• 締切済み

LEDが点滅する使い捨て100円ライター(小型プリント基板)

100円の使い捨てライターで、LEDが点滅するタイプを良く見かけます。 この小型サイズでLEDの点滅の時間を変更して他に利用したいと思ってます。、 このような小型のLEDが点滅する基盤を低価格で製作してもらえる会社を探しています。 当方電子関係は全くの素人なので、 オススメの企業等あれば教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

100円ライターの点滅LEDは、LED自体に回路が組み込まれています。 http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/autoblink/autoblink.html ですので、このLEDを流用しての点滅の周期変更は不可能と思われます。 今回の場合ですが、 ・回路設計+部品調達  ⇒基板のアートワーク  ⇒基板製作  ⇒部品実装  ⇒箱(ユニット?)への組み込み などの工程が必要になります。 また、"低価格"がいくらか分かりませんが、設計費用と実装費用を別にしても 通常の基板製作はイニシャル費がかかるので製作数量によって単価がまったく異なります。 単発物であれば下記を利用すると言う手もあります。 http://www.p-ban.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LEDの点滅回路について

    はじめまして。LED関係は初心者です。 車のLEDアンダーネオンという点灯パターンが10通りあるLEDの菅を購入したのですが、 点灯してみると1パターンめから左右に動くように点滅します。 スイッチを押すと次々にパターンが変わり、私は7番目の常時点灯にしたいのですが、一度エンジンを切ると1パターンめに戻ってしまい、再度7回スイッチを押さないと常時点灯になりません。 このLEDをエンジンをかけてすぐ常時点灯にすることは出来ませんでしょうか? 点滅のパターンをなくして、常時点灯だけでも構いません。 基盤には長方形の点滅回路とコンデンサー、抵抗などが付いています。 点滅回路の足をハンダで繋げてしまうというのではダメでしょうか?(^0^;) ズブの素人ですがよろしくお願いします。

  • PICマイコン 4つのLEDを点滅させたいのですが

    マイコンのプログラミングはこれから勉強 という所ですが、PICKit3は持っていて、過去に プログラムを作ってもらい、PICに書き込み、 基盤を組んで動作させた事はあります。 本題です。4つのLEDを点滅させたいのですが、 マイコンはPIC10F200で可能だと思います。 ですが、当方やってみたいのが同時点滅でも 順次点灯でもなく、1個1個のLEDの点灯時間を ずらしたいんです。イメージは昔ながらの クリスマスツリーで、バイメタル球の点灯時間が 個体によりばらつきがある、というのをLEDで 再現したいと思ったのですが、PIC10F200で可能 でしょうか? 宜しくお願いします。

  • LED点滅回路の利用について

    弛張発振回路を使ったLED点滅回路を利用して、リレーをONOFFする回路を作ろうとしているのですが、周期を早くするにはどの部品を交換すればいいでしょうか? 現在、回路は ​http://www.rlc.gr.jp/prototype/led/tenmetu/shichou/pika.htm​ を参考に製作、LEDをリレーに交換している状態です。 また、自分の電子工作の知識は回路図を紹介してるHP等を見て、部品を探してきて組める程度です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • LEDを点滅させたいのですが・・・。

    こんにちは!よろしくお願い致します。 LEDを点滅させたいのですがどうすれば良いでしょうか? 用途や製作の条件などは以下のとおりです。 1、消費電力を極力おさえたいので赤のLEDを使用する。 2、12Vの作業車に取り付ける。 3、発光する部分は2cm×2cm×3cm位の大きさにおさえたい。 (上記のサイズに全パーツが収まらない時は発光する部分以外の部品を別の場所に設置する事も可能です) 4、なるべくお金をかけたくない。 (というか自分で作ってみたいというのもあります) 5、点滅の周期は「点く0.5秒、消える0.5秒」に近いと良い。 (この辺は0.4だろうが0.6だろうが適当でいいのですが) 6、製作者(自分)は、小学生の時に半田付けをやった事があるという程度で、電気に関する知識はゼロ。 7、水の中で使用する訳ではないが車の外に付けるので、風雨に耐えられる構造にしたい。 8、普通の走行での振動に耐えられる構造にしたい。 9、後方からの視認性を高めたいので車のテールライト(スモールランプ)くらいの明るさにしたい。 (これがこのLEDを付ける理由です) 10、LEDをON・OFFするスイッチを付けたい。 (エンジンキーをOFFにした状態では点灯しなくてよいです。エンジンキーをONにした状態あるいはエンジンがかかっている時に点けたり消したりできるようにしたいのです) 条件は以上です。 検索して少々調べましたが自分の条件と同じ記事はなく、しかも書いてある事が難しく理解する事ができませんでした。 部品を入手する事自体はネットでできそうなので問題はないと思うのですが、それ以前に配線図に書いてあるマークや英数字がわかりません。 勿論、自分が作りたいその物の配線図なども考える事ができません。 できれば自分が作りたい物の配線図と、その配線図の英数字やマークの説明もしていただけると非常に助かるのですが・・・。 わかりやすく教えて頂ける方がおられましたら是非お教えください。 力量以上の事をやろうとしているのはわかってはいるのですが、一度電気っぽい事をしてみたくて質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • フランス製使い捨てライターBICが売っている店を教えてください。(東京・千葉)

