• 締切済み

犬の口アワワ

hotdog55の回答

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.2

うちのはMダックスのスムースヘアの今年15歳ですが昨年くらいからよくやってます。 気にしたことはなかったですけど。。。

tigerhan
質問者

補足

他の犬もやるんですか。なんか安心しました。 見てるとオカシイので笑ってましたが、もしかして病気?と疑ぐりはじめてきたので。歳をとってくるとやるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 犬が口を舐めてくるのですが困ってます。

    ヨーキーの6ヶ月の女の子を飼ってます。タイトル通り、良く口を舐めてくるのですが、しつこくて困ってます。好きにやらせておくと30秒以上(私が絶えられなくて、辞めさせたので、たぶんほっとくとそれ以上)舐めつづけます。その行動は私だけに限らず家族全員。また、お客様に対してもそんな感じです。またジャンプして口を狙って来たりもするので、たまに犬の歯が当たって痛いです。 犬がなめてくる事は、愛情表現だって事は十分承知ですし、嬉しい事ではありますがここまでしつこいと・・・。 何か辞めさせるいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 口がすぐ渇き、とても困っています。

    何をしていても常に口の中が乾いている感じがします。 歯を磨いても飴やガムを食べたり、こまめに水を飲んでも乾いた感じがして,口臭がものすごく気になっています。。。 そのせいで人と話す時口に手を当てるのが癖になってしまいました。 何か口臭や渇きをなくす良い方法は無いでしょうか??? 本気で悩んでいます。お願いします。。

  • 犬が口をあけようとすると「キャンッッ」というのですが、、?

    うちの犬Mダックス ♀ 4歳がここ何日か口を開けたがらないのですが、、 いつもりんごを小さく切るとめちゃくちゃ喜んで食べるのですが、昨日は口をあけるのが嫌らしくまったく食べません。 よく歯を磨く時上唇をめくりますが、そういうのは嫌がりません。 口の中に何かが出来ているのかと思い歯と歯をあけようとしたら「キャンッッ」といってすごくいやがりました。 あごが痛いのかぁ?とも思ったのですが、、 食欲はここんとこ食べたり食べなかったりで、寒いから食欲もないのかなあとも思っていました。 昨日はドックフードにヨーグルトを少しかけ、気持ち柔らかくしてあげたら喜んで食べました。 どなたかこのような症状があった方いらっしゃいましたら教えて下さい 宜しくお願いいたします (今まだ避妊をしていなくて、子宮蓄膿症の疑いがあるといわれ、12/17に手術をする予定です。 その影響で口になにか出たのでしょうか?)

    • ベストアンサー
  • 犬の口パクパク動作は何を意味するのでしょうか?

    昔、犬を2匹(シェルティとシーズー)飼っていました。2匹とも時々不思議で奇怪な行動をしてたので今でも気になっています。その行動はこんな条件がそろった時にだけします。散歩中に電信柱のオシッコがかけられている所をペロペロ舐め、不衛生なのでそれを叱った時に犬を顔を見ると、口がパクパク動いてるのです。うちの犬だけなのかなと思いきや、時々遊びに来ていた馴染みの野良犬も何と同じ行動をしたのです。電柱のオシッコを舐めている時に「コラッ!」と声をかけたら、その野良犬はこっちを向きながら口がパクパク動いているのです。あれを見た時は身震いしました。犬特有の行動(動作)なのでしょうね。あの口パクパク運動は何を意味しているのでしょうか。周囲に聞いても誰も知らないと言います。

    • ベストアンサー
  • しょっちゅう寝ている家の子犬

    こんばんわ。 もうすぐ6ヶ月になる、ヨーキーの子犬を飼っています。 家のワンコは、よく寝るみたいで、普段は母に見てもらっているのですが、ちょこちょこっと暴れて、5時間ぐらいずっと寝ています。で、父や私が帰ってくるととても嬉しそうに、待っていてくれるのですが、膝枕で、また寝る。。毎日5時間寝ているわけではないですが、子犬ってこんなに寝てばっかだったかな。。?? 具合が悪いんだろうか?と、ちょっと心配です。でも、元気なんですよ。 3週間ほどまえ、誤ってお風呂にはまってしまい、ちょっと溺れかけてました。お湯を結構飲んだみたいで、ゲボゲボいってて、それが原因?? あと、歯が2本抜けました。なんか落ちてるなーと思ったら、歯で、口の中を見てみると、歯ぐきから血が出てました。何でもカリカリしちゃうので、そのせいかなあと思うんですけど、もう2度と歯は、生えてこないんでしょうか? なんか可哀想になってきました。もっと、注意して見ていないと行けないんですけどね。。 皆さんのワンコは、どんな感じでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の症状

    僕は犬を飼い始めて2年と8ヶ月ぐらいになりますが、特に健康管理などをはまったくと言っていいほどしていません。健康診断?的なことは何を見たりしたらよいのでしょうか?一応目と歯の生え際の歯垢のつき具合を時々見ています。家族は5人いますが、僕ぐらいしか見る人はいないので、僕だけでも注意をしてあげたいです。項目は何個でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の大きさ

