• ベストアンサー

PCが突然シャットダウン(電源が落ちる?)してしまいます

erialの回答

  • erial
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

PCの電源をテーブルタップから取っていませんか? テーブルタップを使っている場合、同じテーブルタップにPCやモニタ以外の機器も接続していると一時的に供給電圧が下がり、一番電力使用量の多い機器の電源が落ちることがあります。 PCの電源を壁コンセントから直接取って同じ症状が出るか確認してみてください。 症状が改善されたら、PCとモニタは同じテーブルタップで電源を取り、それ以外の機器は別のテーブルタップから電源を取るなど電源の取り方を見直してみてください。

shikijo
質問者

補足

PCの電源は確かにタップから取っていますが、タップにつながっているのはPCだけとなっています。 タップも一度変えましたが、同じことが起こりました。 タップがつながっているコンセントは口が二つあるのですが、 もう1つの方にはテレビとモニタをつなげたタップが刺さっています。 このような状況なので、おそらくタップが原因だとは思えませんが、どうなのでしょう。

関連するQ&A

  • シャットダウンを選んでも再起動してしまいます

    昨年の3月頃に購入したBTOのデスクトップPCなのですが、 今年2月中旬に訳あってリカバリーして以来 電源を切る際にシャットダウンをクリックしても、再起動するようになりました。 初めは度々起こる症状だったのがついに毎回になり、 終いには再起動でもなく、画面は落ちてもPC本体の電源だけ切れなくなり…。 そこで1週間ほど前にBIOSの初期化をしたところ一旦は正常に戻りました。 ところが昨日になってまたこの症状が出るようになりました。 原因として何が考えられるでしょうか? 教えて頂けませんか、よろしくお願い致します。 ちなみに、直接シャットダウンではなく まずログオフでユーザーを選ぶ画面にしてからシャットダウンを選べば、 大抵ちゃんと電源は切れます。 それと関係あるかは分かりませんが 再び症状が出た昨日は、PCの動作がいつもより遅いなと感じました。

  • シャットダウンができない

    最近になってパソコンの調子が悪くなり 「シャットダウンしています」の画面で止まり ハードディスクの動作も止まります。 このようなパソコンをシャットダウンできない症状が何回も出ています。 このことはどうにかして解決できないでしょうか? 私のパソコンの詳細 メーカ:NEC OS:Windows Vista 品名:VALUESTAR 型番:PC-VL500LG このようになっております。 ちなみにシャットダウンできない場合は強制終了させ その後、起動させてブート画面で設定を初期化し Windowsをシャットダウンさせるという方法をしていますが この方法だとパソコンが長く続かない可能性があると思うので 出来れば早急に回答を下さると嬉しいです…。 説明不足なので、分からないときはその点について 補足等で返答しますので、よろしくお願いします。

  • グラボの故障?起動時画面が消える等

    グラボの故障?分かりませんがPCが不調で困っています。 症状その1:起動時デスクトップ画面に移行すると映像が途切れる ようこその画面までは正常に画面出力されますが デスクトップの画面に移行する時点で映像が途切れて何も映らなくなります。 映像が出力されてないだけで起動は正常にしているみたいです。 (Windowsキー+U+U等でシャットダウンは可能) 上記の症状が出た場合何度かシャットダウン、起動を繰り返していると正常に起動出来ます。 症状その2:グラボを使用するゲーム等にて正常にグラボが動作しない その1の症状が出た場合に正常起動してもグラボのパワーを使うゲーム等をするときにFPSが全然出ずカックカクになります。 3Dゲーム等をするとカクカクでゲームになりません グラボを使う以外のことは問題なく出来ます(ネット見る等) この症状が出た場合も何度かシャットダウン、起動を繰り返すと問題が解決することがあります。 (ただこちらの方が治りづらく、シャットダウン、起動した場合にまたその1の症状が出る場合もある) OS:Windows XP SP3 メモリー:3070MB CPU:Intel Core2 Duo CPU E8400@3.00GHz GPU:AMD Radeon HD 6800 Series

  • PCの電源が完全に切れない。 (シャットダウン)