    タイトルの通りなのですが、フランス製使い捨てライターBICが売っている店をご存知の方教えていただけませんでしょうか?BICのライターの中で下記のモデルのライターを探しています。 J3スリム透明 サイズ : H75×W21×D11mm /重量 : 12g /定価 : 105円 当方、”千葉県船橋市”、”東京都渋谷区”、”東京都新宿区”、によく行きます。ですので、その付近で売ってる場所を探しています。それ以外の地域でも近くでしたら構いません。 お手数ですが宜しくお願いいたします。

  • 電子工作 バーサライタの製作

    電子工作で自作のバーサライタを作りたくいろいろ調べてみました。 (下記サイトの様なものを作るのが目的です。) http://masudayoshihiro.jp/electric/ledmessenger.php PICマイコンは初めてで、製作に当たって疑問点があります。 ・LEDの点滅の仕方はどの様に作ればいいのでしょうか? ・上記サイトのものよりもっと多くのLED(20~30個ぐらい)を使用したいのですが可能でしょうか? ・ROMライターは持っていないので、自作するのも面白そうなのですが、今回は秋月電子で販売されている6千円くらいのものを購入しようと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • LED点滅装置について

    重複する質問も多いようなのですが、基礎が乏しく、応用に自信が無いので、敢えて具体例を挙げてお尋ね致します。 当方、東京近郊で、オーケストラ、吹奏楽等を指導している者です。 早速ですが、指導の際に、ハーモニーディレクター(以下HD) http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/accessories/harmony-directors/hd-200/?mode=model と言う機材の、主にメトロノーム機能を使用しております。HD本体内蔵のスピーカーでは音量が足りない場合が多いので、外部アンプに接続し、増幅して使用しているのですが、それでも60~70名での合奏になると全く効果が無くなります。そこで、HDの音声出力を利用(変換)してLEDを点滅させられる仕組みができれば、この問題が解決できると思い至ったのですが、 1)このような機器は既に存在しますか? 2)既存のものがない場合、製作したいのですが、製作方法(設計図等)のご教示をお願いできれば幸いです。因に、利用環境としては、20m×15m程の部屋で、約70名の演奏者が同時に見られる事が要件となります。 宜しくお願い致します。

  • ライターの明かり

    最近使い捨てライターで、お尻にボタンを押すと発光するものがあります。これはどうして光るのですか?電池が入っているのですか? 光が強くて、特に青が鮮やかですが、発光ダイオード(LED)と関係があるのですか?全く素人ですのでわかりやすくお答えください。お願いします。

  • 使い捨て100円ライターはどこに捨てればいいの?

    使い捨て100円ライターはどこに捨てればいいの?

  • 電子工作についてお尋ねしたいです。

    お世話になります。 電子工作は全くの素人で、秋葉原に売っているキットを 説明書に書いてあるとおりに、 いくつか作ったことのある程度の知識しかありません。 なので、電気回路についても全くの素人です。 今回お教えを乞いたいのは、「電球を点滅させる回路」 それから「LEDを点滅させる回路」についてです。 「電球を点滅させる回路」については、以下の条件で 回路を組みたいと思っています。 ・電源は9V(006P)使用 ・使用電球は6V8Wのものを1個 ・点滅する間隔は0.5~0.7秒ぐらい(1秒以下) ・なるべく単純かつコンパクトなもの また、「LEDを点滅させる回路」 ・電源は9V(006P)使用 ・使用LEDは、秋葉原でみつけた「LEDボール」という   パーツで、その仕様は、   IF=20mA MAX 全色共通で、VFが   赤…1.9V(3~6V動作で、220Ωの抵抗入り)   緑…3.3V   青…3.4V   黄…2.1V   というしろものです。   これをそれぞれ1個、点滅させたい(各色1個、計4回路)   と考えています。 ・点滅する間隔は0.5秒ぐらい(もしくはそれ以下) ・なるべく単純かつコンパクトなもの という感じです。 さらに理想を言うと、この2つの回路が同じ9Vから電源を とるような形にできたら、と思っています。 ほんとうのド素人なので、なぜLEDに抵抗をつけなくてはいけないのか、 点滅させるための部品はどんなものがあるのか、など、 「?」ばっかりです。 ですが、そういう「ものを作っていくこと」がすきなので、 これから少しずつ電子工作について勉強していこうと思っております。 ですので、ご教授のほど、宜しくお願いいたします。  

専門家に質問してみよう