• 締切済み

彼氏をつくるには

noname#233306の回答

noname#233306
noname#233306
回答No.6

 高1で彼氏ができたことがないというのが一般なんですよ。友達は驚いたそうですが、その友達だって彼氏がいるのかどうか疑わしいのです。彼氏がいる友達から言われたと反論するかもしれませんが、それはその女子が勝手に彼氏と思っているだけだったり、その女子以外のクラスの女子全員が、彼氏がいる、恋愛経験があるなんてことはありません。  一度、全高1女子全員に聞いてみて下さい。一人がいると言ったら、いい格好をしたり、貴女のように取り残されていると思われたくなくて、いないのにいると答える人が大勢いますよ。  彼氏というのは、回りに合わせて作るものではありませんよ。一人の人間を好きになれる気持ちがなければできないのです。まず、友達と自分は違うのだから、好きになる人も時期も違うということを知って下さい。彼氏がいないことを驚く友人が間違っているんですよ。

sao8x4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どういうわけか 私には彼氏がいそうな雰囲気がするそうです(汗) 友人が間違っているのか分かりませんが いつか私にもそういう時期が来ると信じて 自分磨きを頑張りたいと思います!

関連するQ&A

  • 初めて彼氏が出来たんですが…

    初めまして! 私は、高一の女子です。 最近、私に彼氏が出来たのですが、手も繋ぐところか、どっちかが、話題をふらないと恥ずかしくてまともに話せません(汗)(二人して、シャイみたいです。) 友達は、4日目で、Kissと手を繋いだらしいんです。 でも、彼には私から告白したので、私の事どうおもってるの?ときいたら、中の上ときました。 でも、最初より、好感度は上がってるそうです。 ここで 、質問なんですが、中の上と言われてても、手を繋ごう?とか甘えたい!とか言っても良いものなんでしょうか? ずっと好きな相手が側にいるのに、甘えられないのは辛いです。 よろしくお願いします!

  • 彼氏がいたことないとと寂しい?

    こんにちは。高二の女子です。 男子の友達もいず、部活にも男子が少ないので話すこともありません。好きな人には積極的になる性格ですが、それだけです…。 外に出掛けて、男に話しかけることもないし、友達と遊ぶ位で、とても楽しい毎日なのですが家に帰るとなぜか寂しい気持ちになります。(楽しかった…なのに空虚感、という) 好きなキャラクターを考えて楽しんだりするのは楽しいですが、独りなのでやっぱり乏しいです(笑) それなりに最近おしゃれにも気を使うようになりましたが、大人の男の人にジロジロ見られ(それなりに女子高生なので)なぜか、いらいらしました。自分から話しかけないのが悪いのですが、ジロジロみんなや、と…。自分ながら八方美人なのでよくこんなことを考えながら黙っていることが多いです。 出掛けているとき、彼女持ちのカップルの彼氏がよく見てくることもあるので、すごく苛立ちを感じ、興味はありませんが妬ましく思いました。 このように、カップルに苛立ちを感じたり、男子と話したいと思いながら意識しすぎて苛ついてしまいます。 勉強はもちろん集中すべきとわかっています。しかし年頃なのでそろそろ彼氏ほしいなとか思ってしまいます。ひとりで楽しむのは大好きで、一人は平気なのですが、何か寂しいです。 友達にはよく可愛いと言われますが(お世辞だと思います)ナンパされるわけでもないしモテません。友達の差の言葉にさえ行き場のない苛立ちです。性格が八方美人なんです。基本必要以上に話すのは面倒くさいです。 どうすればいいでしょうか…こんなんですが、正直彼氏ほしいです。 最近女の子かわいいなとか思うようになってしまってます(笑) 学生なので、勉強に集中すべきなのは解っていますので、まず勉強しろ、などのお言葉はご遠慮ください<(_ _)> まとまりのない文章で申し訳ございません。 アドバイスをお願いします。

