• 締切済み

URLでグラフィックデザインのポートフォリオを送るには?

独学でグラフィックデザインを勉強しています。 インターンをしてみたいので日頃ポートフォリオを作成していますが、企業のほうから、『ポートフォリオをURLで送ってください』とあります。 自分のホームページをつくらないといけないのでしょうか? ホームページの作り方も全く素人でわかりません。 自分のURLを持つにはどうしたらよいのでしょうか? こういった事に詳しい方、ぜひ回答の方宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

SkyDriveはいかがでしょうか。 http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/22/skydrive.html 無料でファイルを預かってくれるサービスで、こちらのアドレスを 相手に教えてあげれば、メールでは送れないくらい大きなファイルの やりとりに使えますよ。

roosevelt
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速調べてみたら、いろいろみつかりました! 使ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活でのポートフォリオについて

    現在就職活動中です。 私は現在グラフィックデザインの 勉強をしている大学生なのですが、デザイン業界を目指しておらず、一般企業(メーカー)を視野に入れているところです。 デザインを学んできたからには就活では必ずポートフォリオが必要だと思うのですが、 一年の時の作品は今と比べるとかなりクオリティが低かったりなど、出せる作品がありません。殆どの作品が絵の具を使用した作品なので、修正するにも、一から作り直すしかありません。 その代わりパソコン作成した作品、例えばイラレやフォトショで作ったものはブラッシュアップも出来るので出せることは出来ます。 つまり質問は、 ポートフォリオを作成するにあたって、今までの作品を作り直してでも全て揃えた方が良いのか、 それとも、自分の得意分野だった作品のみで勝した方が良いのか。 どちらが良いでしょうか?

  • デザイン職、ポートフォリオの郵送について

    空間デザイン事務所に転職を考えていて、ポートフォリオを作成しました。 A3のファイルで、空間デザイン4枚とグラフィックデザイン10枚ほどです。 そこで、質問なのですが、 「ポートフォリオを郵送してください」とありますが 紙だけ送ればいいのでしょうか? それともA3のファイルごと送るのでしょうか? (面接で見せることを前提に作っていたので、印刷に一枚100円ほどかかっていますし、 ファイルも2千円くらいします。事務所によっては返送されませんよね?) それとも、A4に縮尺して送るべきでしょうか?

  • グラフィックデザインについて

    私は現在グラフィックデザインを学んでいる学生です。 就活はまだ先なのですが、ポートフォリオのためにこつこつと 今のうちに作品を作っていきたいと思っています。 しかし学校の課題が出ているわけでもないし、 正直何を作ったらいいのか分かりません。 自分で課題を設定して作ったり、インスピレーションで作る、というのも ありなのでしょうが、漠然としていて全く手がつけられません。 かなりざっくりとした質問ですみません。 何かアドバイスをお願いします。

  • ポートフォリオの作り方

    私は今デザイン系の学校を専攻しており今年就職活動を始めています。企業に自分をアピールするためにポートフォリオをつくっているのですが、なにぶん見本があまり無いためどのように作っていいのかがわかりません。何か基本的なポートフォリオの作り方が載っている専門書みたいなものはないでしょうか。ちなみに今私が専攻しているのは工業デザイン専攻でポートフォリオの中身には今まで私がやってきた作品を載せようと思っているのですが、今までにそのようなポートフォリオを作ってきた人の意見を聞かせてください。

  • WEBデザイン、ポートフォリオについて

    こんにちは。 現在スクールでWEBデザインの勉強をしている者です。 就職活動で作品作り(知り合いのお店の紹介)をしているのですが、実際ネットにアップしていないページをプリントした状態で履歴書と一緒に送付しようと思うのですが、アップしていない作品でも問題ないでしょうか? ドメイン取得などは作成させてもらってるお店と相談してから決めようと思っています。 仮アップでもいいので無料スペースをかりてネットにあげたほうがいいでしょうか? それと、作成実績が少ないので、自分で作ったHP素材の一覧も一緒にプリントしようと思っています。 こうゆうのもポートフォリオに入れていいでしょうか? 面接の前に書類選考がありますので、少しでも相手に好感をもってもらいたいのですが、いまいちポートフォリオの作り方がサッパリです。 質問が多いですがご教授お願いします。

