PTA役員選出 - 困りごと解消のためのヒントをお教えします

このQ&Aのポイント
  • 私は現在とある中学校のPTA会長をしており、来年度の役員選出で困っています。3つの小学校から役員を出すため、会長職の選出がまだできておらず、誰か適任者を探していますが、なかなか決まりません。市の会長職もあたってしまうため、さらに困難になっています。役員の決定が必要なので、早急に解決策を見つけたいと思っています。
  • PTAの役員を決めるために、2年生の生徒の親に依頼してきましたが、会長職はまだ決まっていません。さまざまな情報を集め、候補者に頼んで了承を得る作業を繰り返していますが、誰もが市の会長職に尻込みしてしまっています。前向きに考えてもらうように頼んでも、「勘弁してください」という回答ばかりです。
  • 役員の決定が遅れているため、各理事の選出もできません。時間的な制約もあり、皆さんに集まってもらって決めるしかない状況です。しかし、集まっても結論が出るか不安です。話し合っても決定できない可能性が高いため、くじ引きを提案したいと思っています。何か他の方法があるのか、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

PTA役員選出

私は現在とある中学校のPTA会長をしており、来年度の役員選出で困っている状況です。 その中学校区には3つの小学校がありまして、その各校区からPTAの役員をローテーションで出しております。 来年度の会長をA小学校、副会長をB小学校、副会長(母親代表)をC小学校・・と、選出するようになっておりますので、現在2年生(来年3年生)の生徒を持つ親御さんにそれぞれお願いして回っておりましたが、会長職だけ、いまだに選出できてない状況になっております。 いろいろな人から誰か適当な人いない?と情報を頂き、それをもとに現役員が出向いていってお願いして了承してもらうのですが、来年は学校の会長だけではなく、市の会長職もあたってしまうという状況で誰もが尻込みをしてしまって、逆に「市の会長まではとてもじゃない無理だから勘弁してください、誰か他の方にお願いします・・」と言われる始末で、それは、誰も同じですのでもう一度前向きに考えてもらえないでしょうかと、何度お願いしても「勘弁してください」と頭を下げるばかりで、どこへ行っても同じ状態です。 PTAの役員が決まらないと各理事の選出も出来ないので、早く決めないといけないという時間的な制約もあり これはもう皆さんに集まってもらって決めてもらうしかないなと対象地区の方に集まってもらうよう召集をかけた状況です。 そこで、新たな心配が・・集まってもらったとして果たして決めれるのだろうか?? 皆さん、受けたくない方ばかりで、話をしても決まらないだろうから、じゃあくじ引き・・と言っても 会長をくじ引きで決めるというのは・・どうかなあ・・と思いますので なにか、よい方法はないかと皆様のお知恵を借りたく投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • tks
  • お礼率56% (17/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azukimama
  • ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.1

この時期、どこも来年度の役員選出に大変なことと思います。  かつて私も小学校の役員の一員として次期会長になっていただくよう寒空の中、役員数人や学校の先生までも一緒に夜の家々を回ってお願いに行った経験がありますが、どこへ行っても断られ本当に辛い役回りでしたね。 (結局、その時には女姓会長がトップということでおさまりましたが)  しかし「くじ引き」しかありません。  引っ越した先では以前役員をやった方、以外の中から優先順位を付けて高学年の親からアミダくじです。 (ただし各家庭の過去の役員歴、下の子がいるかどうかなど公平になるようにします)  それから、いきなり会長職は誰でも尻込みをしますので副会長の方は次期会長になるということが決められています。と言うのは副会長として1年間、会議や行事に参加しながら会長職を学ぶ訳なので引継ぎも進行もスムーズに行くことになります。  副会長に決まった時点で2年間!の役員生活が約束されているのですが余程の理由(病気、海外駐在など)が無い限り男役員に決まった以上断ることは出来ません。  しかしながらこの地に越してきて10年以上見てきて、くじを引き当てた奥様の哀しい(笑)までの言い訳とはうらはらに、どのご主人も立派に役をこなされて2年目には会長としてマイクの前に立ち、立派に行事の挨拶から進行を務めているのには驚かされます。  tksさまのご事情とは違うかも知れませんが参考になれば幸いです。頑張ってください。