  • 復縁した彼氏

    復縁した彼氏についてです。 私から振って、振った事を後悔しまた告白して付き合い始めたのですが、最近彼に対して「めんどくさい」と思うようになりました。 学生なので周一で一緒に帰るのですが、それもめんどくさい。メールするのもめんどくさい。といった感じです。 あと、私は付き合うと意識してしまい学校で話せなくなってしまうのですが、他の男子とは普通に話せて彼とは全く話せてません。 私が頑張って話しかければいいだけの話ですが、いざ話しかけようとすると変に緊張してなかなか声をかけられないんです。 話せなければそれでいいやって思います。 それなのに他の男子と話して、彼は傷ついてると、友達から聞きました。 そしてそれに対し、彼の友達が私に「キレそう」と言っていたらしいです。 私は、自分の行動が悪いって分かっていますが、付き合ったからといって男子と話さなくなったり彼を優先したりはしたくありません。 あと一年で卒業なので、今の友達とたくさん思い出をつくりたいです。だからといって彼と別れたら彼を傷つける事になるし、自分から告白しといてまた振る。なんて事はできません。 彼は「話さないで」と直接は言ってきませんが、友達には話してるみたいです。 そして、私が特に仲良くしている男友達にも何か言ったみたいで最近、話しかけても素っ気ない態度をとられます。私は一番それがいやです。 私が我慢して男子と話さなければいいんでしょうか? 彼に話しかけるといっても対して話すこともないし、無理に話しても会話が続かず沈黙になりそうで逆に彼が気を使ってしまいそうに思います。 どうすればいいでしょうか? 回答お願いします。

  • 女々しい彼氏・・・

     高1女子です。彼氏がいるのですが、女々しくて困っています。ちょっとの事で泣いたり、同級の男子からいじられたりいじめられたり・・・男子だけならまだしも女子から避けられたり(見た目も暗くて弱い印象なので)・・・本人はいじられても気にしていない様子ですが、見ている方としてはちょっと恥ずかしいです(汗)  この間は軽くデート中に泣かれてしまい寒気がして、慰める気にもなれず冷たくしてしまいました・・・どっちが彼氏だか分かりません(泣)  嫌いっていうわけではないのですが、このお蔭で私自身もいじられたりするようになって辛いです・・・もう少し強くなってもらえないかと思います。何か対処法とか、マシになる方法はありますか?回答待ってますm(__)m

  • 彼氏いない歴=年齢

    高校3年の女子です。 大学も決まり落ち着いたこの頃、 今まで一度も彼氏がいないことが虚しくて仕方がなってます。。 このまま一生誰からも認めてもらえないのかな....なんて考えてしまって;; 自分で言うのもなんですが、 明るい性格で女子とはしょっちゅう話したり笑わせたりするです。 彼氏いたことないというと「うそ!?」とよく驚かれます。 でも実際、男子の輪?に積極的に入ってけるタイプではなく、 たいてい、男子とよく話す女の子がいるときに一緒に話す ・・というかんじです。 今も1年以上片思いしてるクラスメイトはいるのですが、 メールを少しするくらいで、ほぼ話さない+受験生 なので 告白とかはすでにあきらめてます(;ω;)  いつもそんなかんじです: なんでこんなに男女で接し方が変わってしまうのか自分でも判りません;;;; ..そこで今後の話なのですが、 大学ではとりあえず彼氏とかの前に、 男子とも積極的に話していける女の子になりたいんです! (「隣の人」とかにとりあえず話しかけることはできる自信ありますが そのあと広げていけるかどうか・・(´`)) ただ、急に変わろうとしても 話すときとかに無理がでちゃう気がします;; 実際今のわたしは、男子と話してる途中でたまに 「あっ あたしつまんないやつって思われてるかも><」 っておもって、余計自分の中のテンポ乱れたり、間が空いたときに話ふれなくなっちゃいます。 どうすれば自然にしゃべれるようになるでしょうか?? それと、 しゃべってるとき基本ずっと笑顔になってしまう癖があって、 +ちょっと不思議?変? (しゃべり方、言い回し、動きがいい意味で変とか、ボケてるってよく言われます;) +いじってもらう方が話しやすい人間なんですが、 男子的にそういう子って受け入れにくいですか・・? 今度指定校の面接でちょっと仲良くなった男女6人グループで遊ぶことになって、 わたしのこのキャラで話していっていいかちょっと不安です(゜-゜;) 分け隔てなくガンガンしゃべれる子がうらやましいっ・・TT ・・とてもぐだぐだな文章で申し訳ないのですが、 どなたかお答えいただけるととてもうれしいです!!

