• 締切済み

バックアップ?cd-rへコピーするつもりが

hkouitiの回答

  • hkouiti
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.1

OSはWindows XP ですよね? XPなら 『一時ファイルを削除する』って左上にありませんか? 一時ファイルの WINDOWS は削除してもいいと思いますよ! ただバックアップをとるのは、システムのバックアップ?データ? やり方がわからないのなら、市販のソフトを使った方がいいと思います。

関連するQ&A

  • CDへのコピー。

    DirectCDを使って画像ファイルをCD-RWに焼こうとしてるのですがエラーが出て出来ません。 エラーの内容は、 ○ファイルまたはフォルダのエラー。 (ファイル番号)をコピーできません。 このディスクは書き込み禁止になっています。 書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使って下さい。 と表示されてしまい、削除しようとすると、 ○ファイルまたはフォルダのエラー。 (ファイル番号)を削除できません。 このCD-ROMドライブのファイル読み取り専用です。 このドライブがファイルをコピーまたは移動することはできません。 とエラーが出てしまいます。 使ってるCD-RWはマクセルのフォーマット済みのタイプです。 何度やってもダメで全く分からないので教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • デジカメの写真をCD-R/RWに保存できない。

    Windows XPでデジカメ写真をCD-R/RWに保存できたのに、今日保存しようと操作しましたが、下記のメッセージがでて、出来ません。 「CD書き込みウイザードを完了できません」の2個のタイトルで・・・、1個めは(書き込み中エラーが発生しました。書き込もうとしたデイスクは使用できなくなった可能性があります)使用したデイスクはCD-RWで以前保存したものを削除し、再生使用したものですが、このデイスクは使用できないでしょうか。  2個目は(ファイルは書き込み準備ができていますが、CDがドライブから取り出されました) ○これらのファイルをCDに直ちに書き込む(W)   CD名(D) 8.25.2004 ○ファイルを保存してCDに後でかきこむ(S) ○書き込み準備ができているファイルを削除する(F)  最初の・これらのファイル・・・・・と  2個目の・ファイルを・・・・・・・とありますが、この後、どのような操作をすればよいのでしょうか。 超素人ですのでご教示ください。

  • コピー中と書かれたアラートを削除したいのですが、

    windows7ノート 「お早うございますI33toです」 USBフラッシュメモリー8GBを買ってきまして自宅でPCに差し込み DVD-RWを開くと[項目の検証中]のアラートが出て[コピー中]とも書かれたアラートが削除を押しても消えません。 説明を読むと 「別のプログラムがこのフォルダー又はファイルを開いているので、操作を終了できません。 フォルダを閉じてから再試行してください」と出ました。 DVD-RWドライブ  試行錯誤の結果USBフラッシュメモリー8GBを取り外してみましたが、変わらず。 「このフォルダー又はファイルを開いている」というのは書き込み準備の出来たファイルのことかと 思い直して ドキュメントのファイルをDVD-RWに書き込むも変わらず、本当に困りました。どうしたら良いのやら 現在USBは取り外しています。[コピー中]のアラートは10時間以上ディスク上で削除を押してもびくともしません。 どなたかご存知の方宜しくお願いします。

  • CDに書き込みができない

    windows media player で音楽CDの取り込みができるのにそこからの書き込みをしようとするとエラーになります。 「一時ファイルを保存するための十分なディスク領域がないため、ファイルを書き込めません。ハード ディスク上の不要なファイルを削除してから、もう一度試してください。」 ディスク クリーンアップもしたし、いらないファイルなど削除したりしてもダメです。 Cドライブの空きが少ないと表示されますが、特別大きいものをいれてません。 どうしてでしょうか?

