• ベストアンサー

メモリー増設ってどうすればいいのですか?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

こちらを買えばいいです。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=72173&categoryCd=1 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html 何れか1枚のみ増設できます。 尚、増設作業は販売店でやってもらうと良いですよ。

関連するQ&A

  • パソコンのメモリー増設

    ノートパソコンに1GBの増設メモリーを装填し、計2GBとしましたが、システム確認画面で「実装メモリ(RAM):2.00GB(923MB使用可能)」と表示され、デスクトップ・ガジェットのメモリーメーターでも923MBと表示されます。メモリーのエラーチェックは「異常なし」です。 デスクトップパソコンでも同様に増設してありますが、増設後の合計メモリーが表示されます。 ノートパソコンの設定方法が何か間違っているのでしょうか。御教授宜しくお願い申し上げます。

  • パソコンのメモリー増設について

    win 7 pro デイスクトツプPC 富士通エスプリモK550/A メモリー1GB HD160GB(空き容量125GB時々最適化を実行)を使用しています。最近立ち上がり反応に時間がかかるようになりました。メーカーマニュアルでは、メモリー増設は最大4GBまでで、+1GB,+2GBと1GB単位で増設が可能とあります。メモリーを増やせば少しは改善すると思うのですが これを +512MB とか +256MB といった半端なメモリーでは増設不可能か、あまり効果がないのでしょうか?。どなたか宜しくお願いいたします。

  • メモリー増設について

    私は父より譲り受けたパソコンをそのままの環境で使用しています。 機種は NEC PC-VL5707D です動作が遅いものでメモリー増設を しようかと思い対応メモリ検索で調べた結果 標準256MB 最大1024MB ソケットの空1とありました その場合 256MBをはずし1GBのメモリーを増設するか 256MBをそのままにして 512MBを増設したほうが良いか どちらの方が良いか教えてください。 メモリーメーカーはバッファローDD333-を使用する予定です パソコン歴1年余りの初心者なものです

  • メモリー増設について

    NECのデスクトップでメモリーが256MBで近頃メモリー不足を感じるので、増設を考えています。 増設するメモリーモジュールは、256MBか512MBにするか迷っていますが、やはりパソコンの起動とかパフォーマンスのスピードに違いがあるものなのでしょうか。 また、メモリーモジュールは、多少のリスクを背負って自分で取り付けるべきか、お店のプロにまかせるべきか、どちらがよいのでしょうか。 御教示よろしくお願いします。

  • メモリーの増設について

    現在、2年ほど前に買いました富士通製のノートPCのNF40Tという機種を使っております。 標準状態で512MBのメモリーが入っており、空きのスロットがひとつあり、先日1GBメモリを増設、約1.5GBのメモリになりました。メモリーも最近は相当安くなり、先日買ったメモリーも1GBで送料込みで2300円くらいのものでした。 標準で入っていたメモリー(512MB)も替えて、最終的に2GBに持っていこうかとも考えるのですが、どれほど変わるのかが分かりません。買った割にはあまり変わらないような気もするのですが。何らかのアドバイスをいただければ幸いです。 512MBを1.5GBにした際は、ネットサーフィンが少し早くなりました。(画面の切り替えが早くなった気がします。総じて動きそのものは、家庭用のものとしてはサクサクしていると思います。)2GBに増設すべきかと考えるもうひとつの理由は、OSを将来的にVISTAに変えた際、スムーズに動かしたいと思うからです。ただ2GBでもVistaでは不十分のような気もしますし、現在のPCのCPU(CeleronM410-1.46Ghz)では、VISTAにおいては力不足のような気がしますので、あまり考慮しない方がよいのでしょうか。(現在はXPのHomeです。)メモリーが安いから考えるのですが、なるべく無駄な投資は避けたいなと考えております。

  • メモリーの増設について

    *メモリーを増設したいのですが 今のパソコンには512MBが付いていて 増設するのに 同じMBのメモリーでないと いけないのでしょうか、1GBとか256MB等 違うメモリーでも増設出来るんでしょうか。  * それとメモリーを増設するとパソコン自体どのような変化があるのでしょう 初心者なもので詳しく教えて下さい。

  • メモリー増設について

    こんにちは、PC初心者なので教えてください。 ビスタのノートパソコンのメモリー増設を検討中です。現在の512MB×2→2GBへと考えていますが、1GB×2にするのと2GB×1にするのでは、どちらよいのでしょうか?最大4GB、デュアルチャンネル対応、2スロットとなっております。また、メモリーの種類なのですが、ノートパソコンの場合SDDIMMというのを購入すればよいのでしょうか?

  • メモリーを増設したいのですが詳しい方教えて下さい。

    ソニーバイオのノートPC(VGN-FE30B)を使っています。 メインメモリーが512MBで、同じ512MBを増設しています。 併せて1GBになりますが、例えばこれを2GBにする事は可能でしょうか? パソコンに関しては初心者なのでわからないのですが、 元々入っているメモリを交換する事はできるのでしょうか? OSはXPです。 詳しい方、教えて下さい。お願いします!

  • メモリー増設

    PC高速化の為にメモリーを1GBに増設しましたが目に見えて何処がどう改善したのかイマイチ分かりません。起動画面の時間を比べてますが「確かに早くなった」と感じられる程ではないし。 追加したメモリーはIOデータ512MB DDR2(最新型) PC:NEC VersaPro VJ17/ED1CPU:Celeron M 1.7Mhzという仕様です。バッファロー製もあるようで交換も出来るようなので交換も考えてますが大差ないですかね。CPUが貧弱だとメモリー増設してもメモリーのパワーが発揮出来ないとか聞きますし。一応PCの設定も変えています。メモリー増設による効果が良く現れるのはどの部分なんでしょうか?また比較出来る方法やソフトがあったら教えて下さい。

  • メモリー

    メモリーの増設に関して質問いたします。 現有のノートパソコンは256MBが2枚入っており、1GBまで増設が出来るとなっています。先日1GBに入れ替えたところ、とてもよく動くようになりました。そこで1つ空いているメモリスロットに、余った256MBを入れても大丈夫でしょうか?機器には影響ないでしょうか?ご教示いただければ有難いです。