• ベストアンサー

dvd ディスク選び

tama80jiの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.6

はじめまして。 (1)VRモード使用ならRWもRAMも大差なし。但しRAMは書き込みながらベリファイ(書き込んだデータの照合)をするために、表示書き込み速度の半分ぐらいの速度でしか書き込めません。VIDEOモードならRWしかありません。但し追記はお薦めしません。互換性(他機での再生)に支障を来たす場合が多いので。 個人的にはR(ないしRW)で、外付けHDDにデータを貯めて一気にDVD-VIDEO形式で書き込む方法をお薦めします。当方は録画したものは一度編集(CMカット)し、一旦外付けHDDにMPEG2データとして書き出して、1枚分貯まったらまとめてオーサリングソフトで読み出して、DVD-VIDEO形式で書き込んでおります。 (2)日本のブランドのものでも中身は台湾製というものも多いです。 一概にダメとは言えませんが、個人的には使用したくはありません、特に無名ブランドものは。チャレンジ精神が旺盛ならどうぞ。飽くまでも自己責任です。 (3)一応最低限の品質管理はされていると思われます。三菱化成製はかなり厳重にしているらしいですが、それでもかつて使用した時50枚中1~3枚程度ディスクに起因する書き込み不良が発生しました。日本製(といっても太陽誘電製とそのOEMしかないけど)では800枚以上焼いてディスクに起因する書き込み不良は2枚です(Rに限定)。 -RWではビクター製がお薦めです。 RAMではマクセル。 +RWは三菱化成製とリコー製(最近売り場では見なくなりましたが)。 Rは太陽誘電製(他の日本のメーカー品で日本製・国産とされているものは全て中身は太陽誘電製です)。

baggio94
質問者

補足

なるほど! 外付けHDDをもっていないのですが、検討してみます。 tama80jiさんは 焼いたディスクはバックアップ用で使われているのでしょうか? 私は ディスクに焼いてしまったら本体のデータは消そうかなと思うのですが。仮に本体を消した場合、ディスクのデータを再び本体へ というような事は可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • DVD-RWのCPRMで教えてください

    DVD-RWのCPRMで教えてください DVDデッキのHDDに、アナログムービーから録画した映像があります。 これをDVD-RWに焼きたいのですが、CPRM対応のRWディスクでも録画できるのでしょうか? 最近CPRM非対応のディスクが、なかなか売ってないので教えてください。 デッキはCPRM対応です。

  • HDD-DVDレコーダーのDVD-RW推奨メーカーについて教えてください

    現在、シャープのHDD-DVDレコーダーを使っています。 先日、取説に書いてあった推奨メーカーのDVD-RW(CPRM対応)を買いにお店に行きました。推奨メーカーは三菱・TDK・ビクターです。ここを拝見していると、日本製の物がよいと言われていたので探してみたのですが三菱・TDKは原産国台湾の物ばかりでした。ビクターは日本製がありました。 そこで、質問です。1.三菱・TDKの日本製のDVD-RWは売っていないのでしょうか?(どちらかのメーカーを買うつもりだったので・・・) 2.ビクターのDVD-RWは品質はいいのでしょうか? RWの方がRよりも保存に適していると聞いていたので、RWにするつもりでしたが、どうしたらいいか悩んでいます。 3.RWの台湾製とRの日本製でしたら、みなさんはどちらを買われますか?(Rは日本製がありました) RWもRもずっと保つわけではないとわかっているのですが、なるべく長く保存したいと思っています。 意見・知っていることがありましたら、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • CPRM対応ディスクについて色々質問です

    現在、東芝 VARDIA RD-S301を所有しています。 このレコーダーで録画したアナログ放送の番組を、DVDーR等にダビングしてファイナライズした後に他のレコーダーに移したいのですが、CPRM対応ディスクについて色々教えてください。 CPRM対応ディスクについてですが、CPRM対応ディスクの用途は一般的にデジタル放送の録画だと思うのですが、アナログ放送の番組のダビングも可能なのでしょうか? もう1つ質問です。 DVD-RでCPRM対応のディスクは「1回録画用」と明記されているのがほとんどなのですが、本機(RD-S301)でCPRM対応ディスクにダビングした後、別のレコーダーにアナログ放送を何回もダビングすることは可能なのでしょうか? 上記についてですが、この質問ではDVD-Rのディスクに限定していますが、ダビングが可能でしたらDVD-RWやDVD-RAMでも構いません。 ご回答お待ちしています。

