• 締切済み

不況でも買いたい商品

今はどの家でもクルマやエアコンなどの家電は当たり前に普及して携帯電話も個人にいき渡って充実していますが、この充実が不況の元だと思います。 だから、お金は有るのに余計なモノは買い控える、それで世の中の金まわりが悪くなるの悪循環になってしまいます。 それでも、我慢できずにちょっとぐらいお金だしてもいいから手に入れたい商品はどのようなものがありますか。

みんなの回答

noname#128488
noname#128488
回答No.4

やっぱり食べ物(特にデザート系)はレベルを落とさず、それ相応の対価を支払って手に入れたいですね。 16時間の夜勤明けに、どうしても食べたいフルーツサンドを買いに自宅から逆方向(片道20キロ)のお店へ買いに行くという愚行を、3回もやらかしました。 手元に残るモノとしては、色々ありますね。 子育て世代なので、子供の絵本はよく買いますし、古本には頼りません。おもちゃも、100均オンリーな方もいますが私には考えられません。

noname#76535
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130062
noname#130062
回答No.3

私の場合は音楽がらみです。 楽器&その周辺の機材、CD、DVD、挙げればキリがありません。以前よりさらに厳選(と言うより買い控え?)しているつもりですが増え続けています。一番お金がかかるのは気兼ねなくいつでも演奏できる場所を個人で所有することですが打楽器を夜でも演奏できるレベルとなるとエラいもんになりますのでチョットやソットでは・・・・。

noname#76535
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102042
noname#102042
回答No.2

 こんにちは。  トイレ掃除とかお風呂掃除とか、その他の掃除用具とか洗剤です。(洗車も)  掃除って、どちらかと言えば憂鬱な仕事ですから、できるだけ目新しい道具とかで楽しく作業をしたいですね。  我が家では私が掃除担当なものですから。  洗濯も担当ですけど。

noname#76535
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

 買いたい商品 以上に、買いたくない商品・買うべきではないと思っている商品の方が多いです。  100鈞の商品や、格安過ぎる商品です。  自分が作り手になった時の事を考えて「やってられんわ!」と思う金額の商品です。  買いたい商品としては、今はルンバ(掃除ロボット)とか、ちょっと良い(美味しくて安心な)食材ですね。    ちょっと関係ないですが、フリーターや若い、失礼ながら定収入だろうと思うような女の子が、1回1万ちょっとするようなネイルをしているのをよく見るのですが、不況でも若い子相手の商売は強いのかな?と思います。

noname#76535
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会・経済(世の中)の金まわりを知るには

    社会・経済(世の中)の金まわりを知るには 世の中のお金まわりをできるだけ完璧に知りたいのですが 例えばこういう分野の事業ではこういう仕組みで お金が循環しているとか とにかく世の中の全体的なお金まわりというものを知りたいのですが どのような本を参考にしたり どのような勉強をしたらよいでしょうか? 具体的に教えていただいたらうれしいです。

  • 冷房商品

    暑いです。 自分の寝てる六畳の部屋はエアコンが設置できません。 なので、コンビニクーラー買おうかと思ったんですが、(エアコンより安いし)温風も出て3度ぐらい温度が上がるらしいです。 去年は扇風機だけで凌ぎましたが、友達が来ると不評で… リビングにはエアコン付けれるんですけど、付けて戸を開けて扇風機で循環させた方が良いんでしょうか? ちなみに秋には引っ越す予定なので、クーラー買うのはためらってます。 商品の事でも我慢しろでも何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • どう見ても商品が違う・・・。

    落札し、商品が届いたのですが・・・どう見ても商品が違うのです。携帯でのオークションなので画像は小さいですが、それでも違うとわかるのですが・・・。うまく相手を怒らせずに返品して返金してもらう方法はないでしょうか?先方は出品時は個人でしたが、送付元はショップのようでした。どうか教えてください!

  • こんな家電がほしい!

