• ベストアンサー

1000BASE-SXについて・・・

このたび1000BASE-SXに対応したPCをインターネット接続しようと思っているのですが、どのようなケーブルもしくは環境を整えれば良いのでしょうか? また1000BASE-SXの互換性についてもご教授いただきたいです。 予想図 コンピュータ(1000BASE-SX)    ↓      ↓LANケーブル(種類?)      ↓ モデム(PR-200NE)(100BASE-TX or 100BASE-T?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torahige
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

No.4さんの回答でおおむねいいと思います。 おそらく1000BASE-SXでしたら、光ファイバーケーブルです。 GI 50/125-2芯のコード型で両方にコネクタが付いているタイプです。 現在の標準的なコネクタはSC型かLC型です。 もし、メディアコンバータをお使いになる場合は、光の波長が850nm の短波長のものを選んでください。波長が1300nmという種類もありますが、PCの光NICは850nmは標準ですので、間違えないようにしてください。 といっても、個人で買うと最低2,3万以上すると思います。 PCのNICをRJ45のコネクタがさせるものに変えるほうが安いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.4

モデムは100base-tなのに、PCは1000base-sxなんですか? それじゃ接続できません。 100nase-tはCat.5e以上のUTPケーブル(メタル)。 1000base-sxは光ケーブルです。 どうしても接続したいなら、モデムとPCの間にメディアコンバーターを接続する必要があります。 http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/convert/mc1004_05/catalog.html ちなみにPCの1000base-sxのportの形状はなんでしょうか? 光の場合、SCコネクタ、LCコネクタ、MTRJ等色々な形状があります。 メディアコンバーターのコネクタはSCコネクタです。 もしPCもSCコネクタなら、両端SCコネクタ付きGI 50/125のケーブルを買えばいいです。 秋葉原の電気店(愛三電気等)で売られています。

iesi14
質問者

お礼

すいません正確には通常のLAN端子2つと光用の端子が1つ配備されていました

iesi14
質問者

補足

実際モデムの規格は分かりかねます>< LAN端子の形状はモデムと同じもので通常よく使われているものです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.3

(1000BASE-SXのパソコンなどどこから入手されたのでしょうか?) デスクトップで、PCIに空きがあれば LANカードを刺すのが一番いいと思います。 http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001011003000000&productid=buffalolgypcigt&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1& このようなものです。

iesi14
質問者

補足

有益な情報ありがとうございます・・ SXにこだわる必要はありませんもんね・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

1000BASE-TXの間違いではありませんか? 1000BASE-SXのLANケーブルは光ファイバーで、一般には売られていません。

iesi14
質問者

補足

いえ確実にSXです・・・ 一般には売られていないのですか・・・・・ 例えば光ファイバーを接続したとしてもモデムのほうと互換性はあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

ケーブルは「カテゴリー6」をお使い下さい。5Eという仕様も ありますが、これからは6が標準となります。 ただしお使いの環境では1000BASEの性能は発揮できません。 すべての機器が1000BASE対応とならない限り下位の規格に 右へならえです。 ただしSW-HUBは1000BASE規格をお使い下さい。この辺りの 製品は高規格なので最初から構築するする場合は将来にそなえて 準備しておくほうがベターです。

iesi14
質問者

補足

カテゴリー6を使用していますが出来ません(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット接続が不可能・・・・・

    この度インテル® PRO/1000 XF サーバーアダプターというLANカードを導入したコンピューターをPR200NEというモデムに接続しようと思っているのですがうまくいきません・・・・ ちなみにコンピューターは1000BASE-TXという規格らしく ケーブルはカテゴリ6を使用しています。 他のコンピューター、及び同コンピューターのUSB(GU-1000T)を使用したネットの接続には成功しているので、LANカードの問題だとは思うのですが・・・・ 是非ご教授お願いします

  • 1000BASE-TXと1000BASE-Tってそんな違う?

    LANケーブルの規格で1000BASE-TXと1000BASE-Tを比較した場合に、そんなに差がありますでしょうか?。 実際使った感想など、よろしくお願いします

  • 1000BASE-T対応PCとLANケーブルの種類について

    PCを買い替えるに辺り気になった事があるので質問させて頂きます。 買い替え予定PC(win7) 通信機能LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 所持ルータ:100BASE-TX/10BASE-T対応(NTTのFT6100M) 所持LANケーブル:CAT5とあるのでカテゴリー5?だと思います。   この条件だと所持ケーブルを繋げればネット接続出来るでしょうか? 検索した所1000BASE-T対応ならCAT5eのケーブルが良いと言うのや 1000BASE-Tなら下位互換があるのでCAT5のケーブルでも大丈夫~。 という書き込みを見ました。 どっちでも良いのかケーブルも一緒に買い替えた方が良いのか判断がし難いです…。    これ以外にルータが7に対応しているかという問題もありますが; (HPで調べた所調査中で似た様な型番は殆ど対応している状態でした) 回答宜しくお願いします。