  • ウェブデザイン:ポートフォリオについて

    webデザイナーの方に質問です。 そろそろポートフォリオとして、自分でホームページを作ろうと思っているのですが、 何か気をつけたほうがいいことがあるのでしょうか?

  • ポートフォリオについて

    現在フリーでグラフィックデザインをしております。 質問とみなさんの経験を少し聞けたらなと思います。 今ポートフォリオを作っています。 営業用でもあり、自分の記録としてもちゃんと残しておきたいのです。 ある程度型にはまったシンプルなデザインにしようと思っていますが、 みなさんはポートフォリオを制作した際、 どのサイズ、用紙、プリンタの種類(カラー、レーザー、etc) を使用されましたか? 自宅のインクジェットでは写真紙にすればいいのかもしれませんが、 そうすると結構な重さになりまして、できればもう少し薄い紙がいいかなと。 個人的にはインクジェットはあまり好きじゃないので避けたい所であります。 できるだけ紙もののデザインなら印刷にだしたのと近い状態で 出せたらわかりやすいのですが。 経験上わたしはこうしました等アドバイスをお願い致します。

  • ポートフォリオについての質問です。

    ポートフォリオについての質問です。 私は美術系の学校やグラフィック系の学校に通っていたわけではなく、今もまったく関係のない職種に就いています。 しかし、昔からの夢を捨てきれずに広告制作関係の仕事に転職したいと考えています。 そして、実際に転職サイトでさがしていますが、そこでよく目にするのがポートフォリオです。 ポートフォリオとは今までの自分の作品をファイルにまとめたもので、その企業アピールしていくものということですが 美術系の学校に通っていたわけではないので『いままでの作品』というものが私にはありません。そしていまいち何をつくればいいのかわかりません。 とりあえず、自分を売り込むということで名刺と写真を使った自分のプロフィールは作ってみたのですが。 ここで質問です。 広告作成関係の企業に提出するポートフォリオとは何を作ればいいのでしょうか? もしくは、美術の学校に通っている方、どのような作品を作られていますか? よろしくおねがいします。

  • ポートフォリオ 印刷屋さんを教えてください

    はじめまして。自分は文系大学生です。就職に当たって建築を独学で学んできた成果をまとめてポートフォリオを作成したいのですが、どこでプリントすればよいのでしょうか?? サイズはB4、コート紙あたりで考えてます。よろしくお願い致します。

  • ポートフォリオ作りのコツ

    就職活動をはじめました。 大学は美大ではないのですが、グラフィックデザインを勉強していています。 ポートフォリオを作ろうと思い、アナログ作品をデジカメで撮る事から始めたのですが、自分の影が写ってしまったり、ライトが均一にあたっていなかったりと上手く撮れません。 作品を自分で奇麗に撮るコツがあれば教えてください。 それと、全てのフォーマットをそろえた方がいいと言われたのですが、 コンセプトがある作品と、デッサン等コンセプトが特にない課題もあります。 大きさもまちまちなので、どうしようか迷っています。 その他ポートフォリオに関するアドバイスなどいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MySQLのINSERT INTO文でデータを挿入する際にエラーが発生し、データが挿入できません。
  • エラーメッセージは「Parse error: syntax error, unexpected variable "$stmt" in C:\xampp\htdocs\kanryou.php on line 12」と表示されます。
  • 質問者は、blog_create.phpファイルとkanryou.phpファイルを使用してデータを受け取り、MySQLに挿入しようとしていますが、エラーが発生しています。どうすれば修正できるでしょうか?
回答を見る