• ベストアンサー

中学校偏差値

愛知県内の公立中学校の偏差値がわかるサイトってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.1

 全国統一学力調査の市町村ごとの得点情報公開だけでもあれだけ賛否があるのに、偏差値を公開することは個人情報保護法の見地から言ってもありえません。また、その全国統一以外で共通のテストをしていないのなら偏差値の出しようもないと思います。比較できるのなら塾に通っている生徒の比較でしょうが、塾にいっていない生徒は出しようもありませんし、また、出す意味もないと思います。  高校の偏差値も要は塾が自分の塾からいった生徒の合格実績とその成績を元に、目安として合格に必要な偏差値を出しているだけで、高校の偏差値というものが客観的に存在するものではありません。受験のある私立なら目安として出すことはあっても、受験のない公立では出すこともできませんし、出す必要もありません。そして、先の見地からしても、出せたとしても出したら問題になります。  ですからありえないと断言します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偏差値を上げるには…

    突然ですが私は愛知県の公立に通う高校1年で、偏差値が53です。 行きたい大学があるのですが、その大学の偏差値は60です。 ちなみに農学部です。 偏差値7を上げるのにはどのような勉強が効果的なのでしょうか? また、どれくらいの期間であげることができるのでしょうか?

  • 東京/大阪の高等学校で公立/私学の違いは

    私は、愛知県に住んでいます。愛知県では、公立の高等学校が私学より偏差値が高い場合がほとんどです。したがって、公立の滑り止めとして私学を受験する中学生が非常に多いのが現状です。 愛知県で一番レベルの高い公立の高校は、東大などの有名大学に入学する生徒が全国的にみても非常に多いんです。私学は、ごく一部の高校を除き、偏差値はかなり低めです。 さて、東京や大阪では、この辺りの現状はどうなっていますか? 実際のところを教えてください。聞くところによると、私学>公立となっていると聞きますがどうでしょうか? 公立では、有名国立大学や有名私立大学に進学するのは難しいのでしょうか?

  • 埼玉県の高等学校の偏差値 難易度

    埼玉県の私立中学校の受験を考えています 高等学校の偏差値も考慮して受験校を選択したいとおもっているのですが、中高一貫校の中学入学時の入試の偏差値は大手中学受験塾の資料でわかりますが、どうしても高等学校の難易度偏差などがわかりません 埼玉県の私立公立などの偏差値はどこをみたらわかるのでしょうか

  • 寮のある偏差値65~75の高校

    寮のある偏差値65~75の高校を教えてください。全国どこでもokです。わたしは愛知県民なので 愛知県以外は私立でお願いします。(公立は無理なんですよね?) 高校生活に楽しさは求めていません。修行感覚で寮に入りたいです。 私の場合、将来の夢などやりたいことがありません。ですが寮に入りたいです。夢がなくて県外の高校に行くことは普通ないですか?おかしいですか?

  • 愛知県公立高校の偏差値について

    1 掲載されているサイト教えてください。 もしくは内申点と学力検査点の各高校ごとの目安が乗っているサイトを教えてください。 ない場合は、公立高校の音楽科(具体的には明和高校、菊里高校)の偏差値を教えてください。 2 愛知県の公立高校の今の入試のシステムって5年前と結構変わっていますか?

  • 偏差値68の難しさ

    偏差値68をとる難しさを教えてください 偏差値は今60くらいです。 できれば公立学校のテスト点とかで教えてください

  • 豊橋の公立学校(中学校、高校)のレベル

    小学校三年生の子供です。 仕事の都合で豊橋に引っ越すことになります。 気になっているのが学校のレベルですが、 聞くところによると愛知県は公立高校が ほとんどとのこと。 愛知県、とりわけ豊橋市在住の方にお伺いしたいのですが、公立中学校のレベル、高校、大学への進学状況はいかがでしょうか。

  • 内申点&偏差値

    愛知県にある愛工大名電高等学校(普通科)の大体の内申点や偏差値がわかれば教えてください!お願いします!

  • 岡崎高校

    岡崎高校は偏差値いくつ?? 愛知県の公立高校の学校偏差値を高い順から教えてください! ほんまに困ってます。。。sos

  • 愛知県で一番かわいい制服の高校?

    愛知県の国立/公立の高校でかわいい制服の学校教えてください! できればその高校の偏差値となんの部活があるかも教えてください (´・∀・`)

このQ&Aのポイント
  • ESET インターネットセキュリティ5台3年版を継続更新するのですが、最近利用しているPC台数を減らしたため、3台3年版として更新したいと考えています。
  • この場合、3台3年版を新規購入する必要がありますか?それとも、現状の5台から3台に減らして更新サービスを利用することができますか?
  • どのような方法があるか?教えてください。
回答を見る