• ベストアンサー

リアモニターの配線について

リアモニターを助手席のヘッドレストの支柱にステーで固定し、コードをシート下のハイダウェイユニットまで配線するつもりですが、その際、映像コード類をシートの背もたれに沿って配線したいのですが、コードをシートに固定する用具は何がいいのでしょうか?両面テープ?それとも、裏が粘着テープのマジックテープですかね?  あと、ネット上には、シートの中に配線するとのことも出ていますが、素人に可能でしょうか? 一応、車種はオデッセイ(RB1)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sho4979
  • ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.3

オデッセイ乗りではないですが、素人であり、同じ状況になったことがありますので、参考までに。 >プラスチック部分の脇からは、指でシートを広げてもほとんどすき間が >なく、入らないと思われるのですが? 参考URLの方法での話をされているのだと思います。 私も当初は全く同じ方法でトライし、針金にコードを固定し、グリグリほじくってシートの中を通しました。上手くいったといえばいったのですが、シートはダメージを負い、数ヵ月後には、ヘッドレスト金具との干渉でコードが断線しました。。。 現在は、シートにタコ糸で輪を作り(要は縫いつけ)、その中を通しています。シンプルですが、最も楽で、時間もかかりません。 シートカバーを買うって手もあるかと思いますが、お金か買っちゃいますもんね。 今後、ノイズ対策や仕様変更等で線の引き回しを見直す機会もあるかもしれませんし、徐々に慣れてくるでしょうから、今は簡易な方法でシートにダメージを与えずにいたほうがいいのではないでしょうか。

参考URL:
http://minkara.carview.co.jp/userid/189828/car/95269/211218/note.aspx
noumizu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。自分もムリに通したらコードに影響があるのではと思ったんですが、断線ですか…。心中お察しします。 sho4979さんの参考URLの写真は、オデッセイのアブソルートで、シートの裏が外れるため、ムリに上から通さなくてもそこからコードをシート内に入れれるのですが、私のはMなので、シートの裏が下から開くファスナーと構造となっており、コードが入らないのです。 やはり言われるように、素人では剥き出し配線が無難なようですね。元々、剥き出し配線を考えており、配線のシートへの固定方法が知りたかったものですから、タコ糸縫い付けは参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gyozaman
  • ベストアンサー率46% (22/47)
回答No.2

みんカラはご覧になったこと御座いますでしょうか? オデッセイにヘッドレストモニターを付けてる方の作業写真等も載っていますので 参考にしてみてください。 ヘッドレストの支柱にステーで固定ということなので ヘッドレストを上げて下げる時 プラスチック部分のボタンの様な物を押して下げますよね そのプラスチック部分の脇からシート内に配線を引き込み 下部分へ出してあげれば大丈夫です。 針金ハンガー等を使ってやればやりやすいかも知れません どうしても難しいようなら 配線カバーやチューブ系、なんかをシートに両面でべったりくっつけ その中配線をしまってやれば バタつかないですし、シートへの接着面積も広いので外れにくいかもしれませんが、見た目は・・ 頑張ってください

参考URL:
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%83w%83b%83h%83%8c%83X%83g%83%82%83j%83%5e%81%5b&mo=174
noumizu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noumizu
質問者

補足

みんカラを見ました。すいません、頭が悪いので再度確認しますが、ヘッドレストのシャフトを入れる穴に線を通してから、ヘッドレストのシャフトを入れると理解しました。が、私のモニターはヘッドレストタイプではないため、同じ穴に線とシャフトが入ることになると思いますが、穴の径的にムリでは? また、プラスチック部分の脇からは、指でシートを広げてもほとんどすき間がなく、入らないと思われるのですが? あと、まだ届いてませんが、購入したモニターのケーブルは先端が平たく大きいため、細い部分で切断して入れるのでしょうか? 初心者なもので、失礼な質問で申し訳ありませんが、できましたら回答願います。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

配線はシートの中を這わせて下さい。 一目見ればどうすればよいかすぐにわかると思います。 もしわからなければ やはりプロにお任せ頂くのが賢明と存じます。

noumizu
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 ネット上の取付写真等には、シート背もたれ裏(リアシート側)からコード入れているようですが、やり方がわかりません。やはり、プロに任せた方がいいのでしょうか?こちらとしては、なにせ安くしたいものですから、少々かっこ悪くても、シート上に剥き出しでもいいので、コードをシートに止める方法、器具が分かればいいのですが…。 お礼になっていない言い方になってしまいましたが、回答いただいた事について、大変感謝しております。

関連するQ&A

  • LEDの配線方法

    RBオデッセイ(15年式)に乗っていてヘッドライトの所にLEDテープを取り付けようと思っています!そこで質問なんです。  LEDをワイヤレススイッチを使ったうえでスモールランプと連動させたいと思っているんでが、外のヒューズBOXから取れますか? それともスモールの配線からとったほうがいいですか?  もし配線から直接とる場合は左右のスモールの片方からとっても問題はないのですか?                                  わかる人教えてください!

  • LEDの配線について

    車種はRB1オデッセイ。 後部座席付近にLEDテープをいくつか付けようと思っているんですが、タイトル通り配線方法が分かりません。 自分の希望は、ドア開閉で連動し、後は後付のスイッチでオンオフが出来れば良いです。 細かい事ですがスイッチオン時にLEDテープのみを点灯させたいのでルームランプと連動はさせたくありません。 調べた所オデッセイはマイナスコントロールらしいので、プラスを常時電源から取り、マイナスを2本に分岐し、1本をドアスイッチ、もう1本を車体アースに接続し、LEDテープから車体アース間の配線にスイッチを割込ませる。というのを思いついたのですがどうでしょうか? 一つ気になるのが、スイッチオンにしてLEDを点灯時にドアを開けるとLEDからのマイナス配線が2本とも導通?状態になると思います。これが問題ありなのかどうか分かりません。 リレーが必要になるんでしょうか? 最後にもう一つ教えてください。逆流防止の整流ダイオードはどの部分に入れれば良いでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • リノリウムをフローリングに固定する方法(粘着テープの種類)

    ダンスの練習のために、自宅のフローリングに3畳程度のリノリウムシート(リノリウム風シートかも)を敷こうと考えています。厚さは2~3ミリ程度のものです。 このシートを固定するのに、粘着テープを四辺に貼ってフローリングに固定しようと考えています。 この粘着テープですが、ある程度しっかりとリノリウムとフローリングに接着でき、めくってしまうような方向の摩擦に対する耐性もあり、なおかつ剥がしたときに糊の跡が残らないような都合の良いものがないかと探しております。 もしこのような使い方に適した粘着テープがありましたら、お教えください。具体的な商品名を教えていただくのも大変参考になります。また、色々注意事項などもありましたら併せてご教示くださいませ。よろしくお願いします。

  • こんな粘着テープありますか?

     模型等と関係があるかどうか微妙ですが…。  それなりに粘着力があり、年月が経ってもヌルヌルベタベタしない粘着テープを探しています。  主な用途は「配線がプラプラしないように貼り付けて固定する」といった感じです。  最初は深く考えずにビニールテープを使っていたのですが、あれはものすごく劣化してしまうので、現在ちょっと使用を控えています。  できれば入手しやすく、値段も安ければなお良いです。 (ガラステープが良いと聞いたのですが、非常に値段が高かったので…)  そういったものをご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 結束用テープについて

    昨日、ETC車載機の取り付けをしていて、電源コード(マイナス)の皮膜を破ってしまいました。 長い配線の中間部分だったので、工具箱に入っていたテープで2,3回きつめに巻いて、これで良しと思っていましたが…。 今日になって、そのテープの入っていたパッケージを見たところ、「結束用」という表記があったため、きちんと絶縁できているかどうか、心配になりました。 パッケージには ・材質は、ポリ塩化ビニール ・粘着剤は、ゴム系の接着剤 ・固定用としては使用しないこと ・極端に高温になる場所には使用しないこと という注意書きがありましたが、絶縁用として使用してはいけないという表記は見当たりませんでした。 再度、インパネを外して、固定してある配線を全部外して…と思うと、気が遠くなりそうなので、問題なければこのままにしたいのですが…。 いかがでしょうか? お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • レンジフードの作り。

    パナソニックの薄型レンジフードの分解において、ガード、フード、羽根を取り外しますと内部は空になります。 のぞくとモーターその他の部品を固定してある大きめのネジが数個あって、ネジをおおうように透明の粘着シートが貼ってあります。 これは何のために貼ってあるのですか。貼ったままにしておくのですか。 フード設置後1年ぐらいして、シートの端がめくれて垂れ下がり羽根に接触して回るとチャリチャリと音がするようになりました。 シートは油で汚れてもう粘着が効かないので粘着テープを買ってきて垂れ下がったシールの端を固定しました。 それもまた今年になって剥がれたようでチャリチャリ音がしています。 もともとのシートは結局貼ったままにしておくのが正しいのでしょうか。 取説にはシートについて何ら記載がありません。

  • タブレットケースの粘着シート交換をしたい

    タブレットケース付きワイヤレスBluetooth(R)キーボード TK-CAP02 を使用しています。この製品は、ケースとタブレット端末(iPad)とを製品に添付されている特殊粘着シートで固定します。 長期間の使用により、粘着シートの粘着力が低下してしまったため、交換したいと考えています。同等品で良い製品はございますでしょうか? ご教授ください。 完全接着は避けたいのですが、タブレット端末は付けたり外したりという運用ではなく、基本的にはケースにつけたままの運用であり、強固な粘着シート、両面テープでも構いません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 200cm弱のロープ又はバンド

    バンのセカンドシート(ヘッドレス無し)に荷物の入ったダンボール箱を 訳有りで固定したいんですが、背もたれを一周して結束バンドっぽく ロープ状の紐で固定したいんですが、マジックテープ付きの物って 無いですかね?(仕事終われば毎回取り外ししたいので。) 上手く説明出来てませんが、分かる方のみ記入下さい。 宜しくお願いします。

  • フレキ基板の固定テープ

    表面実装関連の仕事をしています。 テスト的にフレキシブル基板(以下フレキ)への部品実装を行おうと 思っているのですが、フレキを搬送用の金属板に固定する良い方法はないものかと質問させていただきました。 現在はフレキ上面から耐熱テープで貼り付けているのですが これですと浮き上がる場所ができ、平面が出ません。 そこで、両面テープのようなもので裏面全体を金属板上に貼り付けようと思っています。 片側の粘着力が弱く、薄くて(100μm以下)透明、 さらに耐熱性があって(270℃程度まで)、繰り返し使用できるような 粘着テープまたはシートのようなものはないでしょうか。

  • リアモニター取付け後の配線について

    今度、リアモニターを取付けしようと思ってるんですが実際モニターをつけてる方に質問があります。 モニターからナビなどの出力装置へとつなぐ線はシートの中を通せるものなのでしょうか? 車種によって左右されるかと思いますけど当方トヨタ・ウィッシュに乗ってます。 やはり配線むき出しは抵抗があるので・・・ どなたかアドバイス及び体験談お願いします。