• ベストアンサー

レシートの保管の仕方

個人事業主で青色申告をしています。 レシートが月10枚ほどあるので、きちんと保管しようと思います。 現金で買ったものとカードで買った物のレシートがあるのですが、別々に綴じた方がいいのでしょうか? どのように保管するのがベストでしょうか? (昨年は封筒に入れるだけでした) ちょっとしたことですが、どうしたらいいか迷っているので教えて下さい。 ヨロシクお願いします。 なかなかネットが出来ずに〆がおそくなるかもしれませんが、ご了承下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77758
noname#77758
回答No.3

それを証憑書類と言います。正しい保管方法に付いて書きます。 B5判の用紙「表白」の左から4~5Cmあたりから同じ勘定科目のレシート数枚の左側に糊付けして貼り付けてください。 毎日現金とカード別にして下さい。貼り終わったら右下に合計を記入します。 上に年月日と仕訳透視NOを付けて日付の若い順にある程度の厚さまで重ねます。 製本して背に内容を記入します「例事務用消耗品費」「消耗品費」「雑費」等。 ダンボールに整然と収納して下さい。ダンボールにも年月日と証憑書類と記入。

maruko312
質問者

お礼

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。 きちんと整理できると気持ちがいいので、 今後はこのようにやらせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.2

月に10枚程度であればスクラップブックに貼ったり、紙に貼ってファイルに綴じればいいと思いますよ。 貼るときには月別に貼った方が後から探すときにも便利です。

maruko312
質問者

お礼

お返事ありがとございます。 昨年の分も貼り付けようと思います。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

私は月別に表紙を作り、レシートなどとホチキス止めですね。 人によってはルーズリーフなどに糊付けしてまとめている人も多いですね。 保存方法はあなたの自由です。あなたがわかりやすく保管しましょう。 税務署からの問い合わせや調査などの際にすぐにわかるようにしておけば良いでしょう。 税理士事務所元職員より

maruko312
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 のり付けが一番多いんですね。 私もそうします。

関連するQ&A

  • 確定申告書類の保管について。

    個人事業主で青色申告をしています。確定申告した書類や領収書はどのくらいの期間保管しておかなければならないのでしょうか?お教え下さい。

  • 台帳記入について:海外仕入レシート無しの場合

    個人事業主です。昔海外でプライベート用として購入したものを販売しようと検討中です。かなり昔でその当時は将来個人事業で開業する予定がなかったため、レシートを保管していなく、今では確実な日付や店、値段なども不明です。ただどれもだいたいの値段しか覚えてないですが、現金で買ったことだけは確かです。 この場合、青色申告をやっているので、現金出納帳に”項目:事業主借主、摘要:商品名、支出欄に金額記入”を記入というやりかたでよいのでしょうか???それともプラスして伝票作成もするのでしょうか?はたまた現金出納帳ではなく他の帳簿に記入なのでしょうか??? 経験者の方、教えてください!

  • 現金科目の廃止

    個人事業主です。青色申告をしています。 最近、物を買うのに通販やクレジットカードや電子マネーを使うことが増え、お店で現金で支払うことが少なくなりました。消耗品費のところをみても、ほとんどがカードや電子マネーで支払っているため、相手科目は事業主借ばかりです。 いっそのこと、現金の科目を廃止して、現金で支払った場合も、事業主借にして、ポケットマネーを借りて買ったかたちにしようかと思うのですが、問題ないでしょうか?

  • 確定申告 レシートがない経費

    みなさん、はじめまして。 質問をさせてください。 この度、昨年に事業主の開業届けを5月に出しまして、初の青色で確定申告をします。 そこで、ビジネス内容が(固定ではない)無店舗でのスクールなので講師も随時に頼んで教えていただいておりまして、給与ではなく、謝礼金としてその日払いで現金で支払っています。 ただ、その際に領収書等でのやり取りはしていなく、紙上では残っていません。 こういった経費(売上げも当日現金なのでデジタル等でも残っていません。)については仕訳しても良いのでしょうか? また、他にもレシートがない場合の経費はどう扱うべきでしょうか? 質問が多くて、申し訳ないですが、最後に、 最初に発生主義で申請をしましたが、時間等々もなく、 開業費や諸経費を含めると、大幅な赤字(100万位)で、 既に今年からは事業内容を変えていまして、こちらは順調なので、 今回の確定申告を現金主義での申告にすることは可能でしょうか? やはり、最初に申請をして認められないとできないのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 弥生会計の仕訳入力の仕方