    いま、世の中にはたくさんのデジタル家電 、ネットワークとつながった家電が出回ってますね。 メールを送ってくれるポットから、ケータイで家電を遠隔操作できたり・・・ だけど、どれも便利なようで便利じゃないような気がします。 そのせいかあまり普及もしていません。 みなさんがこんな家電がほしい!って思うものってありますか? 現実的に無理そうな意見でもいいのでたくさんの回答をお願いいたします!

  • 景気の良い状態及び不況からどういう手段で好景気に

    (※あなた、経済の事を何にも全く知りませんね。) >1・※無駄金 が正常な消費活動にまわり、物の売り上げに直結し、世の中の金回り方が正常になる (※こんなことは、景気回復に何の役にも立ちません。) 上記のように(※)書かれたわけですが、自分の考えは大間違いですか? 下記が自分がした質問ですが、【今回の質問は景気が良いとはどう言う状態のことを指し、また、不景気から好景気に持っていくには国がどんな政策等を打てば好ましいかと言う質問ですが宜しくお願いいたします。】 一応他の質問の全文をコピペしますが、パチンコの件は抜きで教えてください、なお一応知らないかたのために書いておきますがパチンコは一時的に客が儲けて金が増えてもトータルで数十万・数百万の赤字は常識で儲けた金も「軍資金」と言って、そのお金で何かを買おうとかはないです。下記にて全文 世の為人のために パチンコ 【パチンコを禁止させるぞ】のような素晴らしい公約の元、党のマニュフェスト?を掲げた政党が出てきたら選挙で圧勝・楽勝すると思います。 そこでみなさまに質問です、なぜ【パチンコを禁止させるぞ】のような最高に素晴らしい『楽勝で政権奪取できると思われる』公約があると思われるのにどの政党も【パチンコを禁止させるぞ】と言ったマニュフェスト?を掲げた政党が出てこないのですか?不思議でたまらないので教えてください。 もう一つ 【パチンコを禁止させるぞ】のような素晴らしい公約の元、党のマニュフェスト?を掲げた政党が出てきたら圧勝・楽勝で政権奪取できると思いますし、景気回復のための一番の近道だとも思いますので、みなさんもその党に投票すると思います。 そこでみなさまに質問です、政治家はパチンコを禁止させれば景気が良くなることくらい知っているはずですよね?ではなぜにパチンコを禁止させるぞと言わないのですか?不思議でたまらないので教えてください。 自分は【無駄金が正常な消費活動にまわり、物の売り上げに直結し、世の中の金回り方が正常になるので景気が少なくとも1年以内に好転すると思います。】 みなさんよろしくお願いします。

  • 我慢してまで節電に努めなければならないのでしょうか

    世の中節電が大流行していますが、我慢してまで節電に努めなければならないのでしょうか? 昨年、ー戸建を建てた際に、省エネは追及しました 建物は高気密断熱。家電類、エアコン、照明などの電気機器は全て刷新し省エネ性能が高いモノを選びました 更に、元は取れないことを承知の上で、夏のピーク電力需要に僅かでも貢献しようと太陽光発電も設けました 賃貸マンション暮らしだった昨年同月費で、電力使用量はマイナス30%以上。更に太陽光発電分も入れれば、プラスマイナスの電力使用量はもっと減ります 試しに28℃にエアコンを設定しましたが、暑苦しいです 十分涼しい設定をしても、住宅とエアコンの性能で十二分に省エネです 無論、使っていない照明は見ていないテレビを消すなどの節電は数十年来習慣付いています 暑苦しいのを我慢してまで、節電に努めなければならないのでしょうか?