  • 彼氏の友達に対するイメージが違って・・・

    今の彼氏と付き合ってから、彼氏の男友達にさえ嫉妬するようになりました。こんな風に男友達に嫉妬することなんて思ってもいませんでした。 元カレのときも同じくらい愛していましたが、全然こんなことありませんでした。『友達と会ってくるよ』と言われても今みたいに気にすることもなかったし素直に『わかったぁ!今日は誰は○○くんは来るの~?いってらっしゃい』と束縛せず言えたし、変な言い方ですが元カレの友達をなんとも思わず、親近感を持てたというかすぐ受け入れられました。 でも、今彼の友達には親近感がもてないというか、変な感じに感じるんです。どうしてこんなに違うんでしょうか? 彼氏と彼氏のタイプが若干違うから?(性格、タイプが) それとも、元カレは愛情表現をよくしてくれて『すきだよ』と言ってくれたり、私が嫉妬してるのかな?と思ったときには『お前のがかわいいよ』『友達よりお前といるほうが楽しいよ』『お前だけだから大丈夫』と言ってくれて彼氏の彼女でいる自信があったというか必要とされてる感があったし、よく友達のことを話をしてくれたり、友達に私のことを話してくれてたということもあって、自然に自分からも友達のことを聞けたんですが、今カレはその全く逆で、そうゆう言葉や態度の愛情表現がほとんどないし、たまにしか友達のこと話さないし、友達にも私のことを話しません。そのためなぜか自然に私から聞けません。 その違いで彼氏の友達に対するイメージとか感じ方が違ってしまうんでしょうか? それとも相性の問題なのでしょうか?

  • 私に彼氏はできるのでしょうか

    大学1年の女性です。 簡潔に申し上げますと、自分に一生彼氏ができない気がしてとても不安と恐怖でいっぱいです。 私は過去に学校で複数人の男子生徒からイジメを受けていました。 それがトラウマとなり、今までネガティブだった性格にさらにネガティブな気持ちが上乗せし、今の自分自身に対する自己肯定感は殆どありません。 自分でも自覚はしていますが、過小評価をしすぎていたり、劣等感ばかり抱いていたり、自意識過剰だったり被害妄想がかなり激しいです。 わかっているのにこの性格をなおすことが出来ません。 そのくせ、変なところで気楽だったり大胆だったりします。 周りの友達との話はいつも恋愛話ばかりで、やや萎縮してしまいます。 男子生徒に散々ブス、死ね、とののしられてきたので自分の顔が本当に嫌いです。 街中で顔を上げて歩くのも苦手です。いじめられて以来自分の顔を凄く気にするようになって、今はちゃんと化粧をして、少しはマシな顔になったと思います。 服も、自分でいうのはなんですがオシャレな方だと思います。 友達には「何でそんなに自分の顔を卑下するの?別に『すごくかわいい!!』って目を引く感じではないけど、普通だよ?」と言われました。 そう言ってもらえるのは嬉しいのですが、やはりどうしても自信がありません。 女の子からは褒めてもらえる機会があっても、きっと男子からは「あいつブスだよな」とか言われている気がしてしまって… 不純かもしれませんが、そろそろ青春もしたい年頃です。 男性と仲良くしたい気持ちはあるのですが、「こんな女に話しかけられて、相手の男の子に申し訳ない」とか「絶対私のことをブスだと思っているだろうし、見下しているんだろうな」とか思ってしまうので、積極的にお話出来ません。 女子校出身で男性と話し慣れていないということもありますが… 友達からは「待ってたら一生彼氏なんかできないよ!」と言われます。 他の子からも「ネガティブじゃダメだよ、もっとポジティブにならなきゃ」と言われたりします。 それはわかっているのですが、やはりどうしても話しかけたら迷惑かなと思ってしまいます。 話も別段面白いわけではありません。つまらない女だと思います。 私はしばらく人を好きになっていないので、恋愛している自分を想像すると気持ち悪いです。 ブスなくせに女々しいことしてる私なんて、らしくないと思ってしまいます。 その反面非常に焦りがあって、「一生彼氏ができなかったらどうしよう」「両親に孫の顔を見せてあげたいのに、親孝行出来ないまま一生を終えてしまうのか」など本気でいつも考えています。 サークルにも入っていませんし、アルバイトは現在探していますがどうしても女性が多いところを選んでしまうと思います。 お友達として信頼出来るようになった方とお付き合いできたら、などと思っていますが、そもそもそういう方と知り合う道もありません… 合コンなどに行く友達はいませんし、行ったとしても劣等感しか感じないのは目に見えています、またあのようなノリが苦手なので行く気にはなれません。 普通の女の子は、男の子と付き合ったことがある、もしくは告白されたことがあるのが当たり前だそうです。 ますます劣等感しかありません…自分は本当に誰にも存在を認めてもらえない人間だなと思ってしまいます。 こんな私でもいつか素敵な男性に巡り会える日は来るのでしょうか。 非常にくだらない質問で申し訳ありません。 大学生は恋愛なんてしないで勉強しろ、というご尤もな意見もあると思いますが、今回は恋愛についての悩みなので恋愛相談についてご回答頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 友達のこと(性行為に関する質問)

