• 締切済み

車選び!

初めて自分で車を買おうとしています。 車種を悩んでいます。 必須条件は MTのセダンでFR 予算はできれば80万 よっぽど気にいったのがあれば100万 といったところです。 やっぱER34やJZXは高いですね。 なにかアドバイスください。

みんなの回答

noname#78192
noname#78192
回答No.4

変化球で、RX-8はいかがでしょう。 ベースグレードなら百万をギリギリ切るのがあります。 4ドアですし、ノッチバックですから、無理やりセダンだといえなくもありません。トランクは意外と(あくまで「意外と」レベルですが)広かったですし、後席も座れなくはないです。 カリカリの走り屋が5ベースグレードを選ぶことはないでしょうから、程度も良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128488
noname#128488
回答No.3

厳密にFRでセダンでMTでこの予算なら、 JZX系でもR34でもC34も、走行10万前後でそれなりにいじられた物件しか出てきませんよ。 アルテッツァで走行5万超でフルノーマルならちらほらあるようです。 ノーマルがご希望なら、低グレード(2.5→2.0とか)にするしかないかも。 でも、探すの大変そうですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.2

MTかつセダン(4ドアですよね)の車は、思いつくあたりで ・ミツビシランサーエボリューション 4WD ・スバルインプレッサ 4WD  ・スバルレガシィ 4WD ・ニッサンスカイライン 4WDorFR ・トヨタアルテッツア(レクサスIS) FR ・マツダアテンザ 不明…おそらくFF ・ホンダインテグラタイプR(少ないですが4ドア存在します。見たことありますし…) FF こんな感じですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

高いというより・・・MT車はいまや”希少車”なのですから・・・ 低年式車か、過走行車を選ぶしかありません。 ま、すでに7年前の車ですから・・・ 全国規模で探せばR34もJZXもそれなりに安いものはあります。 あとは”程度”の問題です。 日産・スカイラインの中古車・中古車情報/カーセンサーnet | 中古車一覧 http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?PTN=1&STID=CS210610&NBRDC%5B%5D=NI&NCARC%5B%5D=NI_S030&PN=0&BRDC%5B%5D=NI&CARC%5B%5D=NI_S030&AREA%5B%5D=_n&PMAX=800000&BLST%5B%5D=_n&SLST%5B%5D=MT&SPLST%5B%5D=_n&CNAVI%5B%5D=_n トヨタ・チェイサー・セダンの中古車・中古車情報/カーセンサーnet | 中古車一覧 http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?PTN=1&STID=CS210610&NBRDC%5B%5D=NI&NCARC%5B%5D=NI_S030&PN=0&BRDC%5B%5D=TO&CARC%5B%5D=TO_S102&AREA%5B%5D=_n&PMAX=800000&BLST%5B%5D=%83Z%83_%83%93&SLST%5B%5D=MT&SPLST%5B%5D=_n&CNAVI%5B%5D=_n

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古車選び 

    中古車選びで迷っています。 スポーツカー系のMT車を探していますがあまり状態のいい玉が少ないそうでどの車種にしようか迷っています。 予算としては100万円前後、走行距離は5.6万キロぐらいのものでディーラー車をと思っていますがどの車がいいでしょうか? 仕様用途としては、普段の買い物などの足とちょっとしたドライブ程度で、ちょっとしたエアロやオーディオ関連をいじりたいと思っています。 私があこがれる車は 1、チェイサーやマークIIのツアラー、アコードなどのセダン2000年ぐらいまでのもの(フルエアロでローダウンしてある車両にあこがれる) 2、アルテッツァやランエボ、インプなどのラリー系の2000年ぐらいまでの(非常に速そうで一度は乗ってみたい) 3、ロードスターのNAかNB(運転していて楽しそうだし、車両価格も意外と低価格からある、まだ独り者だし一度はオープンもいいかなと思うでもオーディ関連はこだわれなさそう) 4、シルビアの13か14(やはり2ドアFRで走りやって感じで非常にかっこいいけどいいタマは残ってなさそう) 5、セリカ二つ目タイプ (壊れにくそうなトヨタでスープラだと高いしセリカならお手ごろかなと。。) 6、ゴルフ 2000年式ぐらいのもの(ゴルフも雑誌などのカスタムした車両は非常に格好いい) ↑上記で買うとしたらどれがいいと思いますか? 上記以外でもスポーツ系でいじって楽しそうな車種を教えていただけると幸いです、どんなことでもいいのでアドバイスください。

  • 中古車の購入

    沖縄に住んでいる友人が中古車の購入を考えてます。 彼が言うには沖縄には程度のいい車が非常に少なく自分の希望している車種のタマ数自体も非常に少ないようです。 そこで本州で(実家は東京なので)中古車を購入して沖縄に輸送、という方法を考えたのですがこの方法だと輸送料はどれくらいなのでしょうか。それとこの方法は得策といえるのでしょうか? 彼の希望している車の条件はFR、MT、クーペでもセダンでもいいという条件で予算は50万ぐらい、しかし激しく走らないようなので燃費のいいNAがいいそうです。結構条件が厳しいのですがお勧めの車をお教えいただけないでしょうか? 私がお勧めしようとしているのはR32,33のスカイラインを勧めようと思ってます。

  • 間違いだらけの車選び?