  • 美容関係の会社は不況になっても何故安定しているのですか

     今の職場に入社してもうすぐ1年経とうとしています。就職当時2社内定があり迷ったのですが、労務管理の仕事ということ、上場企業で名前もよく聞く現在の会社を選択しました。(鉄鋼業です)  給与もボーナスもこんなに頂いていいのか…と一時は思ったのですが、この不況で売り上げが落ち、仕事(注文)もなくなり、来年以降はリストラ・給与カットをする位経営状況が悪いのです。  就職したての私なんて真っ先にリストラ対象になる…と、今再就職先を考えています。しかしどこも不景気で正社員の求人なんて全くありません。そこでふと私が内定をけった会社についてHPや知人を通じて調べると、ものすごい経常利益・売上を上げている会社で、給与もボーナスも、定期昇給もびっくりするモノでした。    就職当時はやりたい仕事・上場企業であるということで、自分に一番適していると就職を決断しましたが、この会社については、メーカー名も余り聞かないし、店頭でも見たことも無いから、そんなすごい企業だとは思いもしていなかったのです。(今になってもっと調べておけばとかなり後悔(笑)…)  しかしこの不景気といわれている世の中で、そんなことを微塵とも感じさせない会社(サロン用のヘアケア商品を)があることにびっくりしました。業務用のヘアケア商品なので、世の中ですごく売れるとは思えないのに、なぜこんなにこの会社は売上が伸びているのでしょうか? 美容関係は不景気とは全く関係ないのでしょうか? それともこの会社が特別なのでしょうか。不況に強い業種とその理由を教えてください。    

  • 家電の普及率

    エアコンの普及を10とすると、次の家電の普及は如何程? 1.地デジチューナ内蔵テレビ 2.DVDHDDレコーダ 3.パソコン 4.テレビゲーム 5.CDプレーヤー 6.固定電話(Skype含) 7.携帯電話(スマホ含) 8.ポータブルゲーム 9.ポータブル音楽再生機 10.デジタルカメラ 何れも6くらいでしょうか?全て持ってる人も多いと思いますが、エアコン所有者の3割くらいでしょうか? ワードプロセッサの普及率は0.3くらいでしょうか?

  • 家電リサイクル法と不要家電の買取

    こんばんは。 不要になった家電の処分ですが、現在「家電リサイクル法」で、対象4製品は決められたお金を払わなければいけませんよね。 先日、不要家電を行きずりの廃品回収車へお願いした所、わずかながらお金を頂きました。(行きずりですが、3回目位の使用です) ネットで調べてみると、不要家電って、意外にいいお金で売れるんですね。少し驚きました。外国にでも行くのでしょうか。部品取りするのでしょうか? で、質問なのです。 処分品を買い取ってもらえる世の中なのに、なぜリサイクル料が必要なのでしょうか? それとも、私がした行為(家電リサイクルしなかった)は違法行為なのでしょうか? 参考までに、私が出した家電はエアコンです。 どなたかお分かりになる方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 欠陥商品について。

    先日通信販売で防犯のための携帯用催涙スプレーを 買いました。実際商品が届いたのですが、ノズルを 回してロックを解くタイプなのですが、そのノズルが 硬すぎて回りません。商品の性格上緊急時に使う ものですし、ロックを解除するのに30秒近くも かかるのはどうかと思います。(再びロックをするのも同様に硬いです)女性の場合にいたっては開ける事 さえもできないと思います。文字では伝わらないとは 思いますが、使いにくいという範疇を超えて、欠陥商品だと思うくらいです。 商品自体が1000円ちょっとの物ですしガマンできないことはないんですが、開封済みとはいえ返品して もらいたいです。当然メールにて苦情を言っているの ですが、開封したため相手にされないと思います。 この場合販売元以外に苦情の言える場所、返品してもらうために出来ることというものはないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 量子コンピューターが世界中で作られているのは、技術情報の売り買いと開発競争が行われているためです。
  • 国家の明暗を左右するほどの最先端の技術情報がビジネスとして取引されており、その上で開発競争が行われています。
  • 量子コンピューターの仕組みを最初に発明したのは日本ですが、実際にモノを先に作ったのは他国です。
回答を見る