• ベストアンサー

前科もちの転職(就職)について。

noname#120967の回答

noname#120967
noname#120967
回答No.4

起訴されて有罪判決を受けていなければ「前科」にはなりません。 「前歴」として警察に記録が残っていることはありますが、あくまで警察内の記録にとどまります。

mttu
質問者

お礼

有罪判決を受けているわけではない為、警察に記録として残っているという事になるのでしょうか? 回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 万引きは前科一犯になるのか?

    至急ご回答お願いします。私の知人は、小学校5年生の時に万引きをして、警察署に連れていかれて、親が引き取りに行き、帰してもらえました。これは、前科一犯にあたりますか? また、その知人は教員を目指しているのですが、教職員は、前科一犯があると教職員にはなれません。この場合、教職員になることはできないということになるのでしょうか? 前科一犯は、自分から言わない限り、バレることはありませんか?

  • 前科になりますか?

    情けない話しなのですが、万引きをしました。 やっては、ならない事だったと強く反省しています。 お店の偉いかたと警察の方とお店で話しました。 その後、母親に身柄を引き取ってもらいました。 万引きをして、初めて警察の方にお世話になったのですが、前科はつきますか? よければ、回答ください。

  • 未成年/万引き/前科/結婚 について

    質問失礼致します。 私は学生時代に万引きで 捕まった経験が3度あり、 警察署にて写真・指紋など 全て記録に残されました。 家庭裁判所からも1度 親同伴で呼ばれました。 (実際に裁判を受けたわけではありません) 今となっては本当に 情けないことをしたと後悔するばかりです。 未成年の犯罪の場合は 「前科あり」となるのでしょうか。 私が今お付き合いしていて、 近々結婚を考えている相手がいます。 彼は警察官または公務員に なるために勉強をしていますが、 身内に私のような犯罪者が いる場合は、彼は警察官や公務員に なることは不可能となりますか? もしなることは可能だとしても、 知られることは間違いないですよね? 彼が知ってしまう前に 私から告げるべきだと 思いますが、幻滅されるのを 恐れて言い出せません…

  • 前科って・・・

    万引きで窃盗罪の罪で前科を持ってしまった場合、警察官や、弁護士の人と結婚できないと聞いたのですが本当ですか?

  • 前科・犯罪歴について

    私の友人が、今から15年ほど前に万引きで捕まった事があります。(当時中学3年生) 店員に捕まった後警察に行き、聴取と指紋をとられました。家庭裁判所等には行ってません。 ご質問なのですが、 ・本件、前科の扱いになっているのでしょうか? ・またもし前科なら警察等に登録されたままになっているのでしょうか? ・前科というのはなくならないものなんでしょうか? 実は近々アメリカを訪問する事になりそうで、 (将来はビザ取得の可能性あり。) 心配なためご質問しております。

  • 前科者となってしまいました・・・

    未成年保護条例により前科者となってしまいました。 自分が素直に話したのと、経歴が良かったので 当日に釈放され、報道もされませんでした。 そこで何点か質問です。 1.警察は会社に言うのは任せると言われましたが、これは会社に黙っておくべきでしょうか?一応誰かが漏らさない限り、ばれることはないそうです。正直に話すか、心の内にしまっておくか、ですが、迷っています。 2.一部上場企業に勤めていますが、誰かが漏らすとかそういうのじゃない限りばれないでしょうか?一部上場企業だとばれてしまうものでしょうか?警察はばれる事はないとは言っていましたが。 3.前科がつくと思いますが、兄弟の子供とかはやはり警察官や公務員になりにくいでしょうか?三親等まで調べられると聞きましたが・・・・家族に迷惑をかけてしまうのではないか心配です。親には話していますが、兄弟には話していません。 すみません。 よろしくお願いします。

  • 前科前歴、逮捕歴について

    前科前歴、逮捕歴について わたしは現在成人済みではありますが、13の時に恥ずかしながら万引きをしてしまいました。 当時は警察署に行って、反省文と指紋を採ったくらいしか記憶にないのですがこれは前歴になりますか?? 警察官になる彼氏から、わたしの身辺調査があるから生年月日などの情報を警察の方に話すと言われたのですが、その際に13歳の時に万引きしてしまったことは、警察の方にばれてしまいますか?? お恥ずかしながらこんな過去を持っているにも関わらず、彼氏には万引きしたことを話せていません。 話さないで済むなら話さず墓場まで持っていきたいと考えてますが、身辺調査のときにバレてしまうようなら自分から話したいと考えています。 知識のある方、よろしければご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 万引きについて、緊急です。よろしくお願いします。

    恥ずかしい話なのですが、成人になってから万引きで捕まりました。金額は3万円以上で、雑貨や化粧品などです。 友達と一緒に万引きしてしまい、2人とも警察に連れていかれ調書をとり、指紋や写真などを取られました。数日後、検察庁から呼び出しがあり、研修生と紹介された二人から再度事情を聞かれ調書をとられました。「後日、結果報告します」と言われ何も報告が無いまま3年ほど経ちました。私達はどのような処理をされたのでしょうか。やはり前科者なのでしょうか。 と言うのも近日中に警備会社に就職しようと思うのですが、大手の警備会社なので警察と繋がりがあり、過去の犯罪歴をすべて調べてからの採用なのです。もちろん前科があると就職できません。父のコネで就職するので、もし就職できないと犯罪歴が原因とバレてしまします。私は自業自得なので仕方ないのですが、父に申し訳なくて。もちろん父の上司から父に合否の連絡が入るので、上司にバレてしまうと思うのです。 私はどういった犯罪者なのですか?長々とすみませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 前科者になるとまずいことって...?

    刑事事件の前科者になるとまずいことって何が考えられるでしょう? 初犯は執行猶予が付くとして、殺人以外のけっこうヘビーな罪状(例えば暴力振るったとか)が付いてしまった場合、その人の今後の人生はどうなるのでしょうか? 指紋は一生警察に残ると聞いたことはあるけど、ふつうはそんなの関係ありませんよね。 履歴書には刑事罰を受ける、など必ず書く必要があるんでしょうか? 就職、結婚、兄弟の縁談とか、同窓会や近所で「あいつは前科者だ」という風評が消えないとか? これって、一生大変なこと背負うってことですね。 でもその割に犯罪者そのひとを見掛けたことないのですが、これだけ犯罪が蔓延していると、身の回りにひとりくらい犯罪者がいてもいいですよね。 つまり、それは前科を持っていても意外と普通に生活できるって事ではないかと思うのですがいかがでしょうか?

  • 前科がある場合の警備会社への就職や公務員になることについて

    前科がある場合(5年経過しないと?)公務員になれなかったり、 警備会社には就職できないと聞きました。 前科があるかどうかを調べるには、犯罪者名簿を調べたり 警察に照会したり(こっちは表向きはできないことになってる?) という手段があると思うのですが、公的機関や警備会社は合法的に 調べることが出来ることになっているのですか? また、実際に調査・照会を行っているものなのですか? 役所の収税課などでは資産状況のような個人情報について、 全国どこの自治体からも照会することができると 聞いたことがあります。 同様に個人の前歴・前科なども調べることは可能でしょうか・・・?