  • 地デジ放送がAVCHD方式でDVD-RAMにダビングされたディスクがあ

    地デジ放送がAVCHD方式でDVD-RAMにダビングされたディスクがあります。 これを、PCを経由して、DVD-RWに焼きなおすことは可能でしょうか? CPRMがかかっているから不可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDディスクについて

    質問失礼します。 『DVD RW for video CPRM 1-2x HARD COAT』と書かれたディスクについてです。 DVDレコーダーのHDDからこのディスクにダビングは可能でしょうか? パソコンを通してとかでしょうか? 機械等全く分らない学生です。また、試しにダビングしてみようと思っても自宅はブルーレイにしてしまっていて試しにダビングができない状態です。 そんなの知らないなどの様な回答はいらないです。 詳しく教えてくださる方お願いします。

  • DVD-RWのディスク種類について

    全くの初心者ですが、宜しくお願い致します。 友人宅のHDD・DVDレコーダーにて、デジタルのWOWOW番組を録画してもらい、それをDVD-RWにダビングしてもらおうとしております。 その際に使用するディスクなのですが、 DVD-RW Ver1.2(4×SPEED DVD-RW Revision2.0)対応というものは、 DVD-RW Ver1.2/2-4× CPRM対応 というものと、別物でしょうか? 同じものでしょうか? デジタル放送は、CPRM対応のディスク、かつVRモードで録画しなければならないというのは聞きましたが、前者(上記)のディスクでお願いして大丈夫かどうか、判断がつきません。 我が家のプレーヤーでは、後者(上記)のディスクは再生できない、と説明書にあるのです。 また、Revisionという規格(?)自体、初めて耳にしたのですが、 これはどういった意味なのでしょうか? お願いする友人宅のレコーダーでは、記録可能なDVD-RWは、前者(上記)しかないようです。 我が家のプレーヤーでは、再生可能なCPRM対応のディスクは、DVD-RWのみ(CPRM対応のDVD-Rは再生不可)ということです。 どのようなディスクを購入してお願いしたらよいか、わかりかねております。どうか、宜しくお願い致します。

  • このたび、DVDレコーダーを更新しようと思っています。

    このたび、DVDレコーダーを更新しようと思っています。 そこで、今までのアナログ映像について質問させていただきます。 次のことはできますか? (1)地上アナログ放送をCPRM対応のDVD-RAMディスクに録画したものを新型のDVDプレーヤーで見る。 (2)地上アナログ放送をCPRM非対応のDVD-RAMディスクに録画したものを新型のDVDプレーヤーで見る。 (3)地上アナログ放送をCPRM対応のDVD-RAMディスクに録画したものの残量部分に地デジ放送を録画する。 なお、今のDVDレコーダーはPanasonicのDMR-E150Vというもので、CPRM方式に対応しています。 新しいDVDレコーダー(プレーヤー)は同社の最近のモデルを考えています。 よろしくお願いします。

  • CPRMで記録したDVD-RWディスクが読めない

    以前使っていたロジテックのLDR-PMC8U2が故障してしまい、 修理するよりも新品を購入した方が早いようなので、内容的に ほぼ同一と思われるロジテックのLDR-PME8U2SVを購入しました。 が、前のLDR-PMC8U2ではCPRMで記録されたDVD-RWディスクが読み 込めたのに、この製品ではCPRMで記録されたDVD-RWディスクを 入れると「DVD-RAMドライブ」と表示されていたものが 「CDドライブ」と表示され、全く読み込みできません。 添付ソフトで読み込もうとしても「CPRM認証に対応していません」 との表示が。この製品はCPRMに「ハードウェアで対応」と記載 されていますが、内蔵ドライブはどうも対応していないようです。 この製品をお使いの方でCPRMのディスクを読み込めるという方は いらっしゃいますでしょうか? 実は購入直後に同じ現象が発生し、「初期不良対応」ということで 新しいものが届きましたが、これでも現象は一緒です。 元からCPRMに非対応なのでしょうか?

  • DVDのディスクの違い

     DVDレコーダーのディスクに保存する場合、DVD-RWとDVD-RAMでどちらで、保存したほうが良いと思いますか?マルチプレイヤーなのでどちらでも出来るんですが、一般的に皆さんはどちらの方式で保存してるんでしょうか?パソコンでも見れるのはどちらでしょうか?

  • CPRM対応のDVD-RWについて

    CPRM非対応のDVDレコーダーでCPRM対応のDVD-RWにアナログ放送を録画できますか? CPRM対応のDVD-RWをCPRM非対応のDVDレコーダーで認識できるのでしょか? また、その録画したものをパソコンで見る事は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。