• 締切済み

ゴールドはどうなる?

morizou___の回答

回答No.2

私と同じパターンです。 普通自動車免許でなんとかゴールドになって、大型二輪取得しましたがゴールドのままでした。どうなるのかな?とは思ってましたが。 更新の時期が本来よりのびました。

kenji007
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。 今日直接警察に問い合わせたら、3ケ月経過 すれば累積としての点数加算は消えても、「無違反」 にはならないそうです。 よってどっちにしろ免許取った時点でブルーです。 あぁ、また五年間・・・かぁ。 嘘ついた警官に腹が立ってきましたが、凡ミスした 私のミスですね。 トホホ

関連するQ&A

  • 運転免許/ゴールドになるには

    運転免許証の色について教えてください。 現在、青色です。 最後に交通違反をしてから5年ほどたつので 次の免許更新でゴールドになると思っています。 そこで、質問ですが、今、大型二輪免許を取ると また、数年間、青色免許のままがんばらなければ ならないのでしょうか。

  • ゴールド免許取得について

    海外に在住していたため、海外の普通自動車免許証を見せて、日本の免許を 平成19年1月に取得しました。 平成24年10月10日が有効期限のため、無事故、無違反で10月10日の更新を持ってゴールドになるはずでした。 ところが、平成23年の6月に大型免許を取得したところ、免許証の更新日が平成25年の10月10日になってしまいました。(免許はブルー免許のまま) そのため、ゴールド免許は25年の免許更新日まで取得できない状況です。交通安全センターに電話しましたが、法律上、そうなっているとのことでした。 ゴールド免許になることにより、現在加入中の車両保険の料金見直しを検討していたのですが、保険会社では、あくまで現在所持している免許証の色で判断するとのことで、がっくりきています。 これって、普通のことなんでしょうか? 大型免許を取ったがために、ゴールド免許取得が1年先送りされるのは、どう見ても不条理です。 なにか、アドバイスがあれば、お願いします。

  • ゴールド免許について質問です。

    ゴールド免許について質問です。 本日、免許の更新で免許を取得してから初めて「5年間有効」になりました。 講習は一般運転者講習でした。 色は青色免許です。 そこで質問ですが、おそらく次まで違反なければゴールド免許かつ優良運転者講習かと思いますが、 今回なぜゴールド免許じゃなかったのでしょうか? 1点などの軽微な違反だと青色だけど5年間有効なんですか? 3年間と5年間の有効期限の線引きってなんでしょうか? 青色で3年間で一般運転者講習 青色で5年間で一般運転者講習 ゴールドで5年間で優良運転者講習 初心者や高齢者以外はこの3パターンですか? 以上、よろしくお願いします。

  • ゴールド免許への道

    昨日、赤点滅信号の一時停止をしっかり停まらなかったため、反則切符を切られました。 せっかくゴールド免許になったのに、今度は5年も青色かと落胆しています。 しかし、他の質問を見ていると他種の免許を取得すると青色期間が短縮されるように思えます。 以前からいつかは小型限定の免許取得を考えていたのですが、具体的な方法を伝授して頂けないでしょうか? 1.今すぐ小型限定を取得した場合 2.現在のゴールド免許を更新まで維持する場合、いつ小型を取るのが良いか。 ※更新は平成21年10月です。 ムシのいい話ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • ゴールド免許になるには待つしかない?

    大型二輪に書き換えてゴールドになってすぐに速度超過で捕まり(平成11年)、次の更新時(平成16年)に青免許になってしまいました。 このままだと平成21年まで青免許のままですが、新たに免許を取らなくてもゴールドになる方法って無いのでしょうか? 確かに違反したのはいけないことですが、それ以降違反をしていなくても10年間ゴールドでないことで、任意保険が年間5千円も変わる・・・。 違反金以上の損失に辟易としております。 やはり待つしかないのでしょうか?

  • 免許の色について

    私は普通免許を所持しており、既に5年以上無事故無違反です。来年の免許更新ではゴールド免許になる予定です。しかし仕事の都合上、現在中型二輪免許を取得中です。このまま中型の免許を取得したとすると、現在ゴールドの資格があるのに青色免許のままなのでしょうか?他の方の質問を見てると青色から緑色への格下げは無いようなのですが、格上げのようなものはあるのでしょうか?

  • ゴールドと青色免許の損得とは?

    ゴールドと青色免許の損得とは? 原付に乗っている身分での質問ですが、ゴールドと青色の免許で大きく異なるメリットデメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ゴールド免許になるのでしょうか?

     そろそろ免許の更新時期がやってきました。4年半前に25Km未満の速度超過で一度だけ違反をしました。もちろん今回の更新では青で有効期間が5年の免許証になります。そこで質問です。 質問1  5年経過した時点で新たに免許(例えば牽引とか)を取得した場合はゴールドになるのか? 質問2  ゴールド免許で新たに免許を取得した場合は引き続きゴールドになるのか?

  • 四輪ゴールド免許で自動二輪取った場合…。

    車のゴールド免許を持ってて、自動二輪を取得した場合ゴールドは消えてしまうのでしょうか? また、同様に自動二輪でゴールドまで行ってて、大型自動二輪をとった場合ゴールドはどうなっちゃうんでしょうか?

  • 運転免許証のゴールド免許への道

    運転免許証のゴールド免許への道の質問です。 私は普通免許、大型自動二輪免許、普通自動二輪免許を取得しており、ゴールド免許でした。 しかし平成25年6月24日に軽微の違反(1点)をしてしまい平成29年2月7日の更新で5年間ブルー色に降格してしまいました。 自動車保険代が高くなり講習時間も1時間となり悔しいです。 質問ですが私がゴールド免許を再取得する道は幾らありますか? 私なりに考えてみたのが以下の二つです。 (1)平成34年の免許更新まで点数が引かれない無事故無違反(一番確実) (2)点数が1点も引かれない無事故無違反で平成30年6月24日以降に上位免許を取得して更新する。 ※上位免許が分かりません。 大型免許、中型免許、大型特殊免許などでしょうか? いまいち仕組みが分かりませんので皆様からの回答宜しくお願いします。