    知人でカフェを開業される方がおり、私が個人事業主で「弥生の青色申告」を使用しており、質問されました。個人事業主で青色申告です。 ただ、売り上げ形態が違うので、よくわかりません。 下記の点、お伺いします。 ≪現金取引≫ その日の売り上げ入力は 1.1件ずつ(レシートごと)に入力 2.1日の売り上げをまとめて入力 通常はどのような形がいいのでしょうか。 ≪QR決済やクレジット決済≫ この仕訳は「売上」ではなく「売掛金」でいいのでしょうか。 また、QR決済(PayPay等))とクレジット決済で仕訳は 異なりますでしょうか。 これも 1.1件ずつ(レシートごと)に入力 2.1日の売り上げをまとめて入力 通常はどのような形がいいのでしょうか。 通常はどのような形がいいのでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • 弥生会計にて 個人事業主 個人カード払いの経費

    今年開業し、弥生会計で青色申告を初挑戦です。 夫は会社員で、私が個人事業主です。 事業用口座と現金出納帳は作りました。 「簡単取引入力」での入力なら、なんとか出来るという感じです。 さて、消耗品など支払う際、 夫名義のクレジットカードで支払った場合でも、 レシートや領収書を、もらいますよね。 そのレシートを元に、 支払い日に現金で支払ったこととして、入力するのは 間違っていますか? あるいは、支払い日は事業主借として、 後日、カード明細を見て、引き落とし日に、事業主貸とするのですか。 その場合、事業主貸、事業主借は、 どこに明記される(明記する)のですか? なお、ガソリン代、電話代等はクレジットカードの明細から、 家事按分して算出する予定です。

  • 事業主貸のレシートは必要ですか?

    ・たまたま持ち合わせがなくて、いつも事業用で使ってるクレジットカードで個人的な買い物した。 ・個人的な税金(住民税、所得税等)を事業用の口座から引き出して現金納付した ↑のような場合、レシートや領収書を保管しておく必要はあるのでしょうか?

  • 自分で事業を立ち上げましたが

    自分で事業を立ち上げましたが ・個人事業主登録 ・青色申告をするための手続き を、まだやってません。 (1)個人事業主登録をせずに、事業をしてる知人が多いため 気にしてなかったのですが 登録をした方が良いんでしょうか? (2)また、青色申告ですが 今年は初年度なので、確実に赤字になる見込みです。 それでも、青色申告をした方が良いんでしょうか? もしくは白色申告でも良いのでしょうか? 申告しないという選択肢はあるんでしょうか? レシートは一応とり続けてるんですが 1枚だけ、去年の12月の日付もあります。 経費にならないなら、もう諦めようと思ってます。 来年になって、事業主登録と青色申告から始めたら 税務署から何か言われるモノなのでしょうか? 質問ばかりですみません。 いろいろ調べてるんですが、このグレーゾーンに関しての記述が 探してもないので… どうか知恵をお貸しください。

  • 個人カードで経費支払いの仕分け

    青色申告1年生です。 個人カードでの経費支払いについて、以前のほかの方の質問&回答から、「事業主借」で処理するとわかったのですが、その後、事業主借の返済を現金で処理する必要はないのでしょうか。 例えば、1月9日 個人カードでAを200円で購入、 カード引き落とし日 2月10日 個人に200円現金で支払い (1月9日当日に現金で個人に支払いでも、問題はないと思うのですが) 会計ソフトで、経費帳に経費の項目で事業主借に入れ込むと、自ずと、200円を経費として、支出に組み込まれるのでしょうか。 やよいの青色申告で行っているのですが、このケースの「事業主借」の場合、現金も預金も動いていないので、何の帳簿に入れたらいいのかも分りません。 皆様、お忙しい時期とは思いますが、アドバイスを頂けると嬉しいです。お願いいたします。

  • クレジットカードの仕訳の仕方

    個人事業主で青色申告をしている者ですが、 事業用クレジットカードを使い備品などのを購入した際の仕訳で質問があります。 添付の画像は、「やよいの青色申告14」関連で入手した画像ですが、 その文面にクレジットカードの仕訳は引落の1回で大丈夫とあります。 実際「やよいの青色申告」を使っている方や そうでない方でも、この仕訳はどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう