• ベストアンサー

PTA役員(会長など4役)のお断りの方法

2月になると小学校でPTA役員の選挙があります。この選挙はPTA会長、副会長、書記、会計を、現在PTA委員(各クラス3,4人がそれぞれ広報や、保健体育委員などを担当。学校中で約70人ほど)をしている人の中から選出されるというシステムです。 PTA委員の方は、子供がお世話になっているので6年間に1度ぐらいはした方がよいと思い、今年はしていたのですが、役員となるとまた話は別で、なんとか避けたいと思うのですが、従来の真面目さからか、今年の選挙では私が役員に選出される可能性が高いと知人に言われております。 実は、私はストレスを大変感じやすい性格で、今はメニエルの持病があり、また、落ち着いてきていますが、数年前までメンタル的な疾患で心療内科に通院していました。小さなことを負担に感じやすい性質で、そういうときにメニエルの症状やうつ状態になってしまいます。 せっかくメンタル面での体調が落ち着いてきているので、PTA 役員という大役はお断りしたいのですが、もし選出された場合、どういうふうにお断りすればいいか、何かアイデアはありませんか。メニエルについてをお話しするとしても(メンタル面の疾患についてまで話したくありませんし・・)、症状が出ていないときは元気ですし、私より何か酷い病気やお忙しくてもがんばっておられる方もいるのでは?とか、どなたも役員はしたくないという気持ちは同じで、今までの方は引き受けてきたのだから・・など、考えているだけでものすごいストレスで、ましてやお断りするとしてもそのことやその後を考えると、毎日とてもしんどいです。 もしお手すきでしたら、お知恵を拝借させてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私自身が同じ症状なのでお悩みよくわかります。 私は推薦され、打診があった時点で自分の体調管理が難しいこと、選出までの期間もストレスがかかることを話すようにしています。 これまでも実際に体調を崩した時の事を知っている方も何人かいますが、知らない方は全く元気だと思うのも仕方がないと思っています。 誠心誠意、自分の体調の説明と、自分に可能な出来うる限りの事は積極的にしていることをお話しています(実際に委員を引き受けたり、ボランティアやお手伝いをしたり学校へは出向いています) 案外そういう姿勢が買われてしまうのだと思いますけど、仕方がないですよね。 最初にも書きましたが、私の場合は推薦から選出までの期間のストレスが本当にダメなので、そのことを正直に話すしかないというのが現実です。 質問者さんもおそらく同じようですので、早めに担当の方に個別にお話された方が良いと思います。

dinodinodino
質問者

お礼

soranoniji様も同じような症状ですか。なんだか少し、安心しましたごめんなさいね)。普段は元気なだけに、なんだか自分が卑怯者のような気がして仕方ないのです。実際体調を崩し、自分で気持ちをコントロールできない状態になってしまうことがあるのに、そんなことで逃げてはいけない、もっと都合の悪い方も引き受けているかもしれない等、自問自答です。うつうつで参ってしまうために、早めにアクションをとる方がいいですよね。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.5

>小さなことを負担に感じやすい性質で、そういうときにメニエルの症状やうつ状態になってしまいます。 質問を読んだ感じでは、もうすでに危ないのではないですか?そして結局断れずに選ばれた場合、おそらく任期途中で力尽きる事にはなりませんか?そうなった場合の事を考えてみてください。 欠けた人数でその後乗り切るのか、または新たに人を選ぶのか、どちらにしても大変な迷惑を掛ける事に違いはありません。 そういう風に考えてみると、断る事もまた正しい選択なのではないかと思います。 ただ、やはり一部の方には、嫌でも本当の事情を知ってもらう必要はあると思います。理由がはっきり出来ないのであればただのワガママな人と思われるだけです。そんな事はあなたのような真面目な方には、かなりのストレスだと思います。 真面目だからこそうつ傾向が出たりするのは良くわかります。無理をせずに出来る範囲でお手伝いをしていくのが良いと思います。 メンタル系は、理解できない人にはただの怠け病とか言われがちですが、そうでないことを理解してもらう努力(もちろん必要最小限の人だけでかまわないと思いますが)も必要だと思います。

dinodinodino
質問者

お礼

はい、もう既に危ない感じです(苦笑)。メンタル面の疾患についてはあまり人には言いたくなかったのですが、確かにおっしゃるとおり、理由がはっきりできないとただのワガママな人と思われますよね。メンタル面のことは経験されていない方にはなかなか分かって頂けないかもしれませんが、最小限の人にだけ話してみようと思います。ありがとうございました。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.4

