• ベストアンサー

機関車トーマスの話です。

go9251の回答

  • go9251
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.1

我が家の息子がトーマス大好きです。 書いていただいた内容で、2・3・4についてはタイトルが分かったので、 書かせてもらいます。 2、パーシーが古いブレーキ車(車掌車?)に突っ込んでしまう話 ⇒【貨車に乗り上げたパーシー】36話 3、ゴードンが新しい駅に突っ込んで、建物からはみ出した話。 ⇒【ゴードンの窓】92話 4、ゴードンが、転写台脇の葦みたいなものが生い茂っている、沼(?)みたいなところに落ちる話。 ⇒【ゴードン 溝にはまる】20話 また、以下のサイトに全115話のタイトルと何話かがかかれているようなので、きっと参考になると思います。

参考URL:
http://gachaboku.hp.infoseek.co.jp/ponkikki/tohmas/ptom5.html
masaakiueno
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、1が気になっているんですが、心当たりございませんか? ちなみに、駅と書いてありますが家です。(線路沿いに駅があるのは当然ですね・・・。) あと、旗は赤かったと思います。(youtubeのmadのきかんしゃトーマスで人類滅亡ってのに使われているのですが。) すみませんが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 機関車トーマスの話なのですが…。

    トーマスのお話で『トーマスが池にはまって大変!』っていう感じの内容のものを知りませんか? この話は第何話なのか、ビデオやDVDは出ているのか、どんな情報でも良いですから、何か知っている方がいたら教えて下さい!

  • 新機関車トーマスはいつ?

    新機関車トーマスはテレビでやっているのですか?しているならいつ?どこでやっているのか教えてください。

  • 機関車トーマスに似た・・・

    昔見た番組で忘れられない番組があります。それは、 顔はトーマスみたいなんですが、体は船なんです! トーマスのようにいろんな仲間がいて、話の流れがすごくトーマスに似てるんです! もしかしたら私の記憶違いかもしれないのですが、 この番組の名前が思い出せなくて困っています。 知ってる方がいたら教えてくださ~いo(>_<)o

  • 機関車トーマスは果たしてあるべき?

    あるべき?それともなくすべき? それとも本当はない?

  • 機関車トーマス

    こんにちは。 よろしくお願いします。 2歳の息子が「機関車トーマス」にハマっています。 本当は「トーマスランド」にでも連れて行ってやりたいのですが、遠すぎて、、、。 そこで、もし中国地方で「トーマス」気分が味わえるとこがあれば教えていただけますか? 遊園地でも、グッズを売ってる所でも、何でもいいので、どうぞお願いします。

  • 駐車場撰びで迷っています

    身内が駐車場を借りることになりました。 現在、選択肢として挙がっている駐車場は以下の二つです。 どちらの駐車場が良いでしょうか? なお、共通するものとして、 ・駐車する時間は比較的長い(たいていは朝から夜まで) ・二つの駐車場ともに同じ駅から利用できる範囲にある ・電車は数分ごとに通過あるいは駅で停車する ・毎月の料金はどちらも同じ ・駐車予定の自動車は、まだ新しく(H18年購入)、色は白です。 ・自動車にはカービューティープロというところのプロコーティングというものが施されている(このコーティングはつい最近実施) のようなものがあります。 このような場合、駐車場1あるいは駐車場2のどちらを選択すればよいでしょうか? (駐車場1)線路の脇のアスファルト舗装の青空駐車場 場所:駅のホームのすぐとなりにある踏切と線路の脇にある駐車場 状態:アスファルト鋪装だが、アスファルトの具合は場所によりまちまち (駐車場2)駅の目の前のビルの裏手にある未舗装(砂利)の青空駐車場 場所:駅の目の前に建っているビルの裏手にあります。 上記の駐車場1とは駅を挟んでちょうど反対側あたりに位置します。 駐車場と駅の間に七階建てくらいのビルが建っているため、 駐車場から線路や駅は目視できません。 状態:一応ローラーで押してあるそうですが、砂利敷の未舗装駐車場 過去に線路のそばは鉄粉が飛んできて、自動車のボディにあまり良くない という話を聞いたこともありますし、こちらのサイトで調べても同様の 話がありました。 今回は線路そばで鉄粉をかぶるのか、未舗装の砂利敷き駐車場にするか というところでまよっています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 機関車トーマスお勧めの回(お話)教えてください

    いつもお世話になっています。 もうすぐ息子の2歳のお誕生日なので 大好きなトーマスのDVDと本を買ってあげたいのですが、なんせ沢山ありすぎて分かりません。 なので皆さんが好きなトーマスのお話があったら 教えてください。 テレビシリーズ、絵本シリーズ、劇場版何でもいいので、好きなお話を教えてください。

  • 道路に駐輪すると必ず空気を抜かれる、対策したいです

    こんばんは 少し前の話になるのですが、私は電車にのることがよくあり、駅の近くまで自転車で通っていました。 自転車は、電車の線路の下を通り抜けるために、住宅街から細く枝分かれした脇道によく止めます。 そこは私が分かる限り、ここ十年くらい代々誰かが駐輪しており、いわゆる穴場として使われているようでした。 ある日を境に、駅から脇道へ戻ってくると必ず後輪部分の空気を入れるネジが緩められ空気が抜けるようになりました。 他にも2台ほど自転車は止まっていますが、念のため確認しても空気が抜けていることはありませんでした。 それがなんどか続いたので、少し早く起きて歩いて駅まで行くようになりました。自転車が無いので被害も当然なく、気分は晴れやかだったのですが、時々寝坊してしまい自転車で脇道まで乗って駅へ向かうと、夕方帰って来る頃には必ず空気が抜かれていました。 執拗に私の自転車だけを狙ってくることに憤りを感じ、犯人探しを始めようかと思いました。 線路の下を通る住宅街の脇道は、小学生の通学路になっています。犯人は、小学生か、黄色い旗を持ったママさんか、脇道の横に住んでいる家の人か、それとも私と同じように脇道を通って駅まで行くサラリーマン、あるいは高校生か・・・。 ですが、閑静な住宅街の脇も脇の細い道とはいえ、違法駐輪であることは間違いないので相手を責めることができません。 相手も迷惑で、空気を抜くことぐらいしか対抗できないのかと思うのですが、それならなぜ私の自転車だけが、と考えてしまいます。 自転車に松脂でも塗ってこちらも対抗しようかとか、考えたりもしたのですがバカらしくなってできません。 そこで、いくつか質問があります。 まずは愚問になってしまいますが、確認のため ・私は違法駐輪をしていますか? ・駐輪している自転車の空気を抜くことは違法ですか? それから、このことを警察に言えば相手を懲らしめることができますでしょうか? タイヤの空気を抜く行為は自転車の能力を著しく欠くので器物損壊罪が適用されると自分なりに調べました。 この罪において、現行犯逮捕はできますか? 私の違法駐輪はもちろんのこと、相手に処罰を与えることはできるのでしょうか、どうか回答よろしくお願いします。

  • 機関車トーマス ポンキッキーズ

    機関車トーマスはポンキッキーズ以外のテレビでやっているか教えてください。ポンキッキーズは2週間に1回しか放送してなく、子供が納得しないんです。

  • 機関車トーマスのシールについて

    機関車トーマスのデコレーションシールを探しています。デコレーションシールとは、ポケモンパンのおまけについてある素材のシールのことで、貼ったりはがせたり、水にも強いシールのことです。幼稚園の水筒に貼ろうと思っています。どこで購入できるか知りたいのでお願いします。