• ベストアンサー

定期借家契約について

turbotjcの回答

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (223/498)
回答No.3

>催告忘れると普通の契約になってしまうなんてリスク高いですよね。 契約終了を通知しなかった場合にどうなるかは、法律上ははっきりと明示されていなかったと思います。ただ解釈論としては質問文のように定期借家契約としての効力を失うというものと、通知期限を過ぎてしまっても改めて通知を行ってから6ヶ月後に終了というものの2通りあるようです。比較的に後者の解釈が主流のようですが…。

1928pino
質問者

お礼

定期借家契約の効力がなくなる可能性もありなんですか。 法律できちんと決まっているとありがたいんですが・・・ 入居者の方は性格的にはまあ、良い方なんですが、将来家族が使いそうなんで契約が延びるのは絶対困るんですが・・・ 自分が忘れないように通知を忘れないことが一番なんでしょうね。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定期借家契約になるのでしょうか

    賃貸マンションの契約期限が近づき、契約書を確認したところ、更新には「貸主、借主協議の上、更新できる」と記載されていました。 上記の契約の場合、貸主側の一存で契約が更新されない場合もあるのでしょうか。 また、これは定期借家契約になるのでしょうか。 ちなみに契約時、「定期借家契約」との説明はありませんでした。 契約期限は2年で、このまま住み続けたいと考えています。 詳しい方、教えてください。

  • 定期借家契約について教えてください。

    定期借家契約について教えてください。 最近、普通の「賃貸契約」に変わり、「定期借家契約」をよくいわれます。 しかし、この契約は本当に実務で効果があるのでしょうか? この契約に基づき、期限が来たときに借主が出ていかなかったら、まっさらどついて追い出すわけにもいかず、どういう経過をたどりますか? 家主の立場として、この期限に出て行かない人に、強制執行などすれば大変な金数もかかりますし、この契約は「机上の空論」といいますか、こんな契約で悪質な借主はまともに出ていくのでしょうか? また、実際、出ていくものでしょうか? 今までの経験的に、実務では、到底信じられない契約法だと思うのですが。 ぜひ、教えてください。

  • 普通賃貸契約から定期借家契約への切替について

    転勤により一軒家を不動産屋さんを通じて普通賃貸に出している者です。 賃貸を始めてまだ2ヶ月ほどですが、定期借家契約と言うものがあるのを知りました。普通賃貸契約は2年なので、2年目の更新時に、一旦普通賃貸契約を解約することを書面にて入居者に告知してから、定期借家契約に切替えることは可能なのでしょうか? 可能な場合、いつまでに書面で告知しなければならない等、詳しく教えて頂けませんか?

  • 普通借家契約か定期借家契約か・・・

    普通借家契約か定期借家契約か・・・ はじめまして。私は現在23歳の若輩一戸建てオーナーです。 相続にて受け取った実家(一戸建て)を現在、仕事場が遠いことから賃貸仲介業者に一戸建てを貸しに出すよう契約を取り交わしています。 そして、実際に借家人になる人がほぼ決定しそうな段階まで来ています。 ですが、現在の見通しとして3年後、4年後には実家に戻って独立も考えています。 本音としては【定期借家契約】をして一定期間で契約を解消してもらうことがいいのですが、 仲介業者からの情報として借家人になる人はその場所をデイサービスの事務所にしたいとのこと、 商売としてその場所を利用するから定期借家契約だと問題があるかもしれないというお話。 ネットで色々確認してみたのですが、普通借家契約だと相手に立ち退きを要求する場合にお金がかかるとか、色々問題がありそうですので、 そこについても問い合わせをしたのですが1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば問題ありませんよという回答が・・・ そもそも「1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば・・・」というのは定期借家契約の1年以上の契約の場合ではなかったでしょうか? 普通借家契約にて2年契約、以降2年ゴトに自動更新という場合でも「1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば・・・」は適用されるものでしょうか? まだまだ、法律に関する知識も浅く、なかなか良い悪いの判断がつきません。 そこで以下についてご解答いただけないでしょうか? (1)借主がその場所事業をしたいと申し出てきている場合の家主の問題点 (2)普通借家契約で契約した場合の立ち退き要求と立ち退き料はどのタイミングでどのぐらいかかるのか (3)この契約は問題がないのか よろしくお願いします。

