• ベストアンサー

エクスプローラを開くと関係ない画面が・・・

質問します。よろしくお願いします。 たぶんエクスプローラだと思いますが、立ち上がった後にランダムに(5分に一回くらい)画面の1/3くらいに外国の宣伝画面だと思いますが、強引に出てきます。そのつど×で消してるのですが面倒です。ツールバーはなくアドレスバーだけありそこにはhttp://ad.yieldmanager.com/・・・・・・・・・・と表示してます。何かの手順で削除・消去等により出さなくする方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

あらま…スパイウェア・アドウェアに侵されてしまいましたね とりあえずスパイウェアを削除するツールを紹介しておきます  Spybot - Search & Destroy  http://www.safer-networking.org/jp/index.html 無料です サポートが必要ならば、有料の  キヤノンITソリューションズ: Spybot Search & Destroy:  http://canon-its.jp/product/sb/index.html をお奨めします

noname#76915
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。今までも前にそんなことがあったような気がしたのですが自然に消えていったようなことがありました。もちろんセキュリティーソフトも入っていますしその関係かなと思います。でも今回はセキュリティーソフトで何度スキャンしてもスパイウェアとかウィルスが出てきます。紹介いただいたツールでやってみたいと思いますのでまた報告します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

スパイウェアをチェックします。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#1430

noname#76915
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になるページなのでブックマークしておきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

広告が頻繁に出るようになった前に、何かソフトをインストールしていませんか?思い当たるソフトがあれば、それがあやしいです。 私もずっと前ある無料の動画ソフトを入れた後、急に広告ソフトがでるようになった経験があります。 特にセキュリティ面を意識していない企業の作ったフリーソフトは要注意です。

noname#76915
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません。そうですねDLはかなりしてますのでそういうことですね。何かDLするのはたのしいですよね。ただユーチューブみたいなところを見ても入るものでしょうか?一様パンダソフト(セキュリティソフト)を入れてはいるのですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクスプローラのアドレスバーの出し方

    これは Windows 7 でのことです。インターネットエクスプローラではなく普通にファイルを見たりするために使うエクスプローラの方ですが、これのアドレスバーの出し方を教えてください。 というのはいつの間にか消えているエクスプローラがあったからです(複数動かしていてその内の2つがいつの頃からか(もしや最初から?)そうなってました)。確か XP の時には「表示」の中の「ツールバー」の中か何かにあったような気がするんですがありません。その他どこを探しても「アドレスバー」は見つかりません。これはそもそも消える筈のないもので、それだから後から出す方法もないのでしょうか? (出なかった、または出なくなったのはバグかメモリ不足とかそういう特殊な理由?) 別のエクスプローラを起動すれば出てくるのでたいした問題ではないのですが、この現象が起きるたびにやるのは面倒なので是非教えてください。(ないならないで構いません)。

  • インターネットエクスプローラー

    インターネットエクスプローラーの表示→ツールバー→アドレスバーにチェックが入っているのにもかかわらず、 URLを入力するスペースがなくなってしまいました。アドレス(D)という箇所は画面の右上のほうにあります。 なぜでしょうか?だれか助けてください。

  • 画面を消したらまた他の画面が出る。

    Internet Explorer に接続し、ネットサーフィンをしていて、見終わった後、その画面を閉じると違う画面(他の項目をチェックしていないのに)が現れる。たとえば下記のような画面。 http://ad.yieldmanager.com/st?ad_type=iframe&ad_size=728x90&section=612210 2カ月ぐらい前から発生しています。 ×で消せば、それ以上の不具合はありません。 何かのウイルスに感染したと思うのですが、対策教えてください。 ソフトのインストールのやり直しはやりたくありません。 セキュリテイは「ウイルスキラーゼロ」に入っています。 Windows Bista です。