    PCの電源をシャットダウンは出来ているのですが、完全には切れてないようなので質問させていただきます。 完全に切れていないというのは、シャットダウンした後も電源ボタンのところのランプが発光し(通常よりも小さな光)中のファン(小さな音で)が回っているようです。 通常の処理でのシャットダウンと電源ボタンを数秒押してシャットダウンする方法をとっても、この症状は発生します。 今現在、コンセントを抜くとランプもファンも止まります。 電源を切った直後に電源を入れようとしても一瞬起動しそうになってすぐにや止んでしまいます。 この症状は数分(5分程度)待って押すと起動します。 パソコンの機種としてはNEC PC-VR500BD (一体型)です。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの電源について

    NECのLR500ADを使っています 調子が悪くリカバリをしたのですが スタートボタンから終了させると「windowsをシャットダウンしています」という画面のまま止まってしまいます。 仕方なく電源ボタン長押しで強制的に電源を落とすのですが そのあと電源ボタンを押しても起動しません。 しばらくほっておくと忘れた頃に起動します。 起動した後はしばらく何事もなかったように動きますが しばらくするとまた同じ症状がでます こういった症状はPC自体の故障でしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?

  • PCをシャットダウン時に全く電源か切れず、強制的に電源ボタンを押すと、

    PCをシャットダウン時に全く電源か切れず、強制的に電源ボタンを押すと、切れますが、もう一回立ち上げてPCを起動し,二回目のシャットダウン時には正常にシャットダウン出来ます。 この現象は最近は無いのですが、何故こういう現象が起きるのでしょうか? どなたか、教えて頂ければとても有難いです。 お願い致します。 因みに私のPCはWindows VistaでメーカーはNECのVALUESTARです。購入後3年目です。

  • シャットダウンが完了しない

    最近、NEC製デスクトップのシャットダウンが時折できなくなりました。「Windowsをシャットダウンしています」の画面で止まってしまい、電源が切れません。やむなく電源ボタンの長押しで切っています。 新しいソフトを入れたわけでもなく、周辺機器を追加したわけでもなく、原因に思い当たるフシがなくて困っています。念のためシステムをリカバリーしてみましたが、相変わらず同じ症状が出ます。 強いて推測すれば、購入後5年経っているので、そろそろHDDが寿命なのかな、と思うのですが、起動ディスクのご臨終が近づくと、このような症状が出ますか。それとも、マザボの方がダメになりかけているのでしょうか。あるいは、ボタン電池とか。 なおWindowsの起動は支障なく、起動中も動作は安定していて、システムが固まったりソフトが異常終了するようなことはありません。システムはXP Pro SP3です。お心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 突然PCがシャットダウンし、それ以降電源が入らない

    大変、困っております。 昨日の夜、自作機PCを使用中、突然シャットダウンしてしましました。 それ以降、しばらく待って主電源投入したりしましたが起動できません。 PC前面の電源ランプ等も点灯しておらず、ファン等も動作しておりません。ただ、マザーボードのランプはLED1が、電源オンすれば点灯し電源オフすれば消えます。マザーボードの型式はGA-7VTXで、CPUはアスロンAMD1Gです。ついこの間、起動できたりできなかったりの症状で、修理ショップで電源ユニットが不良との事で交換してもらってからは調子はよかったです。誰か対処方法を教えてください。

  • ネットゲームで突然PCがシャットダウンされます

    題名のとおりです。 デスクトップPCでネットゲームをやっているのですが、突然PCがシャットダウンされ再起動されてしまいます。 その後しばらくネットに接続できなくなり動作が重くなります。 原因はなんでしょうか? windows7 64ビット Intel core i7 GeForceGTX285

  • 起動後にシャットダウンの画面

     質問です。Windowsを起動させ、しばらくするとデスクトップの画面になると思うのですが、Windowsが立ち上がったと思ったらシャットダウンの画面が出てきます。今はそれを一回一回終わらせてPCを使い始める、といった感じです。  スタートアップにソフトを一つ登録しているので、一回一回そのシャットダウンの画面を閉じてからソフトを起動させる、というのも非常にめんどくさいです。  教えて欲しいのは、何故起動後にいきなりシャットダウンの画面が走るのか、とその解除方法を教えて欲しいのです。  使用しているPCのOSはWin XPです。お願いします。