• 締切済み

dvd43がどうしてもアンイストールできない

dvd43がどうしてもアンインストールできません。 コントロールパネルから入っていって、プログラムを削除したのですが、完全に削除できず。コンピュータから入っていって、cドライブの中を見ると、プログラムが、まだ存在していて、削除しようとしても“許可が必要です”と言われてしまい削除できません。 ちなみに、アイコンも消えないままです。 誰か分かる方がいっらしゃいましたら、教えて下さい。

みんなの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 「dvd43 アンインストール」でグーグルでもヤフー検索して下さい。 簡単に見つかります。 削除方法は大別して2種類あるようです。 一つだけURLを貼っときました。 後は自力でね。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111163241
maggio0831
質問者

お礼

早々にご回答くださり、ありがとうございます。 調べまくりました。OSをセルフモードにしたら、削除することができました。 ありがとうございます<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモデータリンクをアンイストールできない。

    Windows7の64ビット版に誤ってドコモデータリンクのアプリをダンロードしました。このアプリは64ビット版に対応していないことがわかったため、コントロールパネルからアンインストールしようとした所、アンインストールできません。ドコモのHPを見たら、改めてこのアプリをダウンロードしてからアンインストールしてくださいとの記述があり、そのようにしたところ、アプリのダウンロードの途中で「インストールされようとしているバージョンより新しいバージョンがすでにインストールされています。セットアップを続行することはできません。」とのダイアログが出てきて前に進みません。コンピュータCのプログラムファイル内にはデータリンク関係のファイルは既にありません。コントロールパネルの表示だけにデータリンクが存在し、これを削除できない状態です。不都合はありませんが、コントロールパネルからこの表示を削除する方法を教えてください。回りくどい説明でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • DVD Flick アンインストール

    いつもお世話になっています。 今回の質問なのですが、DVD Flickのアンインストールについて質問です。 DVD Flickをアンインストールしたいのですが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除でDVD Flickを削除しようとしても、ソフトが存在しなので削除、アンインストールできませんと英語ででるのです・・・。 スタートメニュー → DVD Flick → Uninstall DVD Flickからしても削除できません。 今までにアンインストールしたこともないです。 C:\Program Files\DVD Flickにもファイルがそのままあります。 どのようにアンインストールすればよいでしょうか?

  • アンイストールができません。

    みなさんのお知恵を拝借したく投稿させて頂きます。 当方pcに詳しくなく大変困っております。 「まいとーくFAX2001」をコントロールパネルからプログラムの追加と削除でアンイストールしようとしたところ、 「ログファイルC:Program FilesIntercomMYFAXV4Uninst.isuが雄幸でないかまたはデータが破損しています。」 というメッセージが出てアンインストールできません。 現在使っているPCはWindowsXPです。 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • DVD Region Freeが勝手に…

    こんにちは、以前DVDドライブのリージョン・フリー化に興味があり DVD Region-Free の体験版(?)をダウンロードしてインストールしま した。 一定期間が過ぎ、当然このソフトは使えなくなったのでコントロールパネル の「プログラムの追加と削除」からアンインストールしたのですが、 それ以来動画系のソフト、PowerDVD等を立ち上げるとまずDVD Region Freeの ダイアログ(?)が立ち上がり、購入するかキャンセルしてExitをクリック しなければならなくなってしまいました。 とりあえずもうDVD Region Freeは必要なく、上記のダイアログが出ないように したいのですがどうすればよろしいでしょうか? また最近、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を見たら アンインストールしたはずのDVD Region Freeの文字が残っており、もう 一度削除をクリックしても英語でそのソフトは存在しないので削除できない というようなことを言われ、名前が残ったままです。 おそらくレジストリーをいじるか何かしなければならないのでしょうが どうすればいいか分からず困っております。 どなたかよろしくお願いします。

  • ソフトのアンインストールについて

     お世話になります。不要になった学習ソフトをアンインストールしようと思い、コントロールパネルから「プログラムの追加と削除」を開いたのですが、アンインストールしようと考えているソフトが見あたりません。Cドライブを開いてみると、確かに存在しており、起動することもできます。  ソフトのアンインストールは、Cドライブを開いたところから、直接行っても大丈夫なのでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。

  • プログラムファイルにあるのに?

    パソコン素人です。 昨日 DVD Decrypter を インストールしようと思い 悪戦苦闘。 でもまだできてません。 インストール作業中に うまくいかず コントロールパネル から アンインストールを実施しました。 今朝 見ますと Cドライブ Dドライブ の プログラムファイル に DVD Decrypter が あるのに コントロールパネル の アンインストール を 見ても  DVD Decrypt の プログラムはありません。 (1) なぜでしょうか。 (2) DVD Decrypter を アンインストールするには どうすればいいのでしょうか。 同じことが DVD Shink でもです。 Cドライブに DVD Shink があるのに コントロールパネル の アンインストール を 見ても DVD Shink はありません。  パソコン素人 トホホ お助けあり。 

  • アンイストールが出来ません。

    WindowsXPをつかっていますが、コントロールパネルにそもそも「追加と削除」の項が無くアンインストールが出来なくて困っています。 以前は有った筈なのですが、いつから無くなったのか気が付きませんでした。

  • DVD/CDドライブが使えないようです!

    初めまして。初めての投稿です。 タイトルにもありますように、ドライブが使えないみたいです。CDを入れても反応がありませんでした。「コンピュータ」からCDドライブのアイコンから開こうとしてみましたが、そのドライブのアイコンがありませんでした。 「コントロールパネル」→「デバイスマネージャ」で見ると、DVD/CDドライブのところに黄色い!マークが付いていました。 これはどうゆうことなのでしょうか?なにをどうすればいいか分かりません 誰か助けてください。

  • DVDが再生されません。

    DELL INSPIRON15でWindows8.1を使っています。 DVDを入れても再生ができません。 PCフォルダにあるアイコンはDVDを入れていないときは「DVD RWドライブ(D:)」と表示されています。 DVDを入れるとアイコン横にタイトルが表示されます。アイコンをクリックすると「D:¥」「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けされていません。プログラムをイントールするか、既にプログラムがインストールされている場合はコントロールパネルの「既定のプログラム」でプログラムを関連付けてください。」と表示されます。 CyberLink PowerDVD 10がインストールされていますのでPowerDVDのアイコンをクリックすると再生されます。 コントロールパネルの既定のプログラムを開いたのですがそこからどうしたらよいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • デーモンツールをアンインストールしたいのですが・・・

    先日デーモンツール4.30.1をインストールしたのですが、使わなくなったので、削除しようとしたのですが、すべてのプログラムのところに、デーモンツールがなく、コントロールパネルのプログラムの削除にもなかったので、削除に非常に困っています。 DVDドライバ(DVDマルチです。)にも見覚えのない、HD DVDのドライブがあったのでそれとなにか関係があるのでしょうか? アイコンなどは削除したのですが、クイックメニューのところにはまだ表示されていて、クリックしたら起動するのですが、どのようにアンインストールしたらいいでしょうか? あと、見覚えのないHD DVDドライブもどうやってアンインストールしたらいでしょうか? 本当に困っています。 OSはVISTAで、東芝のダイナブック65D/AXです。 DVDドライブのほうはDVDマルチなのですが、HD DVDには対応しておりません。

専門家に質問してみよう