• ベストアンサー

WMP11で音だけ聞こえて、画像が見れない

Pedophiliaの回答

回答No.3

DRMはこちらが参考になると思います http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=1205665262 あとはGoogleで"DRM ???"で検索すれば目的もものが見つかると思います。  ・???はやりたいこと。  ・検索ボックスにDRMと入力すると関連一覧が出ると思います 余談ですがffshowで対応しているコーディック一覧です http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winplayer/ffdshow.html

furafurata
質問者

お礼

それは思いつきましたが、上述の通り解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WMPで音が出なくなった

    ネットゲームのプレイ日記を書いているBlogを開いたところ、変なエラーが出ました。(なんて出てたかは忘れてしまいました) その後、WMPにて動画を見ようとしたところ動画は見れるのですが音が出なくなりました。 色々調べて試したことは FLVプレイヤーのアンインストール DELLサポートのCineplayerのパッチ?のインストール WMPの再インストール ですが、直りません。 通常の音楽ファイル(MP3)とAVIのファイルは普通に音が出るのですが WMV形式のファイルのみ音が出ないようです。 回答お待ちしております。

  • wmpを立ち上げたくない

    こんにちは~。 パソコンの動画を立ち上げると優先的にwindows media playerが立ち上がってしまいます。 自分的にはgomplayerを立ち上げたく、設定もwmpの再生オプションのチェックを全部消してるんですが、どうしてもwmpが立ち上がります。 Wmpを出さなくしようと思ったら、アンインストールしかないんでしょうか??自分的には一応WMPを残してgomplayerを優先的につかいたいんですが、可能なんでしょうか??ご教授お願いします!! ちなみに今PCに入ってる再生ソフトは wmp gomplayer ハコバコ realone wmpclassic winampです(多いですかね・・・) 音楽はwinampで聴いています。 よろしくお願いします!

  • WMPでDVD再生時に音が出ない

    WindowsMediaPlayerでDVD再生時に動画は再生されるのですが、音が出ません。 また、ダウンロードした動画や音楽CDは問題なく再生できます。 CorelWinDVD9がインストールされているんですが、それではDVD再生時に問題はありません。 WMPではなぜ音が出なくなってしまうのでしょうか? ちなみにRealplayerでもWMPと同じ症状が出てしまいます。 お答よろしくお願いします。

  • AC3ファイルの音が出なくなる

    動画ファイル(xvid+ac3).aviの音が再生3秒後決まって音が出なくなります。 再生ソフトはWMP、GOMplayer、WinDVDなど試しましたがダメでした。 しかしmpcでは何の問題なく再生できるのでファイルに原因はないと思います。 自前で再生できるGOMplayerでも同じ現象なので困っています。 AC3filterをインストールしましたがダメでした。 よろしくお願いします。

  • WMPの再生について

    wmp10でwmv、asxを再生したところ、 スロー再生(画像、音声)のようになります。 正常に再生できるのとできないのがあります。 以前は正常に再生できていました。 他ののファイル(rm、mpeg)等は正常に再生できます。 wmp10の再インストール、wmpのバージョンを落として みましたが同じようになります。 タスクマネージャーで確認しましたがCPUパワーは十分です。 なぜ正常に再生できないのでしょうか? よろしくお願いします。 OS:WindowsXP

  • WMPでストリーミング再生できない

    Web上のストリーミング動画サイトで、再生ができなくて困っています。 今まではクリックするだけでさWMPで再生できていたのですが、携帯の動画を再生するためにGOMPlayerをインストールしたところ、クリックするとダウンロードダイアログが表示されるようになってしまいました。 ※ wmvに関する関連づけは、WMPになっています。 使用しているPCは、1月に購入したもので購入後さほど環境はいじっていないと思います。。 どうすれば、元のようにワンクリックでWMPで再生できるようになるのか、ご存じの方、よろしくお願いします。

  • WMPで画像が出るが音が出ない!

    PC初心者ですがよろしくお願いします。 使用しているPCは、Sony VaioでOSはVistaです。 ここ数日Windows Movie Makerで、以前にデジカメで撮影した写真と動画を編集していたところ、動画の音声が出ていないことに気づきました。画像は問題なく映ります。WMPとWindows Photo Galleryも同じ状態です。 試しに他のプレーヤー(VLCとWinDVD)で再生してみましたが、これは問題なく画像音声ともに再生されます。WMP11自体に問題があるのかと思い、ウェブカメラで撮影した動画とその他の動画ファイルをいくつか試しましたがこれも問題なく動きます。ミュートの外し忘れもないか確認しましたが、それもありません。 問題の動画はSANYO Xactiで撮影したものになり、ファイルの拡張子はMP4です。 過去ログ等を参照しつつ、AC3-Filter、XviDコーデック、ffdshowをインストールしてみましたが駄目でした。 其の他の状況説明としてデジカメは日本で、PCは海外で購入にしたものになりますが、其の点も関係しているのでしょうか? 知識が乏しい上にビデオ作成にあまり時間がないもので困っていました。お力頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • WMPの警告音を消したい

    WindowsMediaPlayer9の警告音らしき音を消したいのですが、何か方法ありませんか?音楽や映像をWMPで視聴していると突然その音がなり、かなりびっくりしてしまいます。OSはXP。よろしくお願いします。

  • WMP11で動画が真っ黒に...

    OSはVISTAビジネス、WMPは11です 普通のMPG動画が上手く再生されません 音だけは出るのですが、枠内が真っ黒のままです 同じファイルだろうが違うファイルだろうが、同一/他PC内の他のソフトでは難なく見ることができます また、DVDもWMPで見ることができます WMPでこのファイルを見るにはどうしたらよいのでしょうか?

  • WMP10だけ音が出ません

    はじめまして! 昨日までは、音が出ていたのですが、 WMP10でファイルを再生すると音が出ません。 他のプレイヤー(「MOOCS PLAYER」「au Music Port」等)では普通に鳴ります。 またウインドウズの立ち上げ、終了音も普通に鳴ります。 対処法を教えてください。