• 締切済み

不倫相手の旦那から慰謝料の請求がきました。300万支払えと来たのですが。相場はどれくらいでしょうか?

goal10の回答

  • goal10
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.9

現段階で支払う必要は全くないですよ。 不倫をするのであれば、こうなった場合の知識は最低限必要でしょう。 なるべく早く近くの弁護士に相談するべきです。 今の段階では相手の旦那さんに脅迫う受けている状態ですから。 そのうち、会社にばらすなどと言ってくるでしょう。 会社にばらしたり、あなたの奥様にばらしたりして、あなたを破綻させるようなことがあれば、相手側が不利になりますので、こうなった以上、正々堂々と調停覚悟でいたほうがいいですよ。 相手の旦那さんもことを大きくしたくないんだと思いますので、300万払うか払わないかは、あなたの判断だと思います。 払う場合は、これまでのやりとりを文書化して署名捺印するなどのことをしておいたほうがいいですよ。 あなたの奥様にばれずに終わる可能性も十分にあると思いますので、とりあえず弁護士に相談してください。 ただ、そんな軽い気持ちで不倫をして欲しくなかったです。 代償は大きそうですね・・・。

参考URL:
http://www.ncn-t.net/right/index3.htm

関連するQ&A

  • 不倫相手への慰謝料請求

    私30歳で妻が28歳です。 このたび妻が会社の同僚と不倫をして3ヶ月ほど付き合いをしていました。 妻の方からいきなり離婚して彼のもとへ行きたいと謝りながら告げられました。 妻も不倫相手の男もお互いが熱くなっており、男も妻が別れれば結婚するといっているらしく、私は信じてきた妻にあっさり裏切られたショックから今精神科へ通っています。 相手の男も旦那がいるのに肉体関係まで持った旦那さんへの責任はとりたいとのことだったので私はその男と会い話しをしました。 私は慰謝料として相場などをみて300万円請求したのですが、相手の男は支払うといってきましたので示談書も作りました。 そこでこのお金を受け取るにあたり、法的問題はないのでしょうか? 普通なら弁護士などを介したり、裁判などで決めるようなきがするので少し不安です。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 不倫相手の夫から慰謝料を請求されそうです。

    先日不倫相手と別れました。 彼女はそのことを旦那に話してしまい、旦那よりそのことについて謝罪するように連絡がありました。 日を改めて彼女の旦那と話をすることになっています。 慰謝料を請求された場合、応じなくてはいけないと思っていますが、どれくらいが相場なのかあらかじめご意見いただけないでしょうか。 付き合い始めた当時、旦那に対して愛はないといっていましたので、当時より夫婦の仲は冷えていたと思います。 また、慰謝料を請求された場合、私の妻から不倫相手の彼女に対して慰謝料を請求しようと思いますが、別居中でも大丈夫でしょうか。

  • 不倫相手に慰謝料請求

    先日、調停で離婚が成立しました。 離婚理由は元旦那の浮気です。 好きな人がいるから離婚してほしいと。金銭的な話し合いに応じてくれず調停をしました。 その時は不貞行為の証拠もなかったので不倫相手に慰謝料請求しませんでした。 不倫相手は元旦那が既婚者だと知っていました。 離婚成立した後、不倫相手が元旦那の子供を妊娠している事が分かりました。 現在妊娠四ヶ月とのこと。 妊娠をきっかけに仕事も辞めたようですが、相手に慰謝料請求できますか?

  • 不倫の慰謝料請求相場

    妻の不倫により離婚準備中です。相手の男性に慰謝料請求中ですが、 低い金額での示談の申し込みがありました。 同棲期間約10年、後に結婚期間7年、不倫の期間約2ヶ月です。 弁護士への着手金は支払済みです。 訴訟にすると50から最大300万と聞きますが、示談の場合は どのくらいが落ち着く相場でしょうか? 相手は裁判を望んでいないようですが、私は300万を下回るようなら 裁判をしたい気持ちです(50万となっても構わないと思っています。確定証拠はありませんが推測できるものはかなり揃っていると弁護士の談です) 早くスッキリさせて先に進むべきでしょうが、申し訳ありませんが その御意見はご勘弁ください。 示談でのケース、金額等ぜひお聞かせください。 ください、

  • 専業主婦との不倫が発覚した際の慰謝料の相場は?