tks
質問者

お礼

azukimama様ご回答ありがとうございます。 役員の経験がお有りという事で選出にはやはり苦労されたみたいですね。 私は中学校のほうなんですが、小学校はazukimama様のところと同じように副会長から会長という 2年契約になっております。ですが2年というのは引き受ける人にとっては動きがよく分かっていいとは思いますが、 逆に「2年もできない!」といって引き受ける人が少ないようで困ってたみたいです。 で、やっと決まってるような状況なのにその同じ地区から中学の会長を決めろと言っても・・受ける人は出てこないですよね(~_~;)  本題ですが会長を引き受けてくれる人が見つかりました。 やはり、仰られるように最後はくじ引きしかないかなと・・そう思いながらみなさんに集まっていただいて ここに至るまでの経過を説明し引き受けてくれる人がいませんかとお願いしましたが、 対象となる学年の親御さんからは何もありませんでした。くじ引きじゃなんだから投票がいい・・などの意見もありましたが 最後にはここにいる人で話し合いをするということになったんですが・・・決まるわけもなく、結果として何人かの候補者をあげる形になるだけでした。最終的にその雰囲気をみて業を煮やした感じで「私がやりましょう」と1学年下のお父さんが 名乗りをあげてくれたんですよ。嬉しかったです。かっこよかったです。 反対に何もやらない人はそのまま過ぎていくんだろうなと思いましたけどね。 結果として、対象学年から選出できずにさまざまな不満が残る形になってしまいましたが 名乗りをあげてくれた人にはもう感謝するしかない状態です。 集まってもらうにあたり、会長というのは何も父親に限ってお願いということじゃなく母親でもいいんじゃないかということで 文書を配布したんですが、その様な場所に父親が行けば決まってしまうのは間違いないということで 対象の学年からはお父様の出席はありませんでした。「父親限定」にしたとしても来る訳ないですよね。 この点に関しては私が失敗したなと思いましたけど・・(~_~;) 今回のことで、なぜ皆はマイナスのことしか考えないのだろうかとつくづく思いましたよ。 azukimama様本当にありがとうございました。また、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 小学校PTA会長の選出について困っています

    小学校PTA執行部にはいっているサラリーマンパパです。 現PTA会長はお子様が卒業されるので退任となり、来年度は PTA会長交代となり、私に次期会長の話もありましたが、私は 某メーカ勤務の技術系サラリーマンでお客様の納期を遅らすことは絶対できない環境であるため、とてもPTA会長の職務をこなすことができないためお断りしています。 (これまでの会長は、自営業であったり、残業がほとんどない(しなくてもよい?)公務員のかたでした。) また、一旦役員を引き受けると自分の後継ぎをさがしてくるか子供が 卒業するまでやめにくいという悪い風習があります。 ただこのままだと新年度はPTA会長不在という事態にもなりかねま せん。 皆さんの小学校ではPTA執行部の選出、会長の選出や任期はどのように決めていますか? 私としては、サラリーマンパパでも気軽にPTA執行部に入ってもらえるようPTAの規約を変えたいともおもっています。 一般企業にお勤めで小学校PTA会長をしておられるかたのご意見もお願いします。

  • PTA役員について‥

    さきほど来年のPTA役員決めがありました。PTA会長、副会長らしいのですが‥(引っ越してきたばかりではっきりしたことがわからないのですが‥)クラスは2クラスあるのですが、3人ずつ出すらしいのです。最悪決まらなかった場合はくじみたいなのです。そこで聞きたいのですが、PTAの役員ってこんな決め方でもいいのでしょうか?前にいた学校は選出委員会みたいなのがあり、そこで決めてるらしいのです。引越してきたばかりで、周りのことも学校のこともわからないし、仲良しのお母さんもいないし(今、役員をやってる方の話だとやはり気心された方とやったほうがいいかも知れません。といってましたし)何か、納得いかないのですが‥どう思いますか??仕事の内容も説明がないのでわからないですし‥困っています。

