• ベストアンサー

ウイルスバスター2008がのろくて困ってます

soyokaze5の回答

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.2

パソコンのOSは Windows98、Me,XP,Vista のどれですか? そしてメモリは何メガバイトですか? 最低でもこれくらいは書いて戴かないと回答し辛いです。 ウイルスバスター2008は確かに重たいですが、OSがXPかVista でないと ウイルスバスター2009が使用出来ませんので。 ウイルスバスター2009はウイルスバスター2008よりは軽いのですが。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターについて

    質問があります。 両親が弟にパソコンを買ってもらいました。あまり、インターネットは使わないのでダイヤルアップの5時間という契約をODNでしているそうです。ただ弟の指導で1週間に1度ウィルスバスターを起動しているようです。そして、それが1回に50分くらいかかるそうです。弟の話だとこまめにウィルスバスターをしないと一回に時間がかかるようになるとのことです。これって本当ですか? 1ヶ月のウィルスバスターだけで5時間近くなるので料金プランの変更も検討しているとのことです。わかる方がいましたら教えて下さい。

  • ウィルスバスター2005について

    光ファイバーでインターネットをしています。 パソコンはケーブルでつないでいます。 「ウィルスバスター2005インターネットセキュリティー」を買いました。それから、もう一台パソコンを買い、そのパソコンでインターネットをしようと思い無線LANを買い、LANカードを差し込みました。そのパソコンにもウィルス対策をしたいのですが、もう一つ「ウィルスバスター2005インターネットセキュリティー」を買えばいいのでしょうか? または「2ユーザパック」を買わなければいけないのですか?ご回答お願いします。

  • ウイルスバスターの削除が出来ない

    先月ウイルスバスタの契約が切れたのでBIGLOBEのセキュリティに入りました。 ウイルスバスターをプログラムの追加と削除で削除したのですが、削除できないままです。 何度も削除をクリックするのですが全くはんのうがありません。 結局ウイルスバスターが残ったままなので、パソコンの立ち上がりがに30分もかかります。 因みにウインドウズXP2003です。削除する方法はありませんか教えてください。

  • ウイルスバスター

    今2台のパソコンにウイルスバスター2005を2つ使っています。 最初に入れたほうのパソコンでオンラインユーザー登録できませんでした。(参考の表示) 後からインストールしたパソコンは、オンラインユーザー登録していませんが、やはりアンインストールしないとオンラインユーザー登録できないような仕組みになっているのでしょうか。 宜しくお願い致します。 (参考) ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ ご利用いただけません ご利用のウイルスバスターは、期間限定のウイルスバスターとして提供されたものではありません。 継続的かつ効果的なセキュリティ対策には、ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの製品版をお買い求めいただくことをお奨めします。

  • ウイルスバスターエントリーエディション

    昨年12月にパソコンを購入。 3ヶ月の無料使用のウイルスバスターが入っていました。 元々、ヤフーBBにてウィルスバスターを利用しており上記の3ヶ月が切れるためヤフーBBよりウイルスバスターエントリーエディションをダウンロードしのした。 ウイルス監視状況が無効になっており困っています。 このような状態ではインターネットに接続しないほうがいいのでしょうか。

  • ウィルスバスター2005でネットワークが遅くなった。

    こちらのカテゴリーで良いのかわかりませんでしたが、よろしくお願いします。 パソコン3台をハブを介して有線LANでつないでいます。ケーブルテレビインターネットにもつないであります。うちパソコン2台にはウィルスバスターを、1台にはノートンアンチウィルスを入れています。 ウィルスバスター2004までは問題なかったのですが、2台を2005にアップデートしてから、ウィルスバスターを入れたパソコン同士で共有フォルダを開くのにかなり時間がかかってしまうようになりました。(アンチウィルスを入れたパソコンはすぐに開きます。) きっと、どこかの設定を変えれば元に戻ると思うのですが、どこをいじってもうまくいきません。 ちなみにパーソナルファイアウォールの設定は家庭内ネットワーク1にしています。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。m(__)m

  • ノートンとウイルスバスター

    ノートン・インターネットセキュリティとウイルスバスター・インターネット セキュリティ ウイルスバスターは、年の更新料も安く、毎年新しいバージョン2006に無料にてアップできますよね。 ノートンの方が更新料も高いし、毎年発売される新しいバージョン2006に上げようとするとお金が掛かります。 ウイルス検出力テストでもノートンがずば抜けて優れてるって程でもなくウイルスバスターの方が優れている時もある。 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html そして、一番の大きな違いはノートンは重い。 能力の落ちるPCだと立ち上がりに断然の違いが出るし。 しかしながらノートンを使いたいと思っています。 そこでなんですけれど、ノートン・インターネットセキュリティはウイルスバスターに比べてここが良い、ここが優れてる、ここがお勧めって所は有りますか?

  • ウイルスバスターについて

    今ウイルスバスター2004を使っているのですが、ウイルスバスターのメイン画面を起動して、現在の状況→インターネット監視状況のところを見る度にブロックしたアクセス情報のところに毎回違う送信元のIPアドレスが出ています。これは何回もウイルスやハッカーに攻撃されているってことでしょうか?このままではウイルスバスター2005にアップグレードするにも、ウイルスバスター2004をアンインストールしたときに攻撃されないか心配です。誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007について

    今、ウイルスバスター2006を使ってるのですがもうすぐ更新しなくてはなりません。 ところがパソコン関係の掲示板でウイルスバスター2007は大変重たくなったという書き込みが多いのでこの際別のものにしようかとも思ってます。 会社で「CAインターネットセキュリティスイート」というのを使っていてなかなか軽いのでそちらも検討しているのですが。 ウイルスバスター2007の体験者のご意見を頂きたいのですが。

  • ウィルスバスターが一番のウィルスだと思います。

    ウィルスバスターが一番のウィルスだと思います。 毎日毎日パソコンを立ち上げるたびにアップデイトで その間30分ほど何もできません。 最悪です。 ほんと最悪。ちょ~最悪。 検索が始まるともっとウルトラ最悪。 なんでこんなに重くなければならないのでしょう? 時間かけてもいいので何で軽くできないのでしょう? 前バージョンよりもさくさく軽くなったとか宣伝しておいて なんなんですか?この重さ。 こんなソフト詐欺に等しいと思います。 ウィルスバスターはどんなウィルスよりも最強のウィルスです。 腹が立って腹が立ってしかたがありません。