• ベストアンサー

修理費用の支払いについて

H15年式ダイハツ ムーヴでエンジンからカラカラと音がして、 オイルは普通に入ってて エンジンをばらさないとわからない状況 です。1度エンジンを焼いてしまい、エンジンを丸ごと交換をした のですが・・・。それで修理するのですがその際 支払いってカー ド分割払いってできるのでしょうか?ディーラーでの修理は今まで 現金一括での支払いしかしたことないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

以前、ダイハツディーラーに聞いたときには ダイハツカードは全額OK 一般カードは限度額があっても50万まで といわれました 分割は結局カード会社との問題ですから 大丈夫でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.1

それはお店によりけりです。 お店によってはOKのお店もありますが、NGといわれる店もあります。 カードで車だって買えるお店もありますからね。 ただし、カードでの支払いは、カード支払い手数料を店が払わなくてはならなくなるため、手数料分多く請求しないと店としては割に合わなくなります。 ですので、店によってとしか言いようがありません。 分割払いに関しても、店でカード会社と契約している内容だけですので、カードは使えるけど、分割は出来ない、分割は出来るけど、ボーナス払いは出来ないなどがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンのヘッドカバーからにじんでる

    ムーブのH12年式、走行距離37000キロになります。 今日ボンネットを開けてみたら、エンジンのヘッドカバーからオイルがにじみ出ていました。 ディーラーに持って行ったら新車から三年過ぎたのでクレーム修理不可と言われてしまいました。 私が「オイル交換もまめにしているのにどうして漏れるのか」と原因を聞くと「う~んどうとも言えないのですが、とりあえずクレーム期間過ぎてますので」と曖昧な回答しか貰えず、「ダイハツの車のエンジンは全て普通に使っていてもオイルが滲んでくるのか」と聞くと「そんなもんです」と認められちゃいました。 ダイハツのエンジンはそんなもんですか?

  • 物損事故の相手方の修理費用の支払いについて

    約1か月前に物損事故を起こしました(私の過失割合が100%です)。 警察にも連絡済みです。 保険会社にも連絡して、このたび、相手方の修理依頼ディーラーよ最終的な金額が確定した旨、保険会社から連絡があり、自費で支払うことにしました。 通常ならディーラーの指定口座に修理費用を支払うようなのですが、地元でもあり、直接払いに行くことにしました。保険会社を通じて、そのことを連絡してもらっています。 ただ、現在はお盆休みなので、実際に支払いに行くのは休み明けの18日頃になりそうです。 そこで、ディーラー(ホンダカーズ)への支払いは、物損事故だからという事情により支払い方法が限定されたりしますか?それとも、普通にクレジット払いとかでも大丈夫なのでしょうか? 私は点検とかはトヨタ系ディーラーでクレジット払いをしています。 休み明けにディーラーに確認すればいいのでしょうが、その前にご存知の方がおられましたら、ご回答をお願い申し上げます。

  • 入院費用の支払い

    母子医療を 申請し 入院してます。一旦 立て替え払いを すれば 後から 入院費用は 戻って来るのは 知ってるのですが 立て替える 現金が 無い場合 他に 支払い方法は あるのでしょうか? 出来たら 毎月分割払いが 出来れば 安心なのですが。

  • 足回りの修理でディーラーに出したらエンジンが故障しているといわれました

    足回りの修理でディーラーに出したらエンジンが故障しているといわれました。 フォルクスワーゲンポロで、自損事故で左前輪の足まわりを部品交換で20万円ぐらいかけて修理してもらいました。保険で対応してもらったのでこの修理の支払いはないのですが、タイヤも減っているので買えたほうがいいということで4本かえました。コレは自腹です。そして、今日ディーラーから連絡があり「部品交換が終わってエンジンをかけたらエンジンがすぐ止まってかからなくなった、調べるとエンジンオイルがなくなっていた、オイルを入れたがエンジンがかからない。時間やコストを考えるとエンジンを組み替えたほうがいい」といわれました。 10万キロ以上乗っていてお金をかけたくないので保険で対応できるならと、修理を頼みました。エンジンを組み替えると20万ぐらいはかかるといわれました。正直困っています。どのようにしたらいいでしょう?詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • ダイハツのムーヴなんですが

    ダイハツのムーヴなんですが、計器の所のランプが点燈して消えなくなりました。 説明書では「エンジンのトラブル」となってます。 この修理、ディーラーと普通の修理工場とどっちが安くできるでしょうか。

  • 住宅取得の支払いは、何が良い?

    中古住宅取得を考えています。支払いは、現金一括が良いのか、ローンでの分割が良いのでしょうか?高額物件でないので現金一括での支払いは可能なんですが・・・。

  • ほんとに修理済みなの?

    先日、ダイハツのムーヴが調子が悪くなりディーラーにいきました。 修理内容の見積もりに納得できなかったのでなにげにダイハツのHPを みていたら、自分の車がリコール車とわかりました。でも直した記憶が ないので問い合わせると交換済みといわれました。そして、エンジンルーム のなかの型式ネームプレートに白のペンキがあるのが証明です。と相談室 の人に言われたけれどありませんでした。修理せずに修理済みで処理され ることってあるのでしょうか?もう5年もまえのりコールですが。 そして今回の不具合も同じ所なのでその関係もあるのか気になってます。 ちなみに欠陥箇所はCVT制御装置一式交換で、不具合もCVTの センサー異常?です。

  • クレジットカードの支払いについて

    クレジットカードの支払いについて質問があります。 利用可能額が30万円、リボ払い・分割払い可能額が10万円の場合、25万円の買い物をしたら、支払いは一括払いしか出来ないのでしょうか?それとも分割払いは対応可能なのでしょうか?

  • 5年で8000キロ弱の車検

    来年早々にムーブRの5年目の車検がきます。 週末に買い物程度でほとんど使用しません。 3年目まではダイハツの先払いの整備パックで、 4年目は近所のカー用品店で簡単なチェックと エンジンオイルの交換のみ 一応ディーラーに見積もりを取る予定ですが、 以上の状況で交換が必要と思われるものがあれば教えてください。

  • 普通乗用車の車検代の支払い

    普通乗用車に乗ってる人に質問(軽はダメ)です。 車検代の支払いってどのような支払い方法にしてますか?普通乗用車だと合計で10万円は超えることが殆どですけど。結構大きな出費ですよね? クレジットカードの分割払いで支払ってるんでしょうか? それとも現金一括ですとボーナスからもってきてるんでしょうか?それとも給料からでしょうか? それとも貯金からでしょうか? 毎月の給料からの一括払いですと結構キツそうかなっておもうんですよね。 給料が良いお仕事の人だとキツくないでしょうけど。月収が20万くらいの人ですと給料一括で払うとキツイかなとおもうんです。 ちなみに私は今は車乗ってないけど乗ってたときは大体クレジットカードのリボ払いで払ってました。月1万くらいづつで。

このQ&Aのポイント
  • X.Y線図を解析して、物質Aと物質Bの分離可能性を調べることができます。
  • 上のグラフでは、物質Aに物質Bが0.5wt%含まれていても分離可能ですか?
  • 下のグラフでは、mol比0.325〜0.375の間では分離できないと考えられますが、他の比率では可能ですか?
回答を見る