    私は高1女子です。 私の友達(クラスメイトで仲がいい子)が、 彼氏と「高1の間にセックスする」っていう変な約束をしたらしいのですが、 私は正直やってほしくありません。 友達の人生だから友達が決めることだけど、 でもなんだか私はいけないことのような気がして、どうしても止めたくなってしまうんです。 高校生だから、そういうことに興味がある年頃だとは思うのですが、焦りすぎだと思うんです。 私も一時期やりたいな…なんて思った時期もありましたが、 今はそういう性的なことを考えるとちょっと寒気がしてしまいます(汗) 友達も彼氏さんもどういう気持ちでやりたいと思ってるかは分からないけど、 セックスってもともと子供を作るためのものですし、 冷静に考えたら、お互い愛し合うのに、セックスなんて学生には必要ないと思います。 だいたいメールで約束するなんて、デートの約束と同じくらい、軽くみすぎてると思います。 私がお節介なのかもしれませんが、もし友達がセックスをして傷ついたらかわいそうだし、 満足したらしたで、ちょっと別の世界にいっちゃうような気がして… 私の考え、おかしいですか? それとも、他人事で本人が望んでいるなら、放っておいたほうがいいのでしょうか? 変な質問をしてすみません。

  • 彼氏に打ち明けるべきですか?

    真剣に悩んでいます。 彼氏に打ち明けるべきか… 付き合って1年。 中学の同級生です。 最近問題が発覚しました。私の母親が共通の知人の母親から10年近く前に借金(30万以下)をしていたそうです。事情が事情で今だにそのままになっているみたいで。 共通の知人と偶然再会し聞きました。私はこのときまで全く知りませんでした。共通の知人のため彼氏も知っています。 どこからバレるか知人が言わないとは限らないと思い彼氏に打ち明けようかと悩みましたが打ち明けるのが怖くて「友達が悩んでいる。相談をうけた。私じゃなんて言ったらいいか分からない」と彼氏に嘘をついて内容はそのままで相談をもちかけました。 彼氏は真剣に答えてくれました。 そして聞いた後嘘をついた罪悪感でいっぱいになりました。 これを機に彼氏に打ち明けようかと思うのですが自分の嘘もありどうしようかと悩んでいます。 皆さんならどうしますか?やはり打ち明けるべきですか?

  • どうしたら彼氏ができますか?

    私は19歳の大学生です。今まで彼氏は一人もいません。告白されたことも告白したこともありません。周りの友達にもずっと彼氏はいないという子も知ってますが、そろそろ恋愛したいなと思って近頃焦りを感じています。そもそも高校のときも今も含めて好きな人がめったにできません。恋愛の相談をうけても、自分は経験もないので全部妄想で答えてるという感じです・・(苦笑)今もサークルをやったりバイトをやたりして男子と接する機会は大いにあります。何で彼氏ができないのかなと自分の原因を考えていました。男子と話すのが結構苦手なのはあると思います。シャイなのがあると思います。女友達にはよく話したりするのですが、男子になると何を話そうと考えてしまって、話をするのが緊張してしまいます。今では、これじゃいけないと思ってがんばって自分から話かけたりしてるんです。だから、前よりは話す機会も増えてるとは思います。後、自分のことをあまり言わないということにも原因があるかなと。友達自身の話とかは聞くのに、自分のことを言うことをしないので、この人謎だ、何考えてるんだろうと思われてるのが多少あります。理想が高いんじゃない?とも言われますが、そうなのか自分もわかりません。最近は、いいなと思う人ができてもどうせ無理だろうとあきらめ始めている自分がいます。周りからは彼氏いるようにみえるのにな~とたまに言われます。それに、私にどんな人が彼氏になるんだろうねと期待している友達もいます。やはりそろそろ彼氏がほしいです。友達に彼氏ができたと聞くと、よかったねといいながらも正直焦りと不安でいっぱいになります。彼氏ができないのはどうしてですか?どうしたら彼氏ができるようになりますか?