セカンドオピニオンとカウンセリング

このQ&Aのポイント
  • セカンドオピニオンを探す場合、病気の情報を話すべきか悩んでいます。
  • 病名がはっきりしていない期間は悩みが多かったが、今はセカンドオピニオンかカウンセリングか迷っている。
  • 病気の治療に時間をかける覚悟があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

セカンドオピニオンとカウンセリング

10年以上神経症で病院に通っています。 今は都内に住んでいるのですが、実家の病院に月に一度帰って診察してもらっているのですが、今セカンドオピニオンを考えています。 もし、セカンドオピニオンを探して行った場合、 自分の病気の事は話した方がいいのでしょうか。 今まで沢山の病院にまわされ、ようやくここ6年くらいで 病名がはっきりしました。それまでは、色んな名前を付けられ 自分自身、どのように病気を治して行こうかとしっかり決められなくて 悩んでおりました。 または、カウンセリングに通おうかとも考えています。 セカンドオピニオン/カウンセリングどちらがいいのか自分ではわからなくて、主治医の先生は少しいいづらいので相談してみました。 病気を治したいので、時間はかかってもいいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

私もセカンドオピニオンを検討した者です。 確かに主治医に気がひけますが、他の経験者に聞くと問題ないそうです。ただ、紹介状を書いてもらう必要があるので、それなりに主治医に説明をしないといけないと思います。 あとカウンセラーは私の病院に居ましたので、3,4回受けました。私のカウンセラーは「そうなんですね。それは大変でしたね」などの繰り返しで何もアドバイスを頂けませんでした。「何でもいいから、こう考えたらどうだとか、ここは違うと思う」というアドバイスをお願いしても全く変わらず、壁に向かって話している様で空しくなり止めました。後で聞くと、基本的に彼らは話を聞くのが仕事で、アドバイスはしないそうです。ですので私の場合は殆ど助けになりませんでした。 とにかく主治医に正直相談してください。主治医は味方ですから。

_sun_rain_
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 主治医に相談してみます。 お礼が遅れてしまってすみません。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオンをするかどうか悩んでいます。

    セカンドオピニオンをするかどうか悩んでいます。 鬱で7年以上現主治医へかかっています。以前は不満もありましたが現在はこの先生はこんなものと思えるようになりました。 投薬内容に不満もありませんし信頼もしています。 ですが今ひとつ満足感がないのです。主治医は余計なことは一切しゃべらないといった感じです。 診察は症状を言うとそれをカルテに書き込んですぐ薬をの調整に入り次の予約を取るという感じです。私の言ったことに対する返事と言うか言葉がないのです。 一時期、カウンセリングを受けていましたがカウンセラーさんがカウンセリングをやっても意味がないと言い中止になりました。 そこでセカンドオピニオンしてみようかと思っています。 そこも先生一人でカウンセラーさんとかもいませんが一人当たりの診察時間は長く取って下さるそうです。 どう思いますか。

  • メンタルとセカンドオピニオン

    現在クリニックに通っています 前から精神的にひどく落ち込んだり 意味も分からず泣いてしまったり 好きな事も出来なくなったり いっそのこと死んでしまったら楽だろうし そうしたほうが周りの人たちの為になるかもしれない など思ったりしてしまい 通い始めた時よりも自分自身でも 悪くなっているような感覚があるのですが それを伝えても薬など変化はなくメンタル的な病気は 判断が難しいと言われ もう何年も通っているのに 病名も定かでは無いと言うか はっきり教えて貰えないような感じです そのことを親しい人に言ったら 他の病院に行ってみるのが良いのではと言われました その際はやはり主治医に伝えなければならないのでしょうか 固い感じの先生なのでそれを伝えたら否定されそうでひどく怖いです もし主治医に伝えずにセカンドオピニオンをした時に そちらから連絡が入ることもあると書かれても いたので、どうしたら良いのかわからなくなっています この際どうするのが最善でしょうか 書いていてよく分からなくなって来たので 変な文になっていたらすみません

  • セカンドオピニオンについて

    子供の病気で、現在セカンドオピニオンをと考えています。 見てもらう病院は決まったのですが 現在通っている病院になんと切り出していいものか迷っています。主治医が多くて週一回しか病院にいないこともあり 受付に頼んでレントゲンを貸し出してもらおうかとは思っているのですが・・・。 みなさんどのような経緯で必要な書類をそろえているのでしょうか? またそのときの現在のかかりつけの病院の対応はどのようなものでしたでしょうか? あとここで検索したときに セカンドオピニオンは費用が普通の診察よりかかると見た記憶があるのですが そうなのでしょうか? 以上3点アドバイスお願いいたします。

