中に「アクティブ行との相違」「アクティブ列との相違」とあるのですが、どういうところにジャンプするのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • xls88
  • ベストアンサー率56% (669/1189)
回答No.1

Web検索してみました。 ジャンプで選択:アクティブ行との相違 http://www.excel-jiten.net/data_entry_edit/jump_select_diff_active_row.html ジャンプで選択:アクティブ列との相違 http://www.excel-jiten.net/data_entry_edit/jump_select_diff_active_col.html

C_PAMA
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も探してみたのですがうまく探せず・・・でした。 一つ不明な点があって、 合計欄があった場合はそこは相違するとみなされないのか ジャンプで範囲指定になりませんでした。 アクティブ行(列)のSUMをコピーして作った同じ参照の 式は相違とみなされないのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで15行おきにジャンプしたい

    エクセル2010で、例えばA1から10行x10列の100マスに名前が書いてある表の名前をクリックすると、A15行目から下に15行おきにジャンプするようにしたいのですが、ハイパーリンクで100回作業しないで何とかしたいのですが。 更には別のシートにもジャンプ出来れば目次のシートから、目的のシートの目的のセルに一発ジャンプ出来ればありがたいのですが。

  • Excelで複数列かつ複数行分の一括並べ替えについて教えてください

    Excel2003を使っています。 【例】 A1:N530の表の中の一部分D1:I530範囲(6列で530行)部分のみを 列単位で一括で並べ替えしたいと思っております。 D1:I530範囲には6列に23、96、11、106、72、49といったように530行全てランダムに数値が入っております。これを各行毎に全て左から昇順に530行分一括並べ替えしたいということでございます。 エクセル機能の「データ」→「並べ替え」→「現在選択する範囲を並べ替える」→「オプション」→「列単位」を指定して列単位に並べ替えは出来たのですが1行ずつしかソート出来ません。 このやり方では530回並べ替え作業をすることになり、時間的に余裕がないのでこの場合にExcel2003の機能で一括で530行分を列単位でもって左から並べ替えをする方法があるでしょうか? ちなみにExcel2007もまだ使ったことないですが所持しています。 仕事上緊急でご質問させていただいております。是非助けてください。

  • 【Excel】列と行の最後尾にジャンプする方法は?

    Excel2007です。 タスク操作でも、ショートカットでもよいのですが、質問のように 列と行、それぞれの終わりにジャンプできる方法を教えてください。

  • 別々のブックに対して「ジャンプ」→「アクティブ行との相違」?

    Office XP Personal 2002 Excel 2002 メニューから”編集”-”ジャンプ”-”セル選択” の応用で、 別々のブックを対象に行いたいのですが、うまくできません。 よろしくお願い致します。 Sub 相違()   Windows("tess.xls").Activate   Columns("C:C").Activate   Windows("tess2.xls").Activate   Columns("C:C").Activate   Selection.RowDifferences(ActiveCell).Select   Selection.SpecialCells(xlLastCell).Select                 ↑↑       '希望は最上のセル(xlTopCell)?としたいのです。 End Sub

  • Excelの行挿入で

    Excelのシートにデータがつまっているのですが(これから新しく表を作るということではないということです。)、行の挿入をしたいのです。 このとき、行を選択して、右クリックで「挿入」を選べば挿入自体はできます。 しかし、 既にある表は、行が、A列とB列が結合されているのですが、 単に上記のように挿入すると、 A列B列が分かれている行が挿入されてしまいます。 新しく挿入された行のA列とB列を選択して、「セルの書式設定」の「配置」でセルを結合させてもいいのですが、 いちいちそうしなくても 挿入時点ですでに結合されているようにするにはどうすればよいですか。 (Excel2000)

  • Excel の行と列の入れ替え

    Mac 版のExcel (2008) について質問です。 旧バージョンでは行と列の入れ替えは「形式を選択してペースト」をすれば出来たのですが、2008 のバージョンではそれが出来なくなっています。 このExcel 2008 での行と列の入れ替えをする方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 行の固定は?

    windows2000 excel2000を使っています。 エクセルで、ある行だけを選択するのはどうしたらよいのでしょうか? 例えば 列の場合でしたら、C列を選択するときは、$C1で固定できると 先ほど教わりました。 今回は、ある行だけを選択したいのですが、 $R3では、R列が選択されてしまいますよね。 応用が利かなくて情けないですが、よろしくお願いします。

  • excel2010の空白セルのある行の削除方法

    Excel2010を使っております。 2列以上の多数の行からなるデータに、空白のセルがあちこちに散在している状態で、 ”検索と選択"→"ジャンプ"→"セル選択"で空白セルを指定して、行のみ削除をすると、いずれかの列が空白である行がOR条件で削除されてしまいます。 全部の列が空白(AND条件)の行のみを削除する方法を教えてください。(画像を添付いたします) 宜しくお願いいたします。

  • エクセルのセルのジャンプについて

    エクセルについて質問です。 3,000件程度のエクセルデータを作成していますが、入力に当り、sheet1のA列10行目のセルをクリックすると、sheet2のA列10行目のセルへジャンプするような関数はあ

  • ある列の偶数行だけの合計を求めたいのですが・・・

    EXCEL2000において、SUM機能は知っているのですが、これは連続する行や列でしか使えなくて、私は、たとえばある列の偶数行だけの合計値を知りたいというとき、おそらくSUMIF機能を使うのかな・・・と思ったのですが、どんな計算式を作ればいいのか分かりません。どなたか計算式を教えて下さい。

専門家に質問してみよう