  • PTAの役員選出

    小学校でPTAの役員をしております。 来年度もお願いしますと言われているのですが、 役員することには全然問題はありません。 ですが、他の候補者の中に中学時代に私をいじめた人がいるのです。 今は大人ですから、そういうことがあるわけではないのですが、中学のいじめ以降初対面の人とうまく付き合いが出来ないのです。 今で言う悲惨ないじめって言うわけではありません。 ただ、その人を見ると過去のことを思い出して仕方がないのです。 その候補者を聞く前に、来年度の役員をいいよーって安請け合いしてしまっていて、今更って感じもするし、 PTAの役員を引き受けてくれる人は いないので毎年人選には苦労しているようです。それを分かっているのでなおさら、断りにくい。 PTAの会長をされている方は、近所の人でとてもいい人 付き合いはずーと続けていきたい人です。 このような状態で、私は下のどの道を取ったらいいと思いますか? 1.大人になってPTAを引き受ける 2.理由は隠して、断る 3.理由を話し、断る

  • PTA総務(本部)役員選出方法

    今年度小学校PTAの会長をしていて、 来年度も続投がほぼ決まっている者(父親)です ちょうど今次期総務役員の選出を行っています 現状は無記名推薦から挙がった候補者で選挙ですが、 いろいろと選出方法に問題があるので 来年度の総会に向け、規約改正をしたいと思っています そこで他の学校で特色のある選出方法を知っていたら教えていただけないでしょうか いろいろ考えても、どこかに問題が出てきます (問題のない選出方法なんてないと思いますが・・・) すこしでも改正案のヒントになればと思い情報収集したいです 自分の子どもの学校のことでも良いし、またそんなことが記載されたサイトでもかまいません よろしくお願いします

  • PTA役員の選出

    私は、幼稚園・小学校・中学校とPTA役員をやらされ続けています。 自営業だから選ばれても仕方ないのかなと思っていましたが、先日中学校の本部役員をやっていた人から衝撃的な話を聞きました。 「絶対人に言わないで欲しい」と言われて聞いたその話は、役員選出の投票は形だけのもので、実際はやってくれそうな人を本部のほうで勝手に決めているというものでした。 非協力的な人は、たとえ投票で選ばれたとしても無かったことにしているようなのです。 言われてみれば、選ばれる人はしょっちゅう選ばれて、選ばれない人はとことん選ばれません。 今までそれが不思議で仕方ありませんでした。 本部側の言い分もわからなくもないですが、PTA役員をやらされ続けてきた私としては、あまりにも不公平に感じて釈然としません。 このようなやり方について、皆さんはどう思われますでしょうか?

  • PTA役員をやめたい

    中学生の娘がいます。去年 何もわからないまま、PTA会長に呼び出され、「次期PTA会長になってほしい」と頼み込まれ、何回も断りましたが、最終的に断り切れなくてしぶしぶ「一年だけなら、、」と承諾しました。いま思えば役員もやったことのない私に会長を押し付けるなんて無責任な前会長だったのだと思います。それでもなんとか会長職をこなし、次期役員を選出する時期になりました。会長を引き受けてから仕事も休むことがあり、また夜の会議などもあり家庭生活にも影響を及ぼし、ハードな生活に体調も崩しました(通院しています)。 選考委員や次期も残る役員に「次期会長は他の方を探して下さい」と申し出をし、探してもらいましたが、成り手がいません。残る役員方には「ぜひ次もやってもらえないか」「残るひとたちを助けてほしい」「会長がいなければPTA解散になってしまう」「こどもたちはどうなる」と言われ、このまま私が会長を受けなかったら、私のせいでPTA解散?と自責の念にかられています。PTA会長が決まらず、欠員だとこどもたちに影響や、また不利益があるのでしょうか?アドバイスお待ちしています。

