• ベストアンサー

うつ病です。暇すぎる部署への復職について

ume718の回答

  • ume718
  • ベストアンサー率13% (14/102)
回答No.1

会社にパソコンがあれば、上司に相談して何か書類の作成でもしたらいいと思います。パソコンがなければ、古い書類の整理でもしたらどうですか。

関連するQ&A

  • うつ病からの復職について

    うつ病で二度目の休職中です。まもなく8ヵ月になります。通勤トレーニング等で規則正しい生活リズムは取り戻しました。 主治医からはあと1~2ヶ月で復職できるだろうと言われています。しかし一度復職に失敗して(部署異動させてもらったが、周りが気を遣ってくれたのか、まったく仕事を与えられず、それが逆に苦痛となりうつ状態が再発してしまった。)いることもあり、今度は無事に復職できるか?とか、周りからはどんな目で見られるか?とか、色々不安になってしまいます。うつ病から無事復職に成功した方、もうすぐ復職する方、どんなことが不安でしたか?またその不安を小さくするためにどんなことをしましたか?何でも良いのでご意見、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • うつ病からの復職

    うつ病からの復職について。 今月末で休職期間が終わります。先日、会社から 「どうするの?」と言う確認の電話があったのですが、「医師に相談の上結論を出します」と答えました。 4ヶ月も休職したので焦りはありますが、以前医師に相談した所 「職場がうつ病の原因でもあるので転職を考えてみてもよいのでは?復職したらうつ病がひどくなるかも。復職は思っている以上にエネルギーが必要です」と言われました。 現職は人間関係が悪く、事務所の雰囲気も悪く、社長のワンマン経営で戻りたくないと言う気持ちは強くあります。いつの間にか仕事に対するやる気も失せてしまい不眠、頭痛、下痢、発汗など身体症状がでて休職しました。営業なので長距離出張も負担です(片道500kmをトラックで営業) また戻ったとしてどんな嫌味を言われるかも想像難たくありません。 給料に不満はありません(ここ数年ボーナスはありませんが・・・) ただ休職中にハローワークに行って求人を見たりしているのですが、今の私に新しい仕事を覚える事ができるか?不安なのです。以前の私なら前向きに取り組もうと言う気持ちがありましたが、今は自分のダメさ加減に失望しています。 また今の給料と同額を希望しても難しく2/3位に減額になることは考えなければなりません。 新しい職場で人間関係を築いていく事に対しても不安です。 それ以前に仕事があるのかも心配です。 でも・・・本音を言えば今の職場には戻りたくありません。 私の考えでは休職をもう少し延長して・・・とも考えてみたりもするのですが転職活動に本腰を入れて行く為に休職が足枷になるのでは?とも考えています。 うつ病の時に重大な結論を出してはいけないと言いますが休職中は転職すること考えていました。 うつ病で休職、復職、退職、転職された方の御意見をお聞かせ下さい。

  • 復職、難しくないですか?

    数年前からうつ病を発症したらしいが、ずっと気が付かず、2年前にようやくメンタルクリニックを受診。休職をすることになりました。10ヶ月休職、復職後に新しい部署に異動。誰も知らないところで、新しい仕事。半年後にはまた休職。死にたくもなって、辛かった。両親と住んでいたが、うつ病への理解はなく、自殺未遂(経験はなしなのに)や薬(副作用のことらしい)の事柄に関して「怖いから知りたくない」と休職は受け入れても、自分の病気には拒否反応。自分も否定された気分になった。なんとか今月の休み明けから復職。また異動したくなかったから、同じ職場を希望したけれど。 やっぱり辛い。休職中本も読めるようになっていたのに、書類を読むと頭に入らない、眠い、疲れる、追い詰められる。4時間勤務なのに、毎日がやっとだ。夜9時に寝ても、朝7時に起きるのが大変なのは一体なんだろうか。。。薬も少なくなったのに。 もう、働くことはできないのだろうか??自分の考えが甘かったのだろうか?同じ復職で大変だった方、どうやって乗り切ったか教えて下さい。お願いします。

  • うつ病からの復職で悩んでいます。

    職場が激務のためストレスが原因でうつ病で2カ月ほど休職していました。約3カ月リハビリ的に簡単な書類整理などの仕事をして順調に回復していたのですが労務担当から「元の職場に戻るか、辞めるかどちらかしかない」と言われました。私自身は復職は配置転換で他の職場になると思い込んでいたため、急に不安感と恐怖に襲われてうつ病を再発し現在休職しています。とても元の職場には戻れる気がしません。会社を辞めるしかないのでしょうか?理想は他の職場で新しい環境で復職したいと思っています。例えば主治医に復職時配置転換が必要という診断書を書いてもらうとか、組合に相談するとか意見を頂きましたがそれらは効力があるのでしょうか?私の会社は組合があるのですが具体的にどのような力になってくれるのでしょうか?何かよい考えがありましたらアドバイスお願いします