  • インターネットエクスプローラー

    インターネットエクスプローラーを開くと画面上に現在開いているHPのアドレスが表示されていたのですが、気がつくと表示されるはずのスペースがなくなっていました。 ツールバーの適当なところで右クリックして「アドレスバー」をクリックしても画面右上あたりに「アドレス(D)」と表示されるだけで何も変わりありません。 どうすればアドレスを表示できるようにできるのでしょうか。

  • inter explorerの画面が白いです・・・。

     みなさん、いつもお世話になっています。早速ですが、今困っています。  internet explorerの画面を開くと、画面が白くなり、「ページ~を開いています」と出てから、更に一番上のバーを残して、全部が白くなってしまいます。  今こうしてgooのページを見ることができるのは、windows updateのページを一度開き、そのページからお気に入り⇒gooを開いたからです。でも、ツールバーやアドレスバーがなく、様子がおかしいです…。  (過去の質問を読んで上で)今まで試したこと  ・windows updateでの更新  ・ツール⇒インターネット一時ファイル⇒ファイル  の削除 です。他に設定を変えていないです。原因がわからず困っています…。  どのようにしたら、これまで通り、internet explorerの画面を開くことでできるでしょうか…?  どうぞお願いいたします!

  • ツールバーにあったインターネットエクスプローラーを・・

    いつもお世話になっております。 よろしくお願い致します。 さっき誤ってスタートボタンの所のツールバーにあるインタネットエクスプローラーを削除してしまいました! デスクトップ画面にはまだあります。もう一度ツールバーの方に表示させたいのですが、どうすれば元に戻りますでしょうか? 意味が分かりにくいかも知れませんが、どなたかご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • インターネット関係

    Internet Explorer(nifty.com)で閲覧時に、度々画面に、Image8.pabmatic.comから、 ImgSyncを開くかまたは保存しますか?…と聞いてきます。その都度、×で消去するかキャンセルで消去していますが、この表示の意味を教えて下さい。また、非表示にする方法も併せてお願いします。Windows8/1です。

  • マイコンピュータ、エクスプローラ、検索他開きません。

    開こうとするとブルー画面になります。 その前に そこで、IEの表示→ツールバーに名前は忘れましたが、 以前にもなったスパイソフトが入っていたため、 今回もspybotを実行したところ、ツールバーのソフトは削除出来ましたが、マイコンピュータ等が開かなくなりました。そこで、AD-AwareもDLし、実行しましたが、 削除したはずなのに、未だマイコンピュータ他が開きません。どうしたら、いいでしょうか?

  • エクスプローラ7.0について教えて下さい

    エクスプローラ7.0を使っています。 画面の右上に「ツール」がありクリックすると ツールバーとインターネットオプションの間に 2つサイト名があり、選択するとそのサイトが 開きます。まるで「お気に入り」と同じような 状態です。以前はなかったのに、いつの間にか こんな風になっていて、できれば「ツール」から この2つのサイトを削除したいのですが、方法が わかりません。右クリックで選択してもそのサイトが 開いてしまいます。 どうすれば削除できるか教えて下さい。 ちなみにそのサイトは一度も訪れたことがない ネットショッピングのサイトです。

  • 出てくる変な広告を消したいのですが…

    ad.yieldmanager.com で始まるポップアップ広告や IEを開いたときなどにでる広告を消したいです。 yantoo?というものは探してもなかったので他かと思います 調べてみて色々リセットや 観覧履歴の削除とかも試してみましたがまだ出てきます。 素人なのでよく分からないところもあるのですが 家族で使っているのでどうにかして直したいです よろしくおねがいします><;

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J738DWN】でスキャンできません:AFというエラーメッセージが表示されました。コピーとFAXが使用できません。
  • Windowsで有線LANに接続されている【MFC-J738DWN】でスキャンできません:AFというエラーメッセージが表示されました。
  • 【MFC-J738DWN】でエラーメッセージ:スキャンできません:AFが表示され、コピーとFAXが使えなくなりました。有線LAN接続しています。
回答を見る