    専業主婦との不倫が発覚し、その専業主婦が旦那から離婚した場合、不倫相手の男が、その旦那から請求される慰謝料の相場・或いはどのような算定方法に基づくものなんでしょうか? また、離婚には至らなかったものの、旦那から慰謝料を請求されたとした場合は、離婚しなかった場合とほぼ同額なのでしょうか?

  • 不倫相手の妻からの慰謝料請求

    不倫相手の妻からの慰謝料請求が内容証明で送られてきました。 反省はしているのですが、不倫相手は離婚して、私と結婚すると約束していたのですが 結局、離婚せずに私と別れて暮らしています。 私としては、不倫悪いことをしてしまったと反省はしているのですが裏切られて気持ちでいっぱいです。 ・慰謝料請求ですが、相手側は離婚していないのに法律的に慰謝料を支払う必要があるのでしょうか? ・慰謝料を支払わなければならないのなら相場はいくらぐらいでしゅおか? ・内容証明の段階で無視してても問題ないでしょうか? ・証拠があれば不倫相手を結婚すると約束していたのに嘘をついていたということで訴えることはできますか? よろしくお願いします

  • 旦那の不倫相手に慰謝料請求

    旦那の不倫相手に慰謝料請求 ホント腹立たしいのと恥ずかしいのですが別居に至り質問させて頂きます。 旦那の自白(浮気相手の脅迫?)により浮気が発覚し色々あって 8ヶ月要しましたが別居にいたりました。 各親の助言もあり 養育費等の取り決めは夫婦間で決定済みでが 旦那の浮気相手に対しての慰謝料を請求したく相談させて頂きます。 旦那の言い分でしかないのですが浮気に至る状況で既に妻帯者であることは相手に言っているにもかかわらずそのような関係に至ったとのとです。 飲み会の席で相手がトイレについて来て勘違いしたと・・・。 その後男女の関係に至ったとのこと。 こんな状況を納得できるはずも無く・・・。 何故私だけがこんな辛い重いをしなければならないのか・・・。 相手は旦那の同じ会社(下請け)で×2(母子家庭)であり今までも不倫の経験があったとのことです。 しかも旦那の上司に不倫の相談をし現在も就業中・・・。 この相手から幾等慰謝料が貰えるか教えて下さい。 尚 旦那曰く 交際期間は約8ヶ月で性交回数は10~15回と言っています。 宜しくお願いします。

  • 不倫相手に妻が慰謝料を請求するとすれば?

    すいません。情けない話ですが私は不倫(浮気)をしていました。(結婚5年目・相手は25歳、妻は28歳)で、それが妻にばれたのですが、今のところ、妻は気がついてないのですが妻が不倫相手に慰謝料を請求することが可能なはずです。 1.その場合、その慰謝料とは妻の資産(財産)に応じて金額が変動するのでしょうか?妻というか、私の家自体が一般的にいう、資産家です。 2.不倫によって、妻と離婚する場合と不倫相手と別れる場合で妻の不倫相手への慰謝料は変わるのでしょうか? 3.また、一般的にこの場合の妻が不倫相手に請求できる慰謝料とはどのように計算され判断されるものなのでしょうか? 大変、情けない質問で恐縮ですが宜しくお願いします。

  • 不倫の慰謝料について

    妻の不倫が発覚しました。 私たちにはまだ子供まいませんが、相手には子供が2人(しかもまだ小さいらしい)います。 昨日妻と話をし、事実確認をしたのですが、不倫がばれたことは相手も相手の奥さんもまだ知らないです。 そこで、慰謝料のことについてお聞きしたいのですが、私たち夫婦、相手夫婦がどちらも離婚した場合、私たちに子供がいないことによって、相手の奥さんが私の妻に対し請求する慰謝料は、私が相手の男に請求できる慰謝料よりも大きな金額になるものですか?

  • 不倫相手への慰謝料請求

    私(夫です)の不倫がばれてしまい、妻は相手への慰謝料請求をすると言っています。探偵や弁護士は入っていません。単に携帯を見られ、私が認めたためです。 妻は続けれない離婚するとは言っていますが、どうもまず相手に復讐することを第1に考えているようです。 私は離婚はしたくないのでただただ謝っているのですが、自分が悪いので最悪離婚になる覚悟も少しあります。 これからやらなければならないこと、自分でもどうしたら良いかわかりません。 ・離婚するかしないか協議し結論を出す ・不倫相手への慰謝料請求 これはどっちを先にしなければなりませんか?