選出される前に、診断書を提出して「来年度の役員は 難しい」ことを現会長さんに直接お話してみては どうでしょうか。 ただ「委員はできても役員はできないなんて」という ことを言われる可能性はあります。どういう方法にしろ、 全ての人が理解してくれる、ということはないです。 そのことだけは覚えておいてください。乗り越える 覚悟は今からしましょう。 私は質問者さまがおっしゃっている「役員」の経験が あります。お願いをする立場にいます。断られることの ほうが多いです。これは私の勝手な思いなのですが、 断るだけでなく、できることも伝えてほしいです。

dinodinodino
質問者

お礼

やはり選出される前にアクションを起こす方がいいですよね。会長さんにお話してみようと思います。現在の会長さんもとても嫌がっておられたのに、引き受けられたのを知っているだけに、病気を理由に逃げるのは・・・、と心苦しいです。 夫にはこれをチャンスと考え、軽~い気分で引き受ければ?と言われています。お断りする場合も、「断るだけでなく、できることも伝える」と言うアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございますね。

  • biennyan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

現在小学校PTAで書記をしている者です。一般の委員も2度経験しました。やりたくて引き受けたわけではなく、一昨年転入してきて、ずるずると引き受けることになってしまいました。 個人的な考えとしては、PTA会員の方全員が引き受ける「委員」でしたら引き受けるのは仕方ないかもしれませんが、体調に不安があったり、諸事情で役員をするのに無理があると思われる方が「役員」を引き受ける必要はないと思いますよ。 もともとPTAは強制ではなくボランティアなのですから、無理をしてまで引き受けることはないのでは? お断りすること自体がストレスになってしまう場合には、担任の先生に相談されてはいかがでしょうか?PTAは先生方も会員なのですから、相談にのってくださるはずですよ。 私の学校ではPTA役員は任期が2年で仕事内容にボリュームもあり、「毎年PTA役員の誰かがメンタルな病気になってしまう」なんて言われています。実際、今年もお1人が酷い頭痛で悩んでいらっしゃいます。役員の任期は2年でも、メンタルな病気は完治に時間がかかります。 きっと理解者はいると思いますので、きちんとお話すればわかってもらえると思いますよ。

dinodinodino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。PTA委員でも人数的に1~2割の方はやらなくても済むわけで、それでも「絶対やらない」と全く平気な方もおられます。それぐらいの根性?が私にもあればいいのですが・・(苦笑)。先生にお話しするという案は思い浮かびませんでした。よく考えてみます。ありがとうございますね。

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.2

うちの子の小学校では4役はPTAの各委員会の委員長、副副委員長経験者から選任でしたが、委員全員からの選任なのですね。 「持病がある」という理由は通ると思いますよ。 普通の委員と4役では仕事の内容が違います。 やはり、無理をしてまで引き受けるものではないと思います。 70人いればきっとどなたかできる方がいらっしゃると思いますよ。

dinodinodino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ、選挙で決まったわけでもないのにこの状況です。 無理してまで、とも思うのですが、症状がでていないときは元気なことと、お断りするというストレスを果たして乗り越えられるのか。。という感じです。これが引き金で以前のような鬱々として状態に戻るのでは、と先の心配をしてしまうわけです。お優しいご意見ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

誰もがやりたくないと思っています。選任されたらお断りすべきではありません。恩返しのつもりで引き受けます。

dinodinodino
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PTA役員について‥

    さきほど来年のPTA役員決めがありました。PTA会長、副会長らしいのですが‥(引っ越してきたばかりではっきりしたことがわからないのですが‥)クラスは2クラスあるのですが、3人ずつ出すらしいのです。最悪決まらなかった場合はくじみたいなのです。そこで聞きたいのですが、PTAの役員ってこんな決め方でもいいのでしょうか?前にいた学校は選出委員会みたいなのがあり、そこで決めてるらしいのです。引越してきたばかりで、周りのことも学校のこともわからないし、仲良しのお母さんもいないし(今、役員をやってる方の話だとやはり気心された方とやったほうがいいかも知れません。といってましたし)何か、納得いかないのですが‥どう思いますか??仕事の内容も説明がないのでわからないですし‥困っています。

  • PTA役員をやめたい

    中学生の娘がいます。去年 何もわからないまま、PTA会長に呼び出され、「次期PTA会長になってほしい」と頼み込まれ、何回も断りましたが、最終的に断り切れなくてしぶしぶ「一年だけなら、、」と承諾しました。いま思えば役員もやったことのない私に会長を押し付けるなんて無責任な前会長だったのだと思います。それでもなんとか会長職をこなし、次期役員を選出する時期になりました。会長を引き受けてから仕事も休むことがあり、また夜の会議などもあり家庭生活にも影響を及ぼし、ハードな生活に体調も崩しました(通院しています)。 選考委員や次期も残る役員に「次期会長は他の方を探して下さい」と申し出をし、探してもらいましたが、成り手がいません。残る役員方には「ぜひ次もやってもらえないか」「残るひとたちを助けてほしい」「会長がいなければPTA解散になってしまう」「こどもたちはどうなる」と言われ、このまま私が会長を受けなかったら、私のせいでPTA解散?と自責の念にかられています。PTA会長が決まらず、欠員だとこどもたちに影響や、また不利益があるのでしょうか?アドバイスお待ちしています。

  • 小学校PTA会長の選出について困っています

    小学校PTA執行部にはいっているサラリーマンパパです。 現PTA会長はお子様が卒業されるので退任となり、来年度は PTA会長交代となり、私に次期会長の話もありましたが、私は 某メーカ勤務の技術系サラリーマンでお客様の納期を遅らすことは絶対できない環境であるため、とてもPTA会長の職務をこなすことができないためお断りしています。 (これまでの会長は、自営業であったり、残業がほとんどない(しなくてもよい?)公務員のかたでした。) また、一旦役員を引き受けると自分の後継ぎをさがしてくるか子供が 卒業するまでやめにくいという悪い風習があります。 ただこのままだと新年度はPTA会長不在という事態にもなりかねま せん。 皆さんの小学校ではPTA執行部の選出、会長の選出や任期はどのように決めていますか? 私としては、サラリーマンパパでも気軽にPTA執行部に入ってもらえるようPTAの規約を変えたいともおもっています。 一般企業にお勤めで小学校PTA会長をしておられるかたのご意見もお願いします。

  • PTA役員選出

    私は現在とある中学校のPTA会長をしており、来年度の役員選出で困っている状況です。 その中学校区には3つの小学校がありまして、その各校区からPTAの役員をローテーションで出しております。 来年度の会長をA小学校、副会長をB小学校、副会長(母親代表)をC小学校・・と、選出するようになっておりますので、現在2年生(来年3年生)の生徒を持つ親御さんにそれぞれお願いして回っておりましたが、会長職だけ、いまだに選出できてない状況になっております。 いろいろな人から誰か適当な人いない?と情報を頂き、それをもとに現役員が出向いていってお願いして了承してもらうのですが、来年は学校の会長だけではなく、市の会長職もあたってしまうという状況で誰もが尻込みをしてしまって、逆に「市の会長まではとてもじゃない無理だから勘弁してください、誰か他の方にお願いします・・」と言われる始末で、それは、誰も同じですのでもう一度前向きに考えてもらえないでしょうかと、何度お願いしても「勘弁してください」と頭を下げるばかりで、どこへ行っても同じ状態です。 PTAの役員が決まらないと各理事の選出も出来ないので、早く決めないといけないという時間的な制約もあり これはもう皆さんに集まってもらって決めてもらうしかないなと対象地区の方に集まってもらうよう召集をかけた状況です。 そこで、新たな心配が・・集まってもらったとして果たして決めれるのだろうか?? 皆さん、受けたくない方ばかりで、話をしても決まらないだろうから、じゃあくじ引き・・と言っても 会長をくじ引きで決めるというのは・・どうかなあ・・と思いますので なにか、よい方法はないかと皆様のお知恵を借りたく投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • pta会長選出規約

    PTA会長選出規約 お持ちの方いましたら是非参考にさせてください。 現在、うちの子供の行っている小学校は、おかしいと感じています。 しかし、それだけを言うのは簡単。 しっかり学ばなくては、、と、思いました。 宜しくお願いします。

  • PTAで ムカムカしてます。

    小学校のPTAでムカムカしてます。会長は 地元で塾の経営をしておりそのタシに会長をやっているように感じます。副会長は 人数ばかりいて業務をこなしていないように感じます。 PTA規約におかしな部分(表現、誤字まで含めて)あるので「規約の見直し」を提案して打合せを設けているのですが ほとんどの人が「規約を読んでこない」(3度打ち合わせているがどうも読んでいるようには思えない) 私は 役員ではなく フツーの会員なのですが、身近な最小の民主主義集団と思ってPTAに期待していました。でも 一番中心になる「会長を選ぶのに選挙ではなく」、前年度のメンバーで次年度の役員表を作成して それを 5月の総会で「承認」するというシステムです。(こどもの学級委員でさえ 「選挙」のような気がします) 当然 しがらみばかりです。(私が気になる規約改正個所は「会長の選び方の明確化」です。) 23区内(都市部と言うこと)なのですが、こんなものなのでしょうか?? 家内とPTAにいろいろと 意見・活動しているのですが、最近 アホらしくなってきてます。ほかで ボランティアしてる方が 充実感が高いですね。 うまく 書けないのですが、とにかく PTAってくだらないなって感じてます。 (6年目で 思い始めてます) フツーのサラリーマンなので 会長などできないです。時間が許せば やってみたいですけどね。 あームカムカ

