• ベストアンサー

ウイルスバスター2008がのろくて困ってます

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

2009へアップグレードしては? 少しは軽くなっています そもそもセキュリティソフトが遅いのではなく、パソコン(CPU)が遅いのが原因なんですけどね そこそこの処理速度を持っている自分のパソコンでは何の支障もありませんよ そんなですから、そろそろパソコンの買い替えを検討してはいかがでしょう (これが旦那さんの本当の目的だったり…)

kyousuke_0
質問者

お礼

みなさん すいません、いろいろありがとうございます! PCのメーカーの電話サポートでも、PCには なんら問題がないようなので、一度 ウイルスバスターを完全削除してから 検討しましょうと言われました。 全然 改善されないので、やってみます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2008のTrend プロテクト

    ウイルスバスター2008の月額版を使っていますがTrend プロテクトを インストールしようとするとパスワード等を入力しないといけないんですが月額版の番号ではできません。月額版だとTrend プロテクトは 使用できないんでしょうか?

  • ウィルスバスター2009でOperaの不具合

    先日ウィルスバスターを2006から2009にバージョンアップしました。その後いくつか不具合が出たようです。気づいたキッカケは、Yahoo記事にあるコメント欄で「私もそう思う」をクリックしても点数が加算されなかった事です。ツールバーのTrendプロテクトを無効化したらIEでは正常に加算されるようになりましたが、Operaは駄目です。 試しにウィルスバスター自体を終了させてみたら、Operaでも点数が加算されましたので、バスターが原因だと思います。OperaのツールバーにはTrendプロテクトのアイコンが出てません。これを無効化するにはどうしたら良いでしょうか。 また今までもネット回線は多少不安定だったのですが、2009にしてからは度々「回線が切断されました」と出ます(今まではリモートサーバーが見つかりませんと出てました)これもバスターが原因でしょうか。宜しくお願いします。

  • ウイルスバスターの種類について。

    ウイルス対策ソフトの『ウイルスバスター』のことについてですが。 トレンドマイクロのサイトを見てもよくわかりません。 『ウイルスバスター』には、『ウイルスバスター2004』と『ウイルスバスター2004インターネットセキュリティー』 とがあるのでしょうか。 それとも両者は同じものですか? よろしくお願い致します。

  • トレンドマイクロウイルスバスターの購入に関して

    初めまして。ベタな質問でごめんなさい。現在プロバイターがヤフーなのでヤフーのノートンを使用していますが、今月末でお試し期間が終了するためまたウィルスバスターにしようかなと思っております。 ヤフーのノートンを入れる前はウィルスバスター2002をアップデートで使用しておりましたが、そのパソコンが壊れたため新しくパソコンを購入しなんとなくヤフーのノートンが無料で使えたのでそっちにしてしまいました。ウィルスバスターの方の更新はしておりません。こういった場合更新して追加シリアルを購入する方がいいのでしょうか?それとも新規でウィルスバスター2004を購入する方がお安くすみますか?トレンドマイクロ以外で何かいいのがあればそれも教えてもらえたら助かります。

  • ウィルスバスター2005について

    光ファイバーでインターネットをしています。 パソコンはケーブルでつないでいます。 「ウィルスバスター2005インターネットセキュリティー」を買いました。それから、もう一台パソコンを買い、そのパソコンでインターネットをしようと思い無線LANを買い、LANカードを差し込みました。そのパソコンにもウィルス対策をしたいのですが、もう一つ「ウィルスバスター2005インターネットセキュリティー」を買えばいいのでしょうか? または「2ユーザパック」を買わなければいけないのですか?ご回答お願いします。

  • ウイルスバスターの削除が出来ない

    先月ウイルスバスタの契約が切れたのでBIGLOBEのセキュリティに入りました。 ウイルスバスターをプログラムの追加と削除で削除したのですが、削除できないままです。 何度も削除をクリックするのですが全くはんのうがありません。 結局ウイルスバスターが残ったままなので、パソコンの立ち上がりがに30分もかかります。 因みにウインドウズXP2003です。削除する方法はありませんか教えてください。

  • ウイルスバスターがきちんと表示されません。

    ウイルスバスター2006をインストール後、 パソコンがきちんと動作しなくなってしまいます。 なにかクリックしても真っ白なウインドウが出現しすぐにフリーズします。 ときどきパソコンが起動しますが、そのときのウイルスバスターは表示が ただしくありません(バージョン情報がありえない数字になる。) トレンドマイクロによるとパソコンに問題があるそうですが、 どこから手をつけていいのか分かりません。 OS(2000)に問題がありますか?それともウイルスバスターに問題があるのでしょうか。

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティについて

    ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティは 1シリアルで3台のパソコンにインストールできるようですね。 ということは、パソコンが3台あればお得なんですか? (現在2シリアルあって、年間更新が6000円ぐらいかかっています) ウイルスバスターユーザさんは、 ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティを すぐに導入しますか?

  • ウイルスバスター2006→2007へ

    ポイントサイトでトレンドマイクロのウイルスバスター2007をみつけました。 今プロバイダーで2006を使用中ですが月額無料中なので今月中に 2007にバージョンアップしたいと思っています。 そのとき、よく注意書きで「ウイルスソフトは先にアンインストールしてください」とありますが、実際先にアンインストールしてインターネットに接続して購入となるとその間のセキュリティが正直不安です。 前もノートンからウイルスバスターに変更する際、それが心配だったのでウイルスバスター申し込みをクリックしたら「アンインストールしますか」のメッセージのあと「はい」を選択するとアンインストールが始まり、そのまま再起動→ウイルスバスターがインストールされたと思いますが・・・ みなさんはどのようにしていますか?

  • ウイルスバスター

    今2台のパソコンにウイルスバスター2005を2つ使っています。 最初に入れたほうのパソコンでオンラインユーザー登録できませんでした。(参考の表示) 後からインストールしたパソコンは、オンラインユーザー登録していませんが、やはりアンインストールしないとオンラインユーザー登録できないような仕組みになっているのでしょうか。 宜しくお願い致します。 (参考) ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ ご利用いただけません ご利用のウイルスバスターは、期間限定のウイルスバスターとして提供されたものではありません。 継続的かつ効果的なセキュリティ対策には、ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの製品版をお買い求めいただくことをお奨めします。