• 締切済み

同人誌で画集ってどう思いますか?

noname#126725の回答

noname#126725
noname#126725
回答No.5

同人誌ですので出すのは自由ですね。 ただ売れるかというと疑問です。 オリジナルなキャラならなおさらそれぞれのキャラクターに思い入れがないと買わないだろうし。 オリジナルはそのためには、小説のイラストなり漫画なりである程度のキャラのバックボーンを周知する必要があります。どんなファンタジーでもキャラと設定にリアルな厚みがないと魅力はないと思います。 またパロディならうまい人はいくらでもいるので知名度かその人なりの個性を求められると思います。 でも元キャラがいるからこそなおさら個性がなければ知名度はついて来ないと思います。 よって無名の初めてのイラスト集は私なら買わないです。 ただある程度のファンになっていたら(気に入ってたら)他の人がなんと言おうと買う。 同人誌は書籍などとは違い自由ゆえにファンもシビアに見てますし。 イラストのみで成功しているかたは大抵別の本で漫画で肉付けを自分でするか、小説担当と組んでイラストレーターとして描くことが多いと思います。

mumei9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすいません 具体的な例ありがとうございます 参考にしてます

関連するQ&A

  • 同人誌をどうするか?どういうものなのか?

    突然ですが、私は個人で同人誌(マンガの)を描いてみました。本物そっくりに描いてみたのですが、とりあえず自己満足してこれからどうすればいいのかわかりません。描いたら販売、ホームページ上に貼るなどするんですか??今は手元にコミック本1冊程度の量の自分の描いた同人誌(B5)があります。 またどんな同人誌が売れていたり、人気があるんでしょうか?絵が本物にそっくりでオリジナルのストーリー性などがあればそれが同人誌界では素晴らしいとされる物なんでしょうか? またアダルトの同人誌はどんなものが好まれていますか? ものすごく人気のある同人誌または作家さんを教えていただければさいわいです。

  • オリジナルコミック作品の同人誌を扱っているお店

    京都近郊で、二次創作ではなく、オリジナルのコミック作品(橋本チキンさんの「虫籠のカガステル」やこもれびのーとさんの「いっしょにゴハン食べたいッ」のような完全オリジナル)が載った同人誌を取り扱うお店を探しています。 とらのあな京都店や、新京極のらしんばんにはオリジナルの同人誌置いてますか? 中古とかもあるんでしょうか? また上記以外にもオリジナル同人誌のお店があれば教えていただきたいです。

  • スティールクロニクルの同人誌について

    最近のコミックマーケットでスティールクロニクルというアーケードゲームの同人誌が出たようなんですが、マイナーなタイトルでしてメロンブックスやとらのあなの検索ではヒットしません。同人誌の詳細や販売情報を教えてください。

  • vocaloidの同人作品について

    こんにちは。 コミックマーケット・オンリーイベントなどで、ボカロの同人をよく見かけます。 オリジナルの内容は問題ないと思うのですが、 たとえば 「メルト」をテーマにした漫画 「悪ノ娘」の話を描いた漫画 など、オリジナルでつくられた物の、さらに創作(?すみませんよくわかりません) である作品というのは、勝手につくって販売していいのでしょうか? 疑問に思ったので質問いたしました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • コミックマーケットでの売り上げについて

    コミックマーケットで 同人誌を売るとして よく売れたとして どのくらい売り上げがありますか? 教えてください あとやはりポルノ系の同人誌でないと 売り上げは高くなりませんか? ポルノだとストーリーを考えなくて良いので ただエロくするだけで良いの簡単なのですが ポルノ系で攻めたくないので ただ単純な戦闘で売れますかね? 絵には自信が有ります すっごい絵が上手くて戦闘 ただのドンパチの漫画 これで売れますかね? 色々意見があったら回答してください

  • COMIC CITY大阪77 の同人誌

    来年1月に開催される COMIC CITY大阪77 で販売される同人誌は、とらのあなやアニメイトの店頭ではいつ頃から販売されるのでしょうか?(もちろん、サークルの方がそういうお店に販売を委託している場合の話です) とくに自分は虎のあなとアニメイトによく行くので、この二つのお店について、解答よろしくお願いします。

  • 同人誌の人気ランキングサイトはありますか?