  • 借地での定期借家契約について

    全くの素人なので失礼がありましたら、どうぞお許し下さい。 私と離れて暮らしている老齢の両親が、数十年前から借りている土地で小さなお店を営みながら二階に居住しています。両親がここを出て、そのお店(建物全て)を住居ではなく「店舗」として人に貸そうかと考え始めました。店舗の業種や形式によって必要であれば、店舗の借主側に改築資金を出してもらいたいのです。しかし、旧借家法に基づいての考え方なのか、両親は借主側に資金を負担させたら、いつまでも出て行ってもらえなくなると言って躊躇しています。(まだ借主は見つけていません) ★もしも店舗として借りたいという希望者があった時、両親が借りている土地の地主さんが了承すれば、定期借家契約はしてもよいのですか? ★もし地主さんから借地の更新時に土地の明け渡し請求を受けた場合、店舗との契約が満了していなかったら、どうなるのでしょう? ★定期借家契約を結び店舗(例えば飲食業)として貸した場合、一般的には何年契約が適当ですか?その際、特に気をつけることがありますか? ★もしも1階を店舗、2階を住居として貸した場合と、全てを店舗のみで貸した場合では、契約内容やその他が異なりますか? ★この契約で起こり得るトラブルとして、どんなことが考えられますか?事例がありましたら教えて下さい。 (礼金、更新料なし、告知義務等については条文を読みました) 素人なりに、旧借家法と新借家法(定期借家契約)の条文は一通り読みましたが、不安が多いものでアドバイス頂きたいのです。よろしくお願い致します。

  • 定期借家契約の再契約について

    定期借家契約について学んでいます。 定期借家契約の再契約を成立させると、宅建業法における報酬額の制限が適用されるようですが、これは報酬を受け取ることができるということなのでしょうか? 更新と再契約は違うみたいですが、貸借の媒介人として間に入った場合に、更新は報酬は受けられないが、再契約なら受けられるということでいいのでしょうか?

  • 普通借家契約か定期借家契約か

    このたび新築マンションを建てて賃貸経営をはじめます。 不動産屋からは普通借家契約を勧められています。 しかし滞納トラブルなどを考えると、私は定期借家契約の方がいいのではと思います。 普通借家契約と定期借家契約のどちらがよいのでしょうか。 また、不動産屋が普通契約を勧める理由はどのようなものが考えられますか。

  • 定期借家の半年前の告知義務を怠るとどうなるのですか?

    定期借家契約で期間満了の6ヶ月前の告知義務を忘れるとどうなるのでしょうか? 普通の契約になってしまうのでしょうか? 改めて通知すれば6ヵ月後に終了するのでしょうか? 仮に、定期借家契約満了の6ヶ月前に何の通知もなく、その後期間満了となり、再契約の連絡もない場合、書面のない普通借家契約へ移行したと考えてよろしいのでしょうか? また、その場合は書面のない2年更新の普通借家契約へ移行したと考えてよろしいのでしょうか? 法律に明文化されていないようですが、専門知識豊富な方の回答をお願いします。

  • 定期借家契約について教えてください。

    私の知り合いが、不動産の賃貸業をしていまして、 近々、契約の期限が来る部屋があるということなんですが、 定期借家契約で賃貸している場合、契約期限がきたときに 更新ではなくて、再契約になると現在の入居者を入れた不動産屋 から言われたそうです。  このような場合、再契約の時にはまた、不動産屋に仲介して もらわないといけないのでしょうか?他の知り合いからは、大家さんが 自分で契約するなら、不動産屋は必要ないような話も出ているのですが、どうなのでしょう?ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 定期借家契約での礼金は返ってきますか?

    2年ほど前に3年間の定期借家契約(アパート)をした者ですが、 礼金を2ヶ月分払いました。 ネットで簡単ではありますが調べたところ、 定期借家契約では礼金はとってはいけないだとか、 でも礼金は法律違反ではない等の情報をきいて、 正直なところ、損した気持ちになってしまいました。 定期借家契約での礼金は返してもらうことは可能でしょうか?