  • 1000BASE-Tを100BASE-TXで受信

    1000BASE-Tで通信できる光回線の契約をしていて、1000BASE-T対応のモデム、対応のケーブルでパソコンと有線接続します。 1台のパソコンは最新のウインドウズ7パソコンで1000BASE-Tに対応しているので心配ないと思うのですが、もう一台の古いXPパソコンの方が100BASE-TXまでしか対応していません。 このXPパソコンのケーブル端子にそのままケーブルを接続してネット接続することは可能でしょうか?通信速度は100BASE-Tでかまいません。つながればOKです。

  • 1000BASE-TXというのは存在する?

    UTPケーブルで 10BASE-T 100BASE-TX 1000BASE-T などが存在しますが、1000BASE-TXというのは間違いであるという記述を読みました。 でも、けっこうネットなんかでも1000BASE-TXという文字を見るのですが、これはみんな間違いなのでしょうか? そのわりには1000BASE-TX対応製品とかたくさん出てると思うんですが・・・ ご存じの方、おしえてください。

  • 100BASE-TXと10BASE2について

    質問させていただきます。 当社のネットワーク(社外とは接続しない)は2Fと4Fを10BASE2で接続し、それぞれのフロアーにHBUをつけ、PCへは10BASE-Tで接続しています。この度、PCを入れ替えることになったのですが、最近は100BASE-TXが標準になっています。そこで、HUB、10BASE2、10BASE-Tケーブルはそのままで、100BASE-TX搭載のPCが利用できるのでしょうか?それともケーブルを張り替えなければダメでしょうか?ちなみに、ネットワークのトラフィック量は非常に少ないので、スピードは重要視しておりません。

  • 10BASE-T、100BASE-Tどちらを?

     回答ありがとうございます。  やはり、LANはなかったみたいです。残念です。 涙出てきました。  明日、LANカードとケーブルを買いに行きます。  ADSLモデムを読んだら、必要なものが書いてありました。 1.10BASE-Tまたは100BASE-T対応LANカード( PCI,ISA,PCカード) 2.ストレートのLANケーブル(100BASE-TのLANカードに 対応して100MBPSETHERNET用のカテゴリ5を推奨)  ストレートケーブルは何メートルのを買えばいいですか?  PCI,ISAとかはどれを選べばいいですか?私のパソコンは 98年生です。WIN98です。  後ですね、全部でいくらぐらいですか?推奨銘柄とかありましたら おしえてほしいです。  関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=180489

  • LANボードおよびケーブル(100BASE-TX/10BASE)の見分け方

    社内で複数台のPCをつなぐのに社内ネットワークでLANケーブルおよびボードを入れてつないでいます。 かなり以前に設置したままになっており、どのPCに100BASE-TXもしくは10BASE-TのLANボード、ケーブルを 使用しているかわからなくなってしまいました。 各PCで簡単なチェックの方法があったらおしえてください。 設置したのが2000年以前ですので、もしかしたら10BASEの ままの箇所が何個もありそうなのですが、、 配線もぐちゃぐちゃで訳が分かりません。。。 *ランケーブルも10BASE/100BASE違いがありますか??

  • 100BASE-Tと100BASE-TXとの互換性

    今までISDNで接続していましたが今秋から光ブロードバンドが使えるようになりました。 そこでひとつ疑問点があるのですが、ブロバイダーのカタログにはPCのLANボードが100BASE-TのPCと書かれています。 ですが自分のPCは100BASE-TXのLANボードみたいです。 これでも接続して使用する事はできるんでしょうか。 いろいろ調べたんですが100BASE-Tって書かれてるものはほとんどがTXだと書かれていたりして頭がこんがらがってます… 教えていただけませんか。

  • 100BASE-TXの「X」とは?

    LANカードの名前(イーサネットの規格?)について質問なのですが。 「100BASE-TX」は ======================================== 100→通信速度 Mbps BASE→Baseband T→ケーブル種類(T→ツイストペア,F→光ファイバー, 無し→同軸 など) X(Tの後に付く文字)→数値の場合は対線の数(2→2対4線, 4→4対8線) ======================================== と理解しているのですが、最後の文字がXの場合これは何を示しているのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのアップデートを行った際に、データーベースが利用できなくなる問題が発生しています。
  • この問題は、アップデートによる互換性の不具合が原因であり、データの破損や消失のリスクが生じます。
  • 富士通FMVを使用しているユーザーは、アップデート前にデータのバックアップを行うことを強く推奨します。
回答を見る