• 締切済み

おサイフケータイの機種変更

現在、携帯を2台持っているのですが、その内1台を解約しようと思っています。おサイフケータイは、解約する方の携帯で使っていたので、もう一方の携帯にデータを移行したいのですが、この場合『iCお引っこしサービス』は利用できますか? それともFOMAカードが一致しないとこのサービスは利用できませんか?

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8542/19422)
回答No.1

iCお引っこしサービスは「機種変更時に、旧携帯から新携帯にFOMAカードを指し直してから行うサービス」です。 「携帯が2台あって、それぞれに別々のFOMAカードが刺さっている場合」には「FOMAカードが違うから別人」と認識され「別人の携帯には引っ越せない」ので、このサービスを利用出来ません。 iCお引っこしサービスの説明が書いてあるホームページにも「引っ越し先の携帯に、おサイフケータイのサービスを利用開始した時に使用していたFOMAカードが刺さっていますか?」って書かれています。 「2台の携帯のFOMAカードを取り換えてみたこと」はありますか? 「契約者がどういうサービスを申し込んでいるか?」は「FOMAカードで認識している」ので、FOMAカードを取り換えると「今まで使っていたサービスが使えなくなり、代わりに、もう1台の方だけで使っていたサービスが使えるようになる」と言う事が起きます。 なので、以下のようにすると、もしかしたら「どうにかなる」かも知れません。 1.解約する方の携帯からFOMAカードを抜く。 2.残す方の携帯からFOMAカードを抜く。 3.解約する方の携帯から抜いたFOMAカードを残す方の携帯に差す。 4.iCお引っこしサービスでデータを引っ越す。 5.残す携帯で、ICアプリをダウンロードしなおして、オサイフケータイを使えるようにする。 6.上記2で抜いたFOMAカードと、FOMAカードが抜かれた解約する方の携帯を携帯ショップに持っていって、解約手続きをする。手続き前に店員に「FOMAカードを逆にして入れ替えた事」を伝える事。 一番安全なのは「下手な事は何もしないで、両方の携帯を2台とも持って、携帯ショップに相談しに行く」と言う方法。ここで質問するより確実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お財布携帯について

    お財布携帯について質問が御座います. 携帯のモデルは,Docomo P506ic です. お財布携帯を使用するには,サービスの利用の初期登録等が必要なのでしょうか? それとも,P506icにコンビニで電子マネーを入れれば すぐに使えるのでしょうか?

  • 白ロムで機種変更したら、お財布携帯はどうなるの?

    現在、ドコモの携帯N905iを使用しています。オークションで白ロムを購入して使用したいのですが、FOMAカードを挿入すればすぐに使用すればすぐに使用できるのはわかりますが、おさいふ携帯の内容、IDやモバイルすsuicaの料金、電子マネーなどの移動はどうなるのでしょうか? やはりドコモショップに持ち込まないといけないのでしょうか? ICお引越しサービスなど、自分ではできないのでしょうか? もし、ドコモショップに持込んで手続きをすると料金がかかりますか? ちなみに現在の機種は1年半以上使っています。新機種は6万円近くもするので、やはり3万円前後のネットでの白ロムが魅力的なのですが・・・。IDでドコモポイントは1万4000円くらいあります。 あまり関係ないですね。 よいアドバイスよろしくお願いします。

  • ナンバーポータビリティによる機種変更後の手続

    先日、auの対応に不満が募り、家族でau→softbankへナンバーポータビリティ制度を利用して移行しました。 webで手続を行ったのでauのショップには立ち寄ることなく、softbankへ移行できたのですが、どうも通話やwebの利用は不可能なものの、ampなどのICカードが必要なサービスが未だに使用可能です(ショップでの転出・解約手続ではないのでICカードは未だに携帯に入っています)。 以前、ショップでau端末の解約を行ったときには、その場でICカードが破棄されました。 そこで質問なのですが、auはweb上で転出手続きを行った端末に対してどのようにして、ICカードが必要なサービスの制限をかけているのでしょうか? 転出後も顧客の下にICカードがある状態では、例えばワンセグ対応端末などでは、転出後もワンセグが見れてしまうという気がするのですが… よろしくお願いします。

  • おサイフケータイの買い増しについて

    今月に902iから903iに買い増し予定なんですが、 新しい携帯電話を買ってから、一週間後くらいに FOMAカードを旧携帯に入れて、データを預けた後、 新しい携帯にFOMAカードを入れデータを入れることは可能ですか? 買う前にICカードのデータは預けないといけないですか? Edy,DCMX mini,モバイルSuicaです。

