• ベストアンサー

青チャートを使うか、黄チャートを購入しようか悩んでいます…。

come2の回答

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 「和田式要領勉強術数学は暗記だ!―受かる青チャートの使い方」 和田秀樹著 は読まれましたでしょうか?もしまだならどちらか決める前に 一読することをおすすめします

関連するQ&A

  • 青チャートか黄チャート

    新高2です。国立大経済学部志望です。 学校で数学IIBを勉強するのですが、今日本屋に行って青チャートと黄チャートを見てきました。 数学IAの場合ですが、黄チャートは基本例題はほとんど見たらできました。でも、章末問題(過去問とか載ってる所)だと答えを見ないとできないかな、って感じです。青チャートは基本例題ができるかなぁ~って感じで、章末問題は答えみないと無理です。 しかし、買うのは数IIBなので、どうしようかな…って思ってます。

  • 青チャートと黄チャートで迷ってます

    高校2年生で文系で数学の偏差値は河合で60くらいです。 旧帝大を目指しています。 学校の定期テストで青チャートから問題が出るので、青チャートをやらされているのですが、勉強中に解説を読んでもあまり理解できない問題が多々でてきて、定期テストであまり良い点数が取れていません。 そこで独学で家で数学の勉強をしようと思うのですが、青チャートと黄チャートどちらがよいでしょうか? よろしく御願いします。

  • 黄チャート青チャート・・・どっちが有効か?

    僕は豊橋技術科学大学に行きたくて二次試験対策に数学を勉強しているのですが、 今数1Aの黄チャートと2Bの青チャートを持っているのですが、 黄チャートと青チャートとは何が違っていて、使うとしたらどちらが役に立つと思いますか? 回答お願いします

  • 北大文系数学は黄チャートで十分でしょうか?

    こんにちは。北大文系志望者です。 学校では北大以上なら「青チャート」だといわれてきましたが,もともと黄チャートを持っていて青チャートを買うお金もなかったので購入をためらってました。 最近になって北大文系の問題を解くのですが数学が苦手な私でも理解できるレベルだときづきました。 類題も黄チャートに掲載されていることが多く,わりとパターン問題をそのまま出してくる印象をうけました。 なかには黄チャートに載ってない難しい問題(特に2004年第2問・07年度第1問以外や確率) がありますがその後5年間の問題をみるかぎり昔よりは解きやすくなったのかなと感じてます。 青チャートの購入の必要はありますでしょうか? 「対応できない」というのであれば検討します。 6割程度目指してます。

  • この時期からチャート 青チャか黄チャか?

    はじめまして。 僕は国立の理系を志望してる3年生なのですが、今まで数学の勉強を自分ではあまりしてきませんでした。 模試でも7割~8割くらい取れていたのですが、やっぱり、勉強してないせいもあり、公式を忘れてたり、解き方が知ってるけど思い出せない。。。 てなことが結構あって、9割近くは取れずに、この夏にチャートで1度完璧にしようと思っていて、黄色のチャートか青のチャートかで悩んでいます。 2次には3Cまで数学がいるので、黄色を見たら、結構簡単な問題が多くて、大丈夫かよ!って不安になります。 1Aは青チャートでもうほとんど終わっているのですが、2Bは青チャートの三角関数を終わらせているだけです。 2Bも青で復習しようと思ったのですが、例題だけやってもこの厚さ、夏休み中に終わるかと思い、黄色のでいいかなと思うのですが…(周りの生徒は皆黄色チャートの為…) 地理や古典、がノータッチなのであまり数学に時間をさけないのですが、2次試験も考えると、簡単に復習できる黄色より、時間がかかってしまっても、難しい問題がある青にした方がいいのかな? チャートは例題しかやらない予定です。(青でも黄でも) よろしくおねがいします。 一応学校指定のものが黄色チャートなので両方もっています。

  • 黄チャートか青チャートか迷っています!

    黄チャートか青チャートか迷っています! 私は今高2で、国立の法学部を目指しています。 数学が苦手で、模試や校内の実力テストではいつも数学が足を引っ張っています… それで、数学を最初から解き直したいと思いまして>< ちなみに数学の偏差値は、高一の頃に受けた模試でいうと 河合の記述模試で66、進研模試で70ぐらいです。 黄チャートは以前通っていた塾で買わされたので、一通り揃っています。 しかし周りの子は青チャートを新しく購入した子が多くて、買い直すべきか悩んでいるのです… たくさんの方の意見が聞きたいです! よろしくお願いします><

  • Cは青チャートか黄チャートか?

    今年浪人になったものです。数学でチャートをやろうとしたのですが…ABは青がよいとききましてそれでいいのですが、Cは青と黄 のどちらが良いか悩んでます。アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに志望校は医学部の中の中堅以降の大学を狙っています。m(__)m

  • 青チャートか黄チャートか

    僕は今年から浪人をしている者です。敗因はいろいろありますが、最大の原因は数学にあったので何とかしようと思いチャート式を購入しようと思っています。 タイトル通りですが青チャートか黄チャートのどちらがよいでしょうか?ちなみに僕は文系でセンター試験は114点でした。青と黄の特徴なども教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 3Cは青チャートか黄チャートか?

    今年浪人になったものです。数学でチャートをやろうとしたのですが1A2?Bは青がよいとききましてそれでいいのですが、?3Cは青と黄 のどちらが良いか悩んでます。アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに志望校は医学部の中の中堅以降の大学を狙っています。m(__)m

  • 青チャートの使い方

    青チャートの使い方 高3です。東京外国語大学を志望しています。 数学の偏差値が55前後です。 今日から毎日青チャートを 解いていく予定なのですが、 一日にどれくらいの量をこなせば 数IAIIBがある程度理解できるようになりますか? できれば早めに基礎力をカンペキにしたいです。 ちなみに週一に7:50~10:40まで 数学の授業を塾で行っています。 教えて下さい。お願いします。