  • セカンドオピニオン

     私は現在の病院では、境界性人格障害と診断されました。この病院歴は1年半です。  約4年前に約5年間通院していた病院では神経症と診断されました。この病院の先生にセカンドオピニオンをお願いしたいと思っています。そこで…。  セカンドオピニオンを受診するに当たって、心掛けておかなければならない事などを知りたいのですが、どのような事を事前にまとめて、セカンドオピニオンを受診したら良いのでしょうか?

  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオンを求めたいのですが、現または前主治医の紹介状(病状報告書)が必要と、診察を希望しているある病院のサイトに書いてありました。 この場合、現主治医に正直に、セカンドオピニオンを求めたいので紹介状を書いて欲しいと正直言って、スムーズに出してくれるものでしょうか?? 医者との関係が悪化するだけような気がするのですが、現在の医者にどうも不信感を覚えていまして・・・

  • セカンドオピニオンについて

    現在通院している病院以外で受診を考えていて、ある人から良い先生がいらっしゃるとおしえていただきその病院へ電話したのですが、その先生は患者さんが多く紹介状がないと診察してもらえないそうです。 そこで質問ですが今通院している病院の先生にセカンドオピニオンをお願いしたら、先生同士面識がなくても紹介状は書いてもらえるのでしょうか? またセカンドオピニオンは保険がきかないので、数万円いると聞きましたがいくらくらいいるのでしょうか? おしえて下さい。

  • セカンドオピニオン

    わたしはセカンドオピニオンはしたことがないのですが ちょっと気になったことがあったので、質問します。 以前精神科に入院していたときに、同じ病棟だった女性で、 セカンドオピニオンに来ただけなのに、入院させられて 挙句の果てに、隔離(拘束)させられた。と言っていました。 こういうことは日常茶飯事なのでしょうか? あと、わたしが専門病院(神経内科)に転院するために 当時の神経内科の主治医に紹介状とMRIのコピーを作成してもらったら 「セカンドオピニオンじゃないの?」と聞かれました。 それで、正直に「転院したい。」と答えました。 紹介状⇒セカンドオピニオンという流れ(?)みたいなものもあるのでしょうか?

  • カウンセリングのかけもち

    神経症で通院中です。今の病院でのカウンセリングと並行し、別の病院でもカウンセリングだけ受けたいです。 セカンドオピニオンという形で受診するべきでしょうか? 今の主治医にカウンセリングだけお願いしたい旨の紹介状を書いてもらうことはできるでしょうか? 今の病院にはないカウンセリングを受けてみたいというのが理由です。

  • セカンドオピニオン

    現在、恋愛でバランスを崩し、自律神経失調症と言われ通院しています。 漢方を処方されているのですが、外にでるとすぐ疲れる、眠くなる、夜眠れないなどは全く変わりません。 毎回、伝えたいこと、質問はメモしてちゃんと聞いているのですが、薬はこのままでいいと言われ、うつ病でもないとも(何回も聞いたのですが)言われています。 もし、セカンドオピニオンを仰いだ場合、保険証で他に行ったことはばれてしまうのでしょうか? 顔は広い先生らしいので不安になってしまいます。 あと、セカンドオピニオンの場では、その旨、病名も 自分から「こう、言われました。」と先に言うべきなのでしょうか? 先生の判断を試すために、言わない方がいいかなとも思うのですが、どうでしょうか?

  • セカンドオピニオンの実施方法を教えてください。

    私は、鬱病になり6年程治療続けています。2回入院治療もしましたが、なかなか社会復帰するとこまではいきません。主治医の先生は一生懸命やっていただいているのですが、なかなかうまく結果が出てきません。最近、「セカンドオピニオン診察」ということばを聞きますが、精神病院の場合、具体的にどのような手順でどのように行えばよいのでしょうか?ご存知の方、ご教授ください。他の病院に行くことは、現在の先生を信用しないような、気まずい関係になってしまうのが、心配です。また、セカンドオピニオン診察をしていただく、その具体的な手順、順序、やらなければならないことなどが全く分かりません。 ご存知の方、お手数ですが、できるだけ詳細に、注意する点などもありましたらご教授をお願いします。