  • 復職について

    こんにちは。 異動による職場についていけなかったことと上司からのパワハラで適応障害となり、1ヶ月休職しています。 医者からは、そろそろ復職に向けて会社と相談して良いんじゃないかと言われています。 年明けに人事部の方と会うのですが、部署を異動したいというつもりです。同じ仕事内容、上司だと再発しかねないのです。(大企業なので部署は複数あります) こんなわがままを言っても大丈夫でしょうか?年明けの話し合いに向けて不安になってきました。 転職も厳しいので、なんとか今の会社でがんばりたいのですが・・・。 経験者の方、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • うつ病の復職について

    平成13年にうつ病になり、5年が経ちますが、今1年間の休職をして、9ケ月後又、2ケ月の休職です。現在今の仕事に対してまったく興味がなく、やる気と気力がでなく、復職に困っています。事情があり私は、11年間同じ部署で非常勤の職員10人の面倒と、6ケ所の施設管理をまかされていました。現在は総務庶務係ですがまったくの新人のその新人ということで、大変です。11年間がとても重く環境になれません。どうしたらいいですか。

  • うつ病からの復職後の会社での扱いについて

    こんにちは。 うつ病で約半年休職し、復職して4ヶ月経過しましたが、ほぼ仕事は与えられず、社内ニート状態になっていて会社に来るのが非常に憂鬱の状態が続いています。 さすがにまた休職するわけにはいかないので何とか踏ん張っている状況ですが、辛いです。 同じような経験された方はいらっしゃいますか? 出身は東京で、新卒で入社後はずっと首都圏で勤務していましたが、2年程前から転勤で中国地方に来ています。今は新規一転頑張る為にも、異動を希望していますが全く叶いません…。 完全に飼い殺し状態です。 今までは忙しい部署でそれなりの仕事をしてきたと思うので尚更辛いです。 休職した自分が弱いので、誰にも文句は言えないので余計に葛藤があります。 そうすればいいのでしょう…。

  • 現在うつ病で休職中です。復職について悩んでいます。

    現在うつ病で休職です。復職について悩んでいます。 職場が激務のためストレスが原因でうつ病で2カ月ほど休職していました。約3カ月リハビリ的に簡単な書類整理などの仕事をして順調に回復していたのですが労務担当から「元の職場に戻るか、辞めるかどちらかしかない」と言われました。私自身は復職は配置転換で他の職場になると思い込んでいたため、急に不安感と恐怖に襲われてうつ病を再発し現在休職しています。とても元の職場には戻れる気がしません。会社を辞めるしかないのでしょうか?理想は他の職場で新しい環境で復職したいと思っています。例えば主治医に復職時配置転換が必要という診断書を書いてもらうとか、組合に相談するとか意見を頂きましたがそれらは効力があるのでしょうか?私の会社は組合があるのですが具体的にどのような力になってくれるのでしょうか?何かよい考えがありましたらアドバイスお願いします。

  • うつ病からの復職後

    うつ病からの復職後 うつ病を患い、今年の1月から4月まで休職をしていました。30代の男性です。 5月から新部署にて仕事復帰しました。 業務に必要なコミュニケーション以外、周りとも話さず、大人しく仕事をしていた事もあってか、気がついたら、職場の中で孤立してしまいました。 それとは別に、自分の行動が面白く感じてしまうのか、周りからニヤニヤ笑われたり、自分の事について、遠まわしに中傷されたりします。(直接、自分には言ってはきません) 現在、周囲の反応に我慢をして、仕事を続けている状態です。 昨晩は薬を飲んだにも関わらず、眠ることが出来ず、会社を休んでしまいました。復職して3か月しか経っていないのに、精神的にきつい感じです。 復職後、こういうことは良くある事なのでしょうか?会社からの配慮で今は時間短縮勤務です。 宜しくお願いします。

  • 復職後の異動後の異動

     うつ病で休職半年しましたが、その後復職して今の部署 にいます。休職前の部署が地方で現場の仕事がきつかった  というのがあります  今は総務部です が復職後に負担の軽い部署なので うまくいってますが、来年の3月で2年半ですが 次の部署の異動を上司から聞かれていますが 部署の希望を聞かれています 業種は製造業です  悩みは、  企画部を希望したいですが、 (1)同期で一番嫌いな奴がいる (2)本を読むと企画がきつい (3)自分に企画が向いているかわからない ので、悩んでいます 1、企画というときついのでしょうか?  2、皆さんの復職後の部署(例えば人事など)を  教えて下さい