  • CD-Rが読み取られない・・・

    PCの内蔵ドライブがCD-R書き込みできなくなったので、BUFFALOの外付けドライブ(DVM-D16U2)を買いました。 PCにつないで使用しようとすると、ちゃんとドライブを認識しました。 BUFFALOのHPを参照にして、DVD-R・DVD-RW・CD-RWも問題なく使えましたが、CD-Rだけはドライブにいれても、書き込みはおろか、認識すらしません。空のCD-Rをいれて、マイコンピュータからそのドライブをダブルクリックすると・・・・ 「ディスクはフォーマットされていません。 このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、ま たはWindowsと互換性のない形式がつかわれている可能性がある。」 上のような文章がでてきます。 なぜ使えないのかまったくわかりません。回答よろしくおねがいします。。

  • CDに書き込みしようとしても・・

    XPでCD-RWにIllustratorで作ったファイルを書き込もうとしても、うまくいきません。 「書き込む準備のできたファイル」にまでは行き、かきこみが完了するまで(CD書き込みウィザードの完了 ファイルは正常にCDに書き込まれましたと出ます。)は行くのですが、その完了ボタンを押した直後「スケッチ2を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを全て閉じてからやり直して下さい」 と出るのですが、他にプログラムを開けてもいないので、なぜ全てのファイルが書き込めないのかがよくわかりません。 何個か書き込もうとしているファイル(=書き込み準備のできたファイル)はあるのですが、一つだけ書き込みに成功して、残りのは何度やっても書き込めません。 早く書き込まなければならないものなので、とても困っています。

  • CD-Rの書き込みについて

    先日CD-Rへ書き込みを行っていたのですが、エラーが出たらしくCD-Rに焼くことが出来ませんでした。 焼けないので、CDに書き込む準備が出来たファイルを一時的なファイルを削除しようとすると選び削除し、また入れなおそうとしました。 「○○を削除できません。 ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直してください。」 という表示が出てきます。 書き込みをする際も同じような表示が出てくるのです。 一時的なファイルすら削除できずに、書き込みもままならず困っています。 こういった場合の対処法をどうしたらよいでしょうか? 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • CDにバックアップが取れなくなりました:::::

    こんにちは、私は日常PCに貯めてあるNP3ファイルをCD-RWに繰り返し記録して車のプレーヤーで聴くのが楽しみなのですが、最近CD-RWに記録出来なくなり原因をメーカーに問い合わせてみてドライブの入れ直し、Cドライブのリカバリ、エラーディスクの交換を行いましたが症状は改善出来ずにいます。 使っているPCはソニーのバイオ「LX-96GBP」で焼きソフトは「Record NowDX」、「メディアはソニーのCD-RWです。 心当たりとしては、XPのSP2というバージョンを入れたときからおかしくなり現在はリカバリしたのですが、不思議なことに「Record NowDX」だけリカバリしてもバージョンがリカバリ以前と変わらないのです。試しに他のソフトで書き込みを行ってみたのですが同じように書き込み半ばでエラーが起きトレイが開いてしまいます。 しかしDVDの書き込みソフトは正常に書き込みが出来るのです。 原因が何なのか八方塞がりの状態に陥っています::::::: どなたか知識のある方にお知恵を拝借して頂きたく思い質問致しました。よろしくお願い致します!

  • CDに書き込み準備したファイルを削除できません

    イラストデータをCD-Rに書き込むさい、書き込みファイルのデータに手直しして書き込みました。書き込んだCD-Rを確認したところ、〔書き込み準備ができたファイル〕としてコピーされていましたが、データのほうは何の問題もなくちゃんと開く事が出来ます。ただPCのDVD/CD-RWドライブにコピーするデータファイルがそのまま残っており、これを削除しようとすると、ファイルまたはフォルダの削除エラーとして「ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムをすべて閉じてからやり直して下さい」のメッセージが表示され削除することが出来ません。どうすれば削除できますか?

  • Riched32.dllとGAPI32.dllの修復方法に関して

    自分がパソコン上の大事なシステムファイルのRiched32.dllとGAPI32.dllを消してしまいました。ウィルスバスターの隔離ファイルの中にあったようで一緒にアンインストールしてしまったのです。。。修復しないと何にもインストールできなくなってしまうんです。。そもそもRiched32.dllとGAPI32.dllのこともよく知りません。。詳しく教えてください。。そして修復法もありましたらお願いいたします。。なにかメーカーとかお聞きになりたいときは書き込みよろしくお願いします。。ちなみパソコンは二個あります。。