    前にも質問をしたものです。 条件等がだいぶ絞れて来ましたので、各車種について、 詳しい方の、長所短所等の意見をお聞かせください。 当方、家内と二人暮しのサラリーマン、共働きです。 通勤には車を使っていないため、車の用途は、 買い物と遊びに行く時の足、帰省時の足程度です。 現在乗っている車は、プリメーラ1800(94年式)です。 よって、 (1)乗る人数や荷物の量がさほどでもないが、子供が出来た時の  チャイルドシートの装着を考えて、4ドア。 (2)街のりが主体だが、帰省で高速道路を数時間使用するため、  高速道路での安定走行できるだけのパワーは必要。 といった、条件から、いわゆるスポーティーセダン系の 車種で探しています。 予算は250万程度ですが、プラスα程度ならいけるかなっ ていう感じです。 候補1:プジョー307  長所:スタイリング、走りともに文句無し。  短所:ハイオク限定。     予算オーバ。     故障が多い? 候補2:アテンザ スポーツ2000F  長所:スタイリング、走りともに文句無し。     値引がいい?  短所:メーカの信頼性。     幅が大きく、取り回しが悪そう。 候補3:プリメーラ2000  長所:値引がいい。     スタイルが個性的。     走行はまぁまぁ?  短所:スタイルが個性的過ぎる?      #見るときによって、自分でも評価が変るんですよね・・・。     幅が大きく、取り回しが悪そう。 候補4:レガシーB4S  長所:走りはしっかりしている。     値引がいい?     4WD?     車体サイズが5ナンバー。  短所:顔が好きになれない。     4WD? 候補5:アルテッツァAS200  長所:FR     スタイル良し  短所:FR     メーカが嫌い(笑)     値引悪い?

  • 初めての車を探しています。

    現在、高校三年です。もうじき高校も終わり、就職となります。 そこで、通勤用の車を買わないといけないのですが、多くの種類があり、迷っています。教えてgooの書き込みでも、中古車に関して多くの質問があるのですが、質問させていただきます。 初めての車なので、まったくとして車のことがわかりません。親にいろいろと聞いてはいるのですが、親もあまり詳しくないのです。 まず、方向性として2つを考えています。  ・フィットやヴィッツなどの小型車を少し無理して長く乗る。  ・セダンタイプの安いものを買い、1,2年で乗りつぶす まずはこの方向性をどうしようか考えています。多少は、セダンに傾いているのですが。体験談などを聞かせていただけるとうれしいです。 ・予算は、諸経費込み込みで、80万以下 ・5ナンバー程度が理想 ・走行距離などは二の次で、価格優先です ・ただの通勤用 ・MTが理想(ATでも問題ないです) 次に、ひとまず小型車は置いといて、セダン車をどうしようかと考えています。車種としては、幅が広いですが、ホンダ車中心で考えています。  アコード セイバー トルネオ インスパイア(アコードと同じかな?) レジェンド  (ホンダ車のセダンのほとんどですが。シビックはあまり好きにはなれません^^;)  少し変わって  インテグラ プレリュード (MTを考えるとクーペになってしまいます。)  クラウン(いつかはクラウンです)  といったように、幅が広いのですが、その中でどれがいい、どれが悪いなど、体験談を含め教えていただければと思います。 まとめると  ・80万以下   ・MTが理想(あくまで理想です。)  ・セダン中心  ・小型車かセダンか(方向性の問題ですが^^;)  ・初めてのクルマ 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 車選びについて

    私は初めて車を買おうと思っています。 しかし、買う車の候補も沢山あり、迷っています。 初めてと言うこともあり、詳しいことまではわかりません。 そこで皆様の意見を聞きたく質問しました。 車の候補は、 車種クーペ インテグラ 排気量2000 インテグラタイプR 排気量同じ 車種ハッチバック オーリス 排気量1800 車種セダン ウィンダム 排気量3000 カムリ 排気量2000 ビスタ 排気量 2400 シビックフェリオ 排気量1500 フィットアリア 排気量同じ セイバー 排気量 3200 シーマ 排気量 4500 ティアナ 排気量2500 アテンザ 排気量2000 と、車のメーカー、車種、排気量等バラバラです。 初めての車に乗る場合、どの車がにあっているのかを教えて下さい。 また、燃費、価格、性能(運転のしやすさ、車のオプション等)、格好よさ、などを考慮してベスト5位まで選んで貰えるとありがたいです。 後、予算は約130万、駐車スペースあり、茨城県在住です。 回答よろしくお願いします。

