• 締切済み

韓国の織田信成氏に対する姿勢

韓国で開催されるフィギュアスケートで疑問に思ったのですが、韓国の織田信成氏に対する姿勢はどのようなものでしょうか?私は別に好きではないのですが、日本では多くの人たちが織田信長が好きで、その子孫ということで織田信成氏は人気がありますが、韓国ではどうなのでしょうか?かつて織田信長は「日本六十六ヶ国を平定した暁には、大艦隊を率いて明国へ出兵し、其の広大な領土を我が子達(信忠・信雄など)に分封させるつもりだ」と述べた人物なのでこのような秀吉の朝鮮侵略の原案を書いたような人物を韓国は相当嫌っていると思います。テレビで見ててもわからないのですが韓国の織田信成氏に対する姿勢はどのようなものでしょうか?

みんなの回答

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1409)
回答No.2

 韓国へ普通に行っていますよ。  そもそも、2007年7月27日、酒気帯び運転で大阪府警高槻署に摘発された後の、復帰第一弾に選ばれたのが、韓国の「フェスタ・オン・アイス」なのですから…。    http://figure0alice.blog74.fc2.com/blog-entry-277.html  No1さんが挙げたアンサイクロペデイアとは、ウィキペディア内の「削除された悪ふざけとナンセンス」の保管所として開始された物です。  その為、記載内容が真実であってもユーモラスに欠ける物は「削除」されると言う方針で運営されています。  初心者ガイドブックに、  「インターネットという名の巨大なポルノと嘘八百の山に、更に大量の嘘を付け加えるために、ここのメインページに辿り着いたわけだ。そうでなければ、そのページの管理者は判断ミスをしたか、正気を失って君をここに送り込んだに違いない。」  などと記載されるページです。    http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB  私個人は、この手のユーモラスは大好きなのですが、流石にQ&Aサイトの回答に使用するのは如何かと…。  なお、本家ウィキペディアの織田信成氏の記事は下記になります。    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E6%88%90_(%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E9%81%B8%E6%89%8B)  そもそも豊臣秀吉の直系の血統は途絶えてしまっています。    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2397351.html  なお、私は韓国での織田信成氏の評判は知りませんが、最初のLink先での観客の歓声や拍手から、さほど嫌われている様には思えません。  (サッカーとかだと聞くに堪えないブーイングの嵐になる事も有るので…。)  秀吉と比べると信長は、どうしても韓国ではマイナーなようですし。    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322161553

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

豊臣秀吉の末裔だとしたら・・・ http://ansaikuropedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E6%88%90

aiken2009
質問者

お礼

そうなんですか、韓国へは行っていないのですか。テレビを見るときにどこで開催しているかと誰が出ているかということをきちんと把握していなかったため、韓国で開催された大会に織田氏が出場したと勘違いしておりました。ところで豊臣秀吉の末裔の可能性があるという説ははじめて聞きましたが、豊臣秀吉の末裔ではなく織田信長の末裔であったとしても韓国では嫌われるわけではないのでしょうかね。

関連するQ&A

  • なぜ明智光秀は「織田家」ではなく「信長」を狙った?

    本能寺の変で1つ疑問に思ったのですが 光秀は「信長の天下統一を阻止する」とか「時代を室町に戻す」目的で信長を殺害した様ですが、何故「織田家」を狙わずに「信長」個人を狙ったのでしょうか?(信忠も巻き添えで死んでしまいましたが) 仮に信長を殺しても 次男の信雄、三男信孝は健在でした 後々彼らが「織田家」の旗印の元 信長の旧臣を集めて光秀に対抗してくるだろう事は 聡明な光秀なら容易に考えられたと思います 信長の息子なら 信長の志を継いで再び革新的な事をするかもしれない そうしたら光秀が信長「だけ」を殺す事は無意味になりはしないか? そう懸念すると信長だけではなく 信雄や信孝も襲撃して「織田家」を滅ぼすべきだったと思うのですが…

  • 柴田勝家と織田信孝。

    織田信長と信忠の死後、柴田勝家と織田信孝は秀吉との権力争いに敗れ死にますが、それ防ぐ方法はありました? やはり双方犬猿の仲ですから無理でしたかね。

  • 清洲会議

    こんにちは。 織田信長の長男、信忠は本能寺の変において亡くなりますが、信長の後目を決める清洲会議にて、信長には次男も三男も居たのに何故長男の嫡男三法師に決まりましたか? 三法師はまだ幼く、戦力外というか…。 次男、信雄は長男と同母なので、そちらで良かったのではないかと思うのですが。 三男が譲れば、次男となり、秀吉の天下にはならなかった?