  • お財布ケータイの使い方(機種交換前→お財布ケータイ、交換後→お財布ケー

    お財布ケータイの使い方(機種交換前→お財布ケータイ、交換後→お財布ケータイ不可の場合) 現在SH906iを使っています。機種交換でスマートフォンのxpariaに交換する予定でいるのですが、お財布ケータイがxperiaでは使えないとのことです。 そこで必要に応じて、お財布携帯を使用するときはSH906iにFOMAカードを入れ替えてお財布携帯としSH906iを使い、それ以外の時はまたFOMAカードをスマートフォンに戻してxperiaを使うという使い方が可能でしょうか(xperiaはほとんど自宅でwi-fiで使用する予定です)。なお、お財布ケータイとしてのiDは機種交換をした後にHS906iにカードを挿して設定登録を行う予定ですが、そのような使い方が可能でしょうか?どなたかご教授宜しくお願いいたします。

  • どうすればいい?お財布ケータイ

    現在、お財布ケータイ機能つきの携帯を電話を所有しています。 実は、スマートフォン出るというのでそちらに興味が出始めて 買い換えようと検討しています。(2台持ちするのも面倒なので ナンバーポータビリティで移る予定) スマートフォンには「お財布ケータイ機能」がついていない らしいのです。現金をチャージしての使用なので、入金さえしなければ それでいいのかとも思いますが、コンビニで使うときは けっこう便利なので残しておきたいという思いもあります。カルワザカードというサークルK サンクスで使えるカードは実際持っています。 〔お財布ケータイの番号とは違う番号〕 セブンイレブンのモノは携帯電話で登録しています〔カードなし〕 もし、お財布携帯を手放すとなった場合はedy機能は解約されるのでしょうか?解約してしまうと、携帯電話で使っていた番号はカードになって送ってほしいといえば送ってもらえるものなのでしょうか?

  • おサイフケータイのスキミングについて

    現在、ドコモのおサイフケータイで利用できる「iD」を使用しています。 iアプリにクレジットカード情報を登録して使用するタイプなので スキミングされないか心配です。 そもそも、おサイフケータイはスキミング被害に遭うのでしょうか? 非接触ICカードを利用してしているので、クレジットカード同様被害に遭ってしまうのでしょうか? iアプリにパスワードやICカードにロックをしておけばスキミングされても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • おさいふケータイでのエラー

    会社の上司が新しい携帯に変えた為、 古い携帯電話を譲ってくれました。 (古いといっても、P505iなので、1年くらいしか使っていないと思います。) FOMAはカードを入れ替えれば、使えると聞いていたので、 ありがたく頂戴したわけですが、ほとんどの機能は 使えますが、今のところ確認したのでは、 EDYなどの「おさいふケータイ」機能が、 使えないみたいです。 アプリを起動すると、 「FOMAカード(UIM)情報が一致しないため起動できません」 と表示されます。 古い携帯から金額を移そうと思っていたのですが、 このエラーが表示されるため、できません。 携帯電話自体に会社の上司の情報が登録されていて、 それと私のFOMAカードとの情報が一致していないのかな と予想しています。 これを解決するにはどうすればよいでしょうか? ドコモショップで事情を説明して、再設定などしてもらえるのでしょうか? (盗難ではないのですが、そう思われても仕方がないような気がして、 果たしてドコモショップに行ってよいのか迷っています。) また、その他の機能で、何か問題等ないでしょうか?

  • おサイフケータイについてわからないこといくつか

    キャッシュレス決済はあまり利用しなかったのですが、ポイントなどの特典のために利用してみようかと調べたところ、サービスの多様化で混乱しています。そこでわからない点をいくつか質問します。 (1)おサイフケータイのサービス自体はNTTドコモが開発した仕組みで、ソニーが開発したICチップ(FeliCa)を使っているそうですが、おサイフケータイは「ハード面」だというイメージです。 また、楽天EdyやモバイルSuicaなどは、ハード(おサイフケータイ)を前提にして利用するソフトというイメージでよいのでしょうか? (2)Apple PayやGoogle Payはおサイフケータイと同じ機能や役割を持つサービスなのか? (3)おサイフケータイはOSを選ぶのか? androidまたはiphoneでも利用できるのか? おサイフケータイでも使われているFeliCaチップは、android等が入っているすべての機種で標準搭載されているのか?それともandroidはandroid用のチップが本体に入っているのか? (4)チップはSIMフリースマホは不可でキャリア携帯のみ搭載されているのか?その場合、OSごとに対応しているチップでも同様か?

  • おサイフケータイについて

    お世話になります。 おサイフケータイについて教えてください。 現在、auでおサイフケータイを利用しています。 サブで違うケータイを通信用で使用していますのでezwebを解約しようと思っています。 EDYを使っていますが、ezwebを解約した場合おサイフケータイは利用できなくなってしまうのでしょうか? ちなみに、チャージはpasoriで行う予定です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au