    知人が最近トイプードルを飼うようになったのですが、その人は犬の知識がほとんどない方です。 私はトリマーをしていたので、いろいろそのわんちゃんの話を聞いて、わからないことはアドバイスしたりしているのですが、その人がトイプードルのことをティーカッププードルと呼ぶのに抵抗を感じていました。 まず、そんな犬種はいないし、トイプードルがティーカップに入って何が可愛いのか? そんな規定外の犬、心配ではないのか? と・・・。 そこで、調べてみましたら、ティーカッププードルを専門で繁殖しているブリーダーまでいることがわかり、正直とてもショックを受けています。。。 このサイトでも、「小さければ小さいほど可愛い!」 「大きくなったら、どうしよう!」 「大きくなったら、かわいそう。」 と言うような意見が多数みうけられましたし、 その知人も、大きくなってほしくないから、ご飯を少なめにしているなどと馬鹿なことを言っていましたので、ご飯の量で、成犬時の大きさを何とかできるものではないということを話してきかせました・・・。 小さい生き物が可愛いのは、理解できます。 でも、大きくなりすぎたら、可愛くないものでしょうか? 犬を何だと思っているのでしょうか? トイプードルのスタンダードの犬の美しさが理解できない人が、 こんなにたくさんトイプードルを飼っているなんて、 とても悲しいことのように思えてなりません。 確かに日本では、SダックスよりもMダックス、Sプードル・Mプードルよりも、Tプードルが圧倒的に人気がありますが、それは住宅事情もあるでしょうし、実際愛玩犬として飼うのですから、小さいサイズの方が、可愛く飼いやすいと考えるのはごく自然のことだと思います。 ですが、みんなスタンダード犬種です。 でも、ティーカップやタイニープードルは、規定外サイズの犬です。 生まれてきたのなら、たくさんの愛情で、立派に育ててあげるのは当然のことですが、わざわざ規定外のサイズを作っていいのでしょうか? 必ず、弊害があると思いますが、この人たちは、わかっているのでしょうか? トイプードルはこれから、どうなってしまうのかと考えてしまいます・・・。 犬好きの方にお聞きしたいのですが、今飼っているわんちゃんが、今より大きくなったら、愛情の大きさも変わりますか? そしてこういった流行先行の風潮をどう考えますか?

    • ベストアンサー
  • 仔犬 乳歯

    生後6ヶ月になった小型犬ですが、最近歯が良く抜けます。 そのせいなのか、時々のどに物が詰まったような咳のようなものをします。 口をあけにくそうにしたりとかもします。 抜けた歯が気管のどこかにひっかかったままということはありますか? 今朝は起きてすぐに少し吐きました。 そして、そのあと気がついたら、奥歯らしき歯が落ちてました。 食事はドライフードを食べました。 犬って乳歯が抜ける時に何か変化があるものなのですか? 色々調べてみたのですが、こういう問題についての質問も回答もないようなので、ウチの犬だけなのでしょうか? 

    • ベストアンサー
  • この時期の寒さ対策(犬)

    来月で一歳になるトイ・プードルです。 静岡県中部に住んでいます。 この時期の寒さで散歩にTシャツを着させていますが犬としては、別に何も着させないでいいのでしょうか? 周りの人は『犬は丈夫だからいらない』『過保護だ』とか言われます。 本人は別に寒がっている様子はないですが、部屋の中にいる時は温風の前にいます。 変な質問ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の乳歯を抜いてもらったら、永久歯を抜かれた気がするのですが・・・

    先日、生後7か月の子犬(チワワ)の避妊手術を受けました。 歯も生え換わり途中だったのですが、前歯4本の後ろに同じように前歯が4本生えていたので、避妊手術の際に一緒に抜いてくれるように頼みました。 しかし、抜かれた歯を見ると6本あり、前歯4本は乳歯らしく根も短いのですが、もう2本大きな犬歯らしき歯も抜いてあり、その歯は根の部分が1cm以上ありました。 獣医師は、これでまっすぐ生えてきますし、もう今後抜く必要はないですよ、と自信たっぷりに言ったのですが、抜かれた歯はたまたま取っておいた犬歯のような根のほとんどないものと同じような形で、根の部分(歯茎に埋まっている部分)が1cm以上あるものに見えます。 他も抜け落ちていた乳歯はすべて根のない小さな歯でした。 仔犬の乳歯は根の部分が1cm以上もある歯があるのでしょうか? 避妊手術もとても高額で(おそらく抜糸が終わるまでに10万円はかかるかと・・・)最新技術と最大の安全性に万が一の時の充実した設備を備えた病院というところで、獣医学の知識がほとんどない素人の私がとてもじゃないけど疑ってかかれるような病院ではないのですが、もしかして・・・?と、どうも気になります。 誤って永久歯を抜かれていたとしても、入れ歯が必要な訳ではないし、もう戻って来ないのでどうしようもないのですが、今後この病院を信頼し、ずっと付き合っていってもいいのかどうか、考えたいので犬の乳歯についてご存じの方、コメントいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー