大学院の授業料免除について

このQ&Aのポイント
  • 国立大学の大学院の授業料は経済的に厳しい家庭に免除される場合があります。
  • 大学のときと同様に、大学院の授業料も免除の対象となることがあります。
  • 経済的に困難な状況にある場合は、大学院の授業料が免除される制度が存在します。
回答を見る
  • 締切済み

大学院の授業料について

国立大学の大学院は大学のときみたいに、経済的に厳しい家庭は授業料免除になるのですか?

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.3

私は博士課程後期のみ昔の「育英会」の奨学金をお借りしました。 返還免除職に就職しましたので、在職証明のみ毎年お送りしました。 だが、返しても良いから(返却猶予期間もあるし)他の機関でポスドクするべきだったと今にして思う愚か者です。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

なりますよ、奨学金ももらえます。 ただ、#1さんも仰っているように経済状況+学部時代の成績が大きく考慮されます。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.1

大学院の場合も家庭事情を考慮し授業料免除があります。ただ学部での成績も考慮されるので、学部でもらっていたからといって大学院でももらえるとは限らないです。

関連するQ&A

  • 国立大学の授業料免除制度について

    母子家庭です。子供が大学に進学希望しています。経済的にたいへん苦しいですが、いろいろ調べたところ、国立大学は授業料の免除制度があることを知り、希望が出てきました。 しかし、現在私たちは元夫との共同名義の家に住んでおり(もちろん元夫は同居していません)、元夫は住民票を移してくれない状態です。住民票上では、別世帯となっていますが、住所が同一のため児童扶養手当も受けることができませんでした。 こういった場合、国立大学の授業料免除制度も受けることが難しいでしょうか?

  • 大学の授業料免除について

    こんにちは。僕は今、工業高等専門学校(略して高専って知ってますか?まあ、卒業すると短大卒ぐらいの扱いです)に通ってて来年3月に卒業予定です。4月から某国立大学の工学部の3年次に編入学予定なんですがその際に授業料免除申請しようと思ってます。僕の家庭は母子家庭で母親はパートしてます。(月12万円ぐらい)兄と妹がいて、兄は大学生(公立)、妹は来年から地元の私立大学に進学予定です。家計の収入は母のパート(年収200万円以下)と父が亡くなったときの保険金を食いつぶしている状態です。  この条件で、授業料免除を受けられるかどうか知りたいんですが、大学のホームページで授業料免除の条件で「経済的な理由によって納付が困難で、かつ学業成績が優秀と認められる場合」とあるのですが、学業優秀についてはあまり自信ありません。大学入学後、 バイトに追われる生活はできるだけ避けたいので授業業免除がだめだったら、奨学金を借りようと思ってます。

  • 授業料免除制度が無いor無かった国立大学

    以前、国立大学での授業料免除に関する質問をさせていただいた際 私は、国立大学であれば、ほぼ全ての大学に授業料免除制度があると思っていたのですが 「10年前に志望していた国立大学には授業料免除制度が無かった」 ということを伺いました。 10年前に授業料免除制度が無い国立大学はどの程度あったのでしょうか? 加えて、今、授業料免除制度が無い国立大学はどの程度あるのでしょうか?

  • 大学の授業料減免について

    大学の授業料減免について 大学の授業料減免について質問なんですが、 母子家庭で、公からの補助以外の収入が0の場合、 入学金、授業料はそれぞれどの程度免除される可能性があるでしょうか? また、国立と比べて公立(具体的には大阪府立大学を指しています)は、大学の財政面などの影響で基準が厳しかったりというのはあるんでしょうか?

  • 国立大学の授業料免除について

    私は高校3年生で大学に進学しようと思っています。もうすぐ願書をださなければいけないんですけど、大学に行くにはお金がかかるんで、授業料免除とかあるととってもありがたいです。私立の大学しか授業料免除がないと思いこんでいるんですけど、国立の大学でも授業料免除とかあると聞いたので詳しい方教えて下さい。

  • 国立大学の授業料免除・奨学金について

    以前、「全ての国立大学に授業料免除制度はありますか?」 という形で授業料免除制度について質問をさせていただきました。 そこで、改めて質問したいと思います。 私自身も、授業料免除を申請していたのですが 私の大学の場合 ・成績による審査…必要最低限の成績を納めているか(いわば足きり) ・家庭状況による審査…家庭の状況が思わしくない人から全額免除、半額免除が決まっていく。 という制度であったと記憶していますが その他の大学でも一般的にこのような制度であると認識しても構わないでしょうか? 加えて、奨学金(日本育英会)についてですが これの審査についても、必要最低限の成績を納めていれば 奨学金の貸与を申請できると認識しておりますが相違ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大学社会人入学後の授業料等について

    社会人経由で4月より国立のへ大学編入するものです。 経済面での心配が(2)点あるので、ご回答宜しくお願いします。 (1)前年まで社会人として働いていたため何らかの税金を納めなければならないという話を聞いたのですがその真偽について教えてください。 (2)授業料の全額・半額免除の申請をしたいのですが一般に国立大学では独身で社会人の叔父の家から通う、私自身本年度は収入があったという条件のとき経済面ではどのような評価をされるのでしょうか? 他にも何か思わぬ出費があるよ、といったことがあれば教えてください。

  • 慶応大学の授業料について

    日々勉強に励んでいる受験生です。 僕は慶応義塾大学を志望しているんですが、慶応大学はとにかく学費が高いです。 そこで少し教えて頂きたいのですが、授業料免除などは慶応大学にはあるのでしょうか? 慶応大学のサイトでは奨学金の事しか載ってなくわからなかったのですが、 例えば、家庭の所得がいくらなら授業料免除など もしお知りでしたら教えてください。

  • 大学の授業料が払えません

    私は大学4年です。これまでは授業料を免除して頂いていたのですが、今期、免除申請の書類を期日までに提出することができずに、授業料を払わなければならなくなりました。母子家庭で生活保護を受けているので親を頼るわけにはいかず、また現在母が精神的な病気で寝たきりになっているため、実家に知られるわけにもいきません。もちろん他に頼る親類もいません。こういった場合はやはり支払わなければならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大学の授業料免除と奨学金

    今年から国立大学に自宅から通っている学生です。 父子家庭ですが父の給料が少ないので(約250万程度)授業料免除の申請をしたところ全額免除が決定しました。 しかし、授業料免除申請後に奨学金の申請を行ったので、家計報告書の収入には奨学金を含めてはいません。 奨学金の結果を確認したところ、まだ、決定前なので詳しくは教えてもらえなかったのですが利子無しの第一種に合格しているようです。 そこで、奨学金の授与を断ろうかとも思ったのですが 必ず半期毎の授業料免除の審査で全額免除になるとは限らないのでとりあえず奨学金は受けておくことにしておけばどうかと言われました。 ただ、奨学金を受けることで収入が上がってしまい授業料免除されなくなるのなら、むしろ受けない方が良いのではないかとも思えてきます。 一応、今年一年分の授業料は用意できており、3年次の編入入学なので、全て全額免除にならなくてもあと2年間はどうにかやっていけるかとは思っています。 自分勝手な質問ですが、ぜひ、皆さんの意見をお聞かせください。