    皆様こんにちは 私はつい先日秋葉原のコミックとらのあなとかいう店にたまたま立ち寄ったのですが、なんか同人誌が「サークル別」とかいう分類のされ方をしていて、なんか一昔前に比べて変わったなーと感じたのですが、この「サークル」というのは?いわゆる同人誌でもいろいろ任意の集まりができ、それが1つのネームブランドを形成して、全国的に有名になっているということなのでしょうか? また、このサークルがもっとも人気のあるサークルがどこなのか、またもっとも人気のある同人誌が何か、というようなことを検索できるサイトなどはありませんでしょうか。。 すみませんがお教えください。皆様よろしくお願いいたします。

  • 同人誌のパロディについて

    初めて同人誌を描こうと思っている者です。 パロディにする漫画の世界観だけを引用してオリジナルのキャラを 出して描いたり、(アナザーストーリー的な感じで) そのキャラと実際にいるキャラと一緒に出したりするのは ありなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 同人誌について

    友達に頼まれた質問です。 ■ イベントなどで同人誌を販売する場合、ピクシブなどで サンプルのような物を事前に出しているのをよく見かけます。 作品をアナログで描いているのですが、如何せん機械オンチなので ピクシブなどのイラストサイトに投稿する事ができません。 ピクシブなどをやっていない無名の人がイベントで同人誌を売っていたら どの位売れるのでしょうか? 私の友達は、ピクシブでお気に入りの作者さんの販売物をチェックして、 イベントへ行ったらチェックした作品だけ買って帰る、という感じで買っています。 イベントへ行く方は、皆こんな感じの買い方なのでしょうか? ■□ 私からの補足↓ ・絵は上手、私は好きです。 お話は若干暗めな感じ。  

  • 同人誌オリジナル画集で売上100万以上にする勝算の計算

    まず好きな人がいてその人を捜す為に画集を作り売りそのお金で探偵を使います この方法の理由は絵の技術とお金が両方必要な為です でアニメの学校に行っていました。私と彼女は 私は体調を崩し学校を休学しました 彼女はそれから突然学校に来なくなりました 私は休学していたので彼女がなぜ学校に来なくなったのかわかりません 携帯の交換はしたのですが気に障るメールを送り…あ!ヤバイと思い次の日謝りに行き許して貰いました。しかしまた変なメールを送ってしまい今度はメール上で謝り彼女の応答はなしです 彼女は携帯のメーカーを変えるとカモフラージュして僕の知っている携帯情報を機能出来なくしました。ショックでしたがそのうち頃合いをみて教えて貰うつもりした。そしたら体調崩し休学です 私は彼女にアニメの仕事に復帰して欲しいのと彼女に対する好意があります 色々手をつくしたのですが今は個人情報保護法があるので連絡をするだけでも難しいです そこで強行手段で探偵です 人一人捜すの100万かかります (ガルエージェンシーで友達を捜した事があるので) 質問の内容は同人誌画集(ポルノは駄目、画集なので漫画ありません) の作成のアドバイス ぶっちゃけて言います この質問に感情論を書き込む人は迷惑なのでやめてください お願いします アドバイスなど協力者になって方の回答をお願いします 印刷方法についてや知名度アップにインターネットを使用するなどはわかるので他のアドバイスをお願いします 出来れば具体的なデータが知りたいです 計算していて一人では不可能なので何人か信頼出来るメンバーを集めるつもりです 具体的には私が原画担当 色塗り一人 背景一人 そのイラストに対する文章を書く一人(歴史の人物など描く時役にたつ) つまりこれだと4人で分けるので400万以上になります 学校の先生にも頼りになる人がいるので聞いてみます アドバイスお願いします