  • 車の購入について

    いま、車を購入しようと考えているのですが、なかなか、決まりません。条件は・・・ 絶対条件 ・最低4人は乗れること ・4ドアであること ・ステーションワゴン以外の車種 ・FR以外の車種 まあ重視する条件 ・予算は140万円程度 ・5ナンバー以下もしくは軽自動車 ・運転が楽しいと思える車やちょっと変わった車            (漠然としててすみません) あまり気にしない条件 ・走行距離4万KMぐらいまでなら気にはしません。 ・少々の傷も気にしません。 といった感じです。 一応 ・レガシィB4(スバル) ・インプレッサWRX(スバル) ・MAX(ダイハツ) ・プリウス(トヨタ) ・プレオ(スバル) を候補としてあげています。しかし車にはよく乗るのですが、いつも同じ車に乗っており、違う車に乗る機会がありません。HPやパンフレット等から得た感覚だけで候補を選んでいる感じです。もしこれら以外にもお勧め車種があれば教えていただけませんか?また、上記車種のいい点、悪い点があればぜひ教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 車選びについてです。

     このような質問は非常に多いと思いますがぜひご回答ください。  自分は今20歳の学生です、前々から欲しい欲しいと思っていた車を中古で購入しようと思います。自分の中で決まっている条件に合う車を教えていただけないでしょうか? 1)予算は乗り出し50万前後 2)軽以外 3)排気量は2000cc以下 4)車体重量は1.5t以下 5)そこそこ荷物の載る車 買ってからの維持費と車の利用シーン(サークルで月2,3回往復400Kmをフル乗車、フル積載で移動・・&買い物程度の街乗り??)を考えるとこのあたりが妥当だと思っています。自分的にはステーションワゴンか少し大きめのセダンかなぁ・・・と思ってますが、みなさんのご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 車選びで困っています

    お世話になっております。 現在、車選びについて迷っております。 <悩んでいる事について> ・AT/MTどちらでもOKですが、ターボ車を一度乗ってみたい。 ・軽自動車よりは普通車を希望。 ・予算は車がいくらぐらいかによりますが、ある程度は考慮。 ・車体サイズは、セダンからコンパクトカー(例:フィット等) ・冬にはスノーボードにいきたい。 ・4~5人乗れればOK ・排気量は2000cc以内を希望 ・走行距離は、0km(新車)から1万km以内を希望 上記の候補でお勧めの車について、参考意見をよろしくおねがいします。

  • 車種選びに・・

    相談にのってください。 今車の買い替えに悩んでいるのですが、その悩んでいる車種がアルテッツァ(RS 後期 6MT)とキューブ(z11 後期)で悩んでいます。 車種のジャンルが違いすぎるのであぁ!?って方もおられるかと思いますが聞いてください。 今自分は某ライトウェイトスポーツカーに乗っております。当時6MTというのがすごく魅力的・なおかつスポーツカーに乗ってみたかったので買ったのですが、最近は友人とアウトドアに行く事や物を積む機会も多くなったため次の車検時には5人乗れる車がほしいなぁと思っておりました。そして今年車検がくるので、はじめ新車で検討をしていたのですが、今の車のラインナップに全く魅力を感じず欲しい車がない状況でした。 そこで家の車がキューブ(z11 前期)でして、自分も使わせてもらう時は非常にコンパクトで使いやすい車だなぁと思って、この車の後期型を買おうかな?と考えてました(ビターショコラの赤内装でおしゃれに)。 しかしふと思い浮かんだのが当時今の車と悩んだアルテッツァという車種でした。この車は今も自分の憧れの車種であり、2000CC・FR・6MTという非常に魅力的な車で正直乗りたいという気持ちも大きいです。 しかしアルテッツァではスキーとかはいけないしそんな荷物も積めないからな・・と思いつつ今しか乗れない車だとも思います。 また普段MTでたまにめんどくさいなーと思う時もあるのですがもともとスポーツカー好きなのでMTでもう少し乗り続けようかなとも思っています。 要するに実用性があるほうかないほうか? ATかMTか? を選択できず本当に迷って、悩んでいます・・。なので男性の方々、女性の方々、それぞれの意見を頂けませんでしょうか? それとついでに女性の方に質問なのですがデートの際、車がMTだと運転手の左手が常に忙しそうなのでうっとうしいですかね? 今の車で元カノにいろいろと・・ また今年度は電車・自転車で会社まで通っていましたが、来年からは車で通勤でしようと考えてますのでこのへんも踏まえて意見を頂けるとうれしいです。

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    来年辺りの予定なのですが、車の買い替えを考えています。 下記の条件に合う車種ってどんな車がありますか? 1.セダン又はクーペ 2.乗り出し200万以内 3.国産車、外車問いません。 4.ターボは無くても良いが、ストレス無く加速出来る。 5.豪雪地帯なので、出来れば4駆(FRでも扱いやすい車種有れば、教えて下さい。) 現在は、V35のスカイラインセダンに目を着けています。不人気車種を、敢えて選んでみようかな?って思って…。

このQ&Aのポイント
  • MacとWifi接続しているDCP-J4140Nプリンタがオフラインになる問題について相談します。
  • この問題の原因や解決方法、関連する環境やソフトウェアについて教えてください。
  • また、ひかり回線を使用している場合の注意点も教えてください。
回答を見る