  • 【織田信長の首はどこいった?】豊臣秀吉が本能寺の変

    【織田信長の首はどこいった?】豊臣秀吉が本能寺の変で裏切りった明智光秀を追って殺したあとに天下人に豊臣秀吉がなった際に領地がなかったのに急に大きな領地を貰えた人物は誰ですか? 織田信長の刀を豊臣秀吉は手に入れたが豊臣秀吉にその私刀を献上した人物が織田信長の首を埋めた人物と一致してその人物の本能寺の変のときに本能寺からの軌跡を見れば埋めた場所はある程度推測できるのではないでしょうか? 付き人の織田信長が同席させていた黒人侍は本能寺の変のあとにどういう軌跡を辿ったのでしょう?

  • 徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の3人の日本史の功績で

    徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の3人の日本史の功績で言えば織田信長が1番劣ってると思うのですがどう思いますか? 織田信長が日本史に残って歴史上の人物としてクローズアップされているのは豊臣秀吉の功績があったからだと思います。豊臣秀吉が織田信長の死後に活躍しなかったら、織田信長は今ほど有名な武将として扱われてないただの遊び人扱いで終わっていたと思います。 御三家の日本の功績順に並べたら織田信長はいなくて良い存在だと思います。

  • 安土城

    織田信長と子息の信忠の死後、安土城が炎上したのは何故ですか? 城下の町衆が放火した、明智光秀が放火した、織田信雄が放火した、落雷など諸説がありますが・・・。

  • 織田信長の性格 考え方

    ここで、織田信長についてかなり論じられていますが、 織田信長の性格、考え方を深く知りたいと思っています。他人がどう思っているかの洞察力はかなり長けていたようです。豊臣秀吉、徳川家康よりも実際はそれ以上の大きな器の人物ではないかと思っております。  まあ人生訓的水先人の師的にもこの人物を深く知りたいと思っています。大雑把なことはなんとなく評判だった行動(実父の死の墓前での行動、坊さんへの討伐等でわかりますが)で推測がつきますが、それ以上つっこんだ記事を見たことがありません。  ぜひ、思われていることがあればご意見をお聞かせください。  また、くわしい文献も知りたいです。 志半ばで倒れたので文献的には書かれたのが少ないのかもしれませんけど。

  • 秀吉は信長から天下を奪ったと言いますが…

    よく「秀吉は信長から天下を奪い家康は秀吉から天下を奪った」と言いますが これに違和感があります そもそも信長は天下を統一してはいないし 本能寺で死去後 息子の信雄と信孝が対立して織田家でも領土が2つに分かれました しかもいずれも秀吉と対立しているわけで 秀吉にとっては敵を倒して得た領土 と言うことになります 織田家から奪った のでは無く正当な領土の獲得だと思うのですが? 家康は天下統一後の秀吉から天下を奪ったので これは正しいと思います

  • 秀吉の下剋上

    歴史好きの者ですが、どうしても合点が行かない点があります。よくある質問だと思いますが、なぜ秀吉は天下を織田から奪ったのか? 庶民的な考え方からすると、三法師若しくは信雄が織田政権の初代将軍となり、秀吉らは補佐をして織田政権を継続するのが当たり前だと考えるからです。信長に世話になったのだから、天下など取らずに、執権にでもなって勢力を揮っても良かったのではないかと思います。それとも秀吉は信長が嫌いだったのでしょうか?霊的な祟りは信じず、また民衆も納得したのでしょうか?持論でも構いませんし、ソースがあればお教えください。もしかしたら秀吉は本当はアホで黒田官兵衛にでもそそのかされたのでしょうか?

  • 信長の四国への対応について。

    信長の四国への対応について。 戦国時代(特に信長が勢威を誇った当時)、四国と言えば辺境扱いをされ、そこに台頭してきた長宗我部元親など取るに足らない人物だと考えていたにしても、一応信長は元親嫡男・信親の烏帽子親だったし、平素交流が少なかったにしても形だけは同盟的なものだったように思います。元親の室は明智光秀家臣の斉藤利三の妹ですし、織田家とも縁はありました。 信長は元親に「四国の事、切り取り勝手」という朱印状まで発給したにもかかわらず、結局は土佐一国に押し込もうとしました。確かに「天下一統を目指していた最中、元親に四国全土を平定されると天下布武に影響が出るために元親を討とうとした」という理由はわかりますが、本当にそれだけが理由でしょうか? 信長の軍には所謂“方面軍司令官”がいますが、あの合理主義者と言われた信長のことです。「元親に四国の平定事業をさせて、平定直前に元親を討てば自ずと四国は我が領国になる。それまでは元親に存分に働かせて織田家は労せず」という、ある意味では元親を方面軍司令官的に使おうという考えはなかったのでしょうか? 織田信孝・丹羽長秀の四国出兵があまりにもタイミングが良すぎる気がしてならないのですが。