  • PTA会長の引き受け手がいない

    もうすぐ卒業の2年間小学校のPTA会長を勤めた母親です。小学校は千葉のベッドタウンにある生徒数300人、家庭数は200程です。両親共働き、会社員、公務員がほとんどです。現在の本部役員は総退陣の予定です。もしPTAがなくなったら、学校側は「もったいないのでは?」という意見でした。PTA会長を決めるコツ、PTAのない学校のお話を聞かせていただけたらうれしいです。

  • PTA会長就任の依頼をされました

    小学校の現PTA会長から次期の会長になってほしいとの依頼がありました。 今年度の前半にある委員を一つやり終えて、他の委員会や本部のことは詳細は分からない ながらも、まあまあそれなりに機能している組織かなといったぐらいの印象はあります。 で、私自身は、性格的にも、過去の仕事でやった経験・技能といった面でも、 やってもいいかな、ぐらいに思える仕事です。 しかし、夫は「なんでそんなことやらされなくちゃいけないんだ。なんで現会長が直接 電話なんかしてくるんだ・・・・」云々。 ●●される、やらされる、そういう言い回しが普段から多い人ではあります。 さて、夫は所謂サラリーマンではなく、よく言えば自由業、某講師をしており、決して 生活は楽ではありません。 (以前は明るい人でしたが、それなりにいろいろあって、今は↑のように  ネガティブな、悲観的なというかひがみっぽいことを言う人です・・・残念ながら) 私は在宅でほそぼそと仕事をしています。 主に、私達に経済力がないのが理由で、夫の実家で同居しています。そんな環境です。 PTA会長・・・と聞くと、なんかたいそうな仕事のように思えますが、 全国に23633校(平成15年度学校基本調査)あって、その多くにPTAがあるとしたら、 なんでもない役職ですよね。 ご意見やご忠告をいただきたくてここに相談を書いています。 ・PTA会長は、何が大変ですか? ・やってみて良いことは何でしょうか? ・私自身、そして家族(子ども、主人、儀父母それぞれ)にどんなデメリットがありますか? つまらない家事、在宅仕事、好きでもない儀父母との同居の環境で自由にならない毎日、 そんな環境であることを考えると、PTA会長をやって張りのある毎日なら、楽しくなれる かも、と楽観的に考えてしまうのですが。 今年の前半の委員のときもそうでしたが、PTAのミーティングと言えば、外出できますからね。 アドバイス等いただければ思います。

  • PTAの役員選出

    私は今現在娘の小学校のPTA会長をやっています。 前任の人に頼み込まれてやっていて、この小学校ではPTAの 役員が次の人を探し頼み込むと言う方法を取っています。 モチロン、誰もがやりたくないので、断られ続けています。 断り方も、かなり見え透いたウソを平気でつく始末。 暇な人に限って、断ってきます。 PTA役員は人の嫌がることをやっているのだから、いっそのことPTA会費を値上げし、役員には現金で報酬を支払羽陽にしたほうが良いと思っています。 会長で1日3万、年間20回ほど出ますので年収60万。 副会長で、その8割、・・・などと取り決めをすると やりたい人も出てきて 多数になれば選挙で決め、 優秀な人が残るし、PTA会費も多額支払いになれば一般会員の人も本部役員がしっかりやっているか、注目するようになり関心も高まりよいことだと思うんですが、 個人的な意見なのでまだ、教頭先生にしか言ってません。 教頭先生は「それでも、やる人がでるかどうか・・」と言います。 ですから、逆にやる人が出るまで給料をつりあげようとも思うのですが、いかがでしょうか

  • PTA総務(本部)役員選出方法

    今年度小学校PTAの会長をしていて、 来年度も続投がほぼ決まっている者(父親)です ちょうど今次期総務役員の選出を行っています 現状は無記名推薦から挙がった候補者で選挙ですが、 いろいろと選出方法に問題があるので 来年度の総会に向け、規約改正をしたいと思っています そこで他の学校で特色のある選出方法を知っていたら教えていただけないでしょうか いろいろ考えても、どこかに問題が出てきます (問題のない選出方法なんてないと思いますが・・・) すこしでも改正案のヒントになればと思い情報収集したいです 自分の子どもの学校のことでも良いし、またそんなことが記載されたサイトでもかまいません よろしくお願いします