  • PTAの役員選出

    私は今現在娘の小学校のPTA会長をやっています。 前任の人に頼み込まれてやっていて、この小学校ではPTAの 役員が次の人を探し頼み込むと言う方法を取っています。 モチロン、誰もがやりたくないので、断られ続けています。 断り方も、かなり見え透いたウソを平気でつく始末。 暇な人に限って、断ってきます。 PTA役員は人の嫌がることをやっているのだから、いっそのことPTA会費を値上げし、役員には現金で報酬を支払羽陽にしたほうが良いと思っています。 会長で1日3万、年間20回ほど出ますので年収60万。 副会長で、その8割、・・・などと取り決めをすると やりたい人も出てきて 多数になれば選挙で決め、 優秀な人が残るし、PTA会費も多額支払いになれば一般会員の人も本部役員がしっかりやっているか、注目するようになり関心も高まりよいことだと思うんですが、 個人的な意見なのでまだ、教頭先生にしか言ってません。 教頭先生は「それでも、やる人がでるかどうか・・」と言います。 ですから、逆にやる人が出るまで給料をつりあげようとも思うのですが、いかがでしょうか

  • 役員選出

    4月に年中・年少になる娘のママです。本日17年度の役員選出がありました。娘の幼稚園は過去を含め1度役員をしたママ・未就園児を持つママは除外されます。各学年1クラスで2名ずつ選出です。年長で役員になると会長をしなくはいけません。副会長はありません。長女・次女ともクラスの人数が少ないため両クラスとも候補者は7・6人と限られています。本日の役員選出で年中の方で立候補しましたがクジで外れてしまいました。4月に年少の役員選出がありますが立候補しようか迷っています。今年、年少でも外れたら来年、年長・年中で役員決めで年中であたればいいですが年長であたれば会長です。私は会長なんて無理です。運良く2・3人は3年間役員にならずに済むのですが・・・早くやってしまうか・運にかけるか・どうしましょう(**〉

  • PTA役員選出について

    来年度のPTA副会長に選ばれたのですが(何処でも同じだと思いますが誰もやる人が無くしかたなく) 学校内でいじめ問題がありその当事者(やられる側)であるが為にその問題には触れず中立の立場(学校と保護者)でいて下さい。あくまでも学校と保護者のパイプ役で意見はいえないと現役員から言われました。そのような問題をかかえている父母が副会長になっても平気でしょうか?本当に触れてもいけないのでしょうか?個人的な問題として取り上げられてしまうのでしょうか?個人的には追求はしないのですが・・・ いじめ問題は現在も進行形で学校側は対処しているようですがどうしても引き続き問題となってしまいます。 また、このような不安のある学校の懇談会(飲み会)は参加できそうもありません副会長で不参加は難しいでしょうか? 副会長を辞退すればよかったのですがだれもやらないものですから最終指名になったのです。 意見をいただきたいのでお願いします。

  • PTA役員と仕事の両立

    今年度もPTAの役員の選出が行われました。 息子の学年は60人の2クラスで たぶんこの先,そうも人数は増えそうにもありません。 各クラスから2人ずつ毎年選出されていて 毎年違う方が役員をやりましょう。という感じです。 で, 「私は仕事を持っていて役員会をするなら 平日の夜か休日か。それでよければ。」 と言ったところ, 「そうですか」とあっさりと 別の方に決まっていきました。 「仕事」が理由にはならないと自覚していますし, 過去の質問をみてよくわかっています。 この先もこのまま「仕事」で役員をやらないのは 心苦しいので 下の子が小学校に上がる来年かその次の年あたりに 役員を考えています。 早いうちにやらないと高学年になると 会長とかが回ってくると大変らしいので。        *地区の評議委員(PTAの地区活動)は,         5・6年生で必ず回ってきますので         引き受けます。 前置きが長くなりました。 今まで役員会は 平日の昼間,子供が学校に行っている時間に 行われているそうです。 こういった状況で,役員を引き受けた場合 みなさんの場合は, どのように仕事と両立されていますか。 仕事は休むしかないですよね・・・。 忙しくって休みにくい職場なんですが。 ちょっと,ユウウツです。 「そうですか」の言葉に甘んじて いてもいいものなんでしょうか。 経験談など聞かせてもらえればうれしいです。