• ベストアンサー

office2007の CDが無くなり 困っています

s-uzenの回答

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.4

> プロダクトキーは その付いていたCDしか認識しないのでしょうか はい、そうです。 1つ毎にユニークなコードが付けられていますので、異なるコードを指定した場合は、違っていると言われて再入力になり、ここから先に進むことができません。 多くの場合このキーは、無くさないようにCDケース等に貼り付けされています。 ですから、どこかに潜り込んでないか良く探して、見つけ出すのが一番なのです。  

関連するQ&A

  • MS Office2010

    Win7をリカバリーしてOfficeを使おうとプロダクトIDを入れました。 (あいにくCDとケースとも紛失したため、regeditから探しプロダクト」IDを入れました) が、Word、Excelを立ち上げたら再度プロダクトIDの入力を求められます。 入れても入れても求められます。 MSも休みなので、わかる方教えて下さい。

  • office xp(2002)のCDが傷ついてしまいました。

    office xp personal(2002だとおもいます)のCDが傷ついてしまって インストールできません。インストールさえできればプロダクトIDはあるので問題ありません。 ディスクは研磨してみましたが 読み取れませんでした。 office xpの体験版、もしくはCDだけあれば解決するのですが なにかよい方法ないでしょうか? 困っています。お願いします。

  • MS Office インストールCDの見分け方

    MS Office 2003 を再インストールする際のオリジナルCDの見分け方についての質問です。 職場に複数あるPCの中の一台をリカバリーする必要が生じたのですが、 手元に一つだけ残存しているMS Office 2003の箱に入っているCDのプロダクトキーと このPCが一致するかどうか分かりません。 もし一致しなければ、リカバリー後にOffice を再インストールできなくなる心配があります。 プロダクトIDとプロダクトキーの関連性を見抜くのは難しそうです。 何か良い知恵がありますでしょうか。

  • オフィス2007のプロダクトIDの入力が出来ません

    昔、友達とOffice Personal 2007(オフィスパーソナル2007)をお金を出し合って買いました。 私の方が出した金額が少なかったので、私はCD-ROMに焼いてプロダクトIDをメモして保持して、友達はオリジナルのCDを保持しています。この行為が違反かどうか?は、おいといて下さい。 今回、私のパソコンにトラブルが発生してリカバリをしたら、今まで使えていたオフィス2007が使えなくなってしまいました。ワードやエクセルを使おうとするとプロダクトIDを入れるようにパソコン画面に表示されました。 メモを見ながら、「89441・・・」とプロダクトIDを入れようとすると、5つ目の「1」のところで、「1はプロダクトIDには使えません」という趣旨のメッセージが表示されて、何度リトライをしてもプロダクトIDの入力が出来ませんでした。 一緒に買った友達に確認しても、プロダクトIDは間違っていませんでした。 仕方ないのでオフィス2007をアンインストールして、以前使っていたオフィス2000をインストールしましたが、バージョンがダウン(2007→2000)していることになったのでオフィス2007で作成したデータが使えなくなってしまいました。 そこで質問ですが、なぜプロダクトIDが使えなくなったのでしょうか? ちなみにパソコンは3年前に買ったソニーのバイオ(デスクトップPC)、OSはウィンドウズ7です。 友達も私も他のパソコンには、今回のCD-ROMからオフィス2007はインストールしていません。 詳しい人、よろしくお願いいたします。

  • プレインストールOfficeの再インストール

    Dellパソコンで「Office2003」プレインストール版を使っています。が、最近ほとんどこのパソコンは使っておりません。 パソコンのリカバリーディスクはありますが、Office2003の再インストール用のCD(DVD)はなかったように思います 新しいDellパソコン(Officeなし)を購入して、古いパソコンを廃棄処分にします。 古いパソコンのOfficeの使用権利を、新しいDellのパソコンにインストールして使いたいのですが、出来ないでしょうか? 方法とかわかれば教えていただければと思います プロダクトIDは、調べることは出来ると思いますが、プロダクトキーはわかりません。再インストールの方法もわかりません。 OSなどは機器固有の権利で、新しいパソコンには再セットアップさせることは出来ないと聞いておりますが、Officeも同じなのでしょうか?

  • officeについて

    3年前くらいにoffice搭載のデスクトップとノートを購入したのですが今回リカバリを行なうことにしたのですが、officeも当然アンインストールされると思われます。 そして再インストールをしようと思ったのですが2枚とも同じ所にまとめて置いてしまいどっちがデスクトップに付属してきたのかノートパソコンに付属かはわからなくなってしまいました。 このような場合どっちがどっちだか調べる方法はありますか? ヘルプのバージョン情報を見てもプロダクトIDしか載っていなかったのでわかりませんでした。

  • officeソフトのプロダクトIDの場所

    現在使用中のWIN98SEのパソコンのHDDが壊れました。 電源をONにするとスキャンディスクがはじまり、それ以上進みません。 HDDを交換しようと思うのですが、OFFICEのCDはあるのですがプロダクトIDをなくしました。 HDDをはずし他のパソコンにつないだところある程度中身はみられましたので大事なファイルとかはその方法でなんとかたすかりました。 同様な方法でOFFICEのプロダクトIDも調べられないものでしょうかおしえてください。

  • リカバリ後にMicrosoft Officeを使う

    Microsoft Office Personal 2007でワードやエクセルやアウトルックをこれまで使っておりました。 CD-ROMは持っているのですが、リカバリ後、CDドライブが反応しません。 プロダクトIDは持っていて、ネット上でダウンロードしようとしましたが、いまいちよくわかりませんでした。 どうしたらMicrosoft Office Personalを使用できるようになるのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • office 2010 インストールできない

    不調になったパソコン(VPCL225FJ)を初期化し、リカバリーディスクでリカバリーしました。が、office2010をリカバー途中でディスクを入れてくださいと表示が出てそれ以上進みません。プリインストールモデルで、officeのディスクはありません。どうすればいいのでしょうか。ちなみにプロダクトIDを入れマイクロソフトからダウンロードしようとしても受け付けてもらえません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • マイクロソフトオフィスについて教えてください。

    マイクロソフトオフィスについて教えてください。 勤めている会社からいらなくなったノートパソコンをもらいました。 ワード・エクセル・アウトルックが入っています。 バージョン情報を見るとワード・エクセル・アウトルックともに2002になっています。 「この製品は次の方にライセンスされています」で、会社名が入っています。 その下にプロダクトID:××××-××××-××××-××××と入っています。 1、ライセンスの名前を変更できますか?   変更ができるのであれば変更のやり方を教えてください。 2、パソコンにオフィスは入っているのですが、CDがありません(会社にもないようです)   プロダクトIDがわかればオフィス製品のアップグレード優待版を購入して使えますか? パソコンはまったくの素人です。 よろしくお願いします。