• ベストアンサー

FireFoxのアドオンの異常

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

こちらFirefox3使用ですが、そのような症状はないですよ。 Firefoxのバージョンは幾つですか? Firefoxをクリーンインストールしても変わらないですか? クリーンインストールの方法 1)ブックマークをバックアップ 2)Firefoxをアンインストール 3)インストール先を削除 4)設定フォルダを削除(WindowsXPの例) C:\Documents and Settings\アカウント\Application Data\Mozilla\Firefox C:\Documents and Settings\アカウント\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox 5)Firefoxをインストール 6)ブックマークのインポートなど

exdriver77
質問者

補足

3.0.5を使用していますがクリーンインストールでもだめでした

関連するQ&A

  • FireFoxのアドオンが使えなくなった。

    先日、FireFoxをアップデートしてバージョンを最新の物にしました。 しかし、再起動するとアドオンはもちろん、テーマさえ適用されて無く、 非常に困った状況に陥ってしまいしました。 今、使えるブラウザがFireFoxしかなく、大変困っております。 どうすれば再びアドオンが適用されるようになるのでしょう?教えて下さい。

  • Firefoxのアドオンが全く効かなくなってしまいました・・・

    Firefoxのアドオンが全く効かなくなってしまいました・・・ firefox上でプラグインがクラッシュしてフリーズしたため、 1回セーフモードで「全てのアドオンを無効にする」にチェックを入れて起動して、普通に終了し、今度はセーフモード無しで普通に起動したら、アドオンが何1つ効かなくなってしまいました。 PCの異常かな?と思ってPCを再起動したのですが、やはりアドオンは効かず、それなら新しくインストールしようと思ってやっても、画像のようにアドオン一覧に何も表示されないんです。 mozillaの公式サイトに行ってめぼしいことは全部試してみたのですが、どれもダメでした。 自分的にはセーフモードを起動したときにチェックを付けた「アドオン無効化」がまだ残っているんだと思うのですが、色々調べた結果セーフモードでの「アドオン無効化」等の条件は終了したら消えるようです。 どうしたらアドオンが使えるようになるのでしょうか? 因みに今のFirefoxのバージョンは最新の3.6.7です。 クラッシュしたプラグインは恐らくabobeフラッシュプレイヤーだったと思います。 このままアドオンが効かない、インストールできないとなると、abobeflashplaterも当然効かないわけで、となるとflashを使ったサイトは全く見れなくなるので、非常に困ります。 解決策はあるでしょうか?

  • firefoxのアドオン

    余計なサイト閲覧で時間を潰すのを防ぐために、firefox(バージョン59.0b7)の現在のバージョンでサイトの閲覧を規制できるアドオンを探しています。また57にアップデートの際、前使っていたアドオンが無効化されたので、有効化できる方法も探しています。よろしくお願いします。

  • Firefoxのアドオン

    昔のFirefoxのアドオンに、読み込んだWebページのAS(Autonomous System)番号を表示するアドオンがありましたが、最新バージョンのFirefoxのアドオンに同じ機能をもつものはないでしょうか、、 (私は見つけていません) ご存知の方教えてください。 AS番号が何のことかわからない方は、読みとばしてください。 IE8.0でも、同様の機能はないものでしょうか、、

  • firefoxのアドオンが全部使えなくなる

    急にfirefoxのアドオンが全部使えなくなります。 アドオンのアップデートもfirefox本体の自動更新も切ってるはずなのですが、偶になぜかアドオン全てが使えなくなったり、アドオン設定がリセットされたりします。 この原因はなんでしょうか?また解決法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。 当方、XPです

  • firefoxのメモリー開放アドオンについて

    firefoxをリフレッシュした為にあらたにアドオンを入れなおす事になったのですが、物理メモリが3GBしかないPCなのでメモリー開放アドオンmemory fox(7.4.1)をずっとインストールしていました。最新版のmemory foxがインストールした際エラーを吐きましたので(使える事は使えましたが)以前のバージョンに戻しました。(こちらはエラーはかず) そこでもうひとつmemory freeというメモリ消費削減するアドオンを入れましたが、これってセキュリティソフトのように干渉しあってよくないでしょうか? 因みに今現在試してはいるのですが、現時点で不具合はでていません。しかし、使っていくうちに、ブラウザやPCに悪影響とかでる可能性はありますでしょうか? アドオンにお詳しい方どうかお教え下さい。 宜しくお願いいたします。 OS VISTA メモリ 3G cpu core2duo firefoxバージョン39.03(45.01)がチラホラ不具合出ているようなので一時的に戻しました。

  • firefoxのアドオンcoolirisが使えなくなった

    firefoxのアドオンcoolirisを使っていたのですが、 なぜか急に使えなくなりました。 理由がわからず、firefox3.5へ以降してみたんですが やはりだめでした。削除してからもう一度アドオンを 入れなおしてみてもだめでした。 起動しようとすると 「このページを表示するにはプラグインの追加が必要です。」 という表示が上部に一瞬表示されます。 何かしらのプラグインが必要なのかもしれませんが 何のプラグインか判らず、追加もできません。 原因がわかるかたいらしたら、お願いします。

  • FireFoxでアドオンを有効にすると正常起動しない

    閲覧ありがとうございます。 症状の説明が難しいのですが、順を追って説明します。 FireFoxで起こる症状: ・複数個のウィンドウが起動しない(FireFox1つだけしか起動しない) ・1度ウィンドウを閉じると、タスクマネージャーでfirefox.exeを手動終了させない限り起動出来ない。 また、手動終了後も開けるウィンドウは1つのみ ・複数個起動させたり、FireFox.exeを終了させずに起動しようとした時は、エラーなどは出ずに一瞬砂時計マークが出るだけ。 原因と考えられること: ・アドオンをすべて無効化すると正常起動・動作する。 ・複数個のアドオンを有効にして起動しても正常起動するが、ある一定量(3~5個)以上のアドオンを有効化すると上記の症状になる。 ・特定のアドオンが原因なのではなく、一定量のアドオンを有効にするとこの症状が出る。 環境: FireFox 3.5.3 WindowsXP SP3 使用アドオン: DownThemAll! 1.1.4 FireGestures 1.5.4 Tab Mix Plus 0.3.8.1 Fission 1.0.9 IE Tab 1.5.20090525 NewsFox 1.0.5 NicoFox 0.3.7 Show Go! 1.0.3 テキストリンク 3.1.2009032701 以上となります。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • Firefoxが起動しなくなりました。

    Firefoxが起動しなくなりました。 バージョンは3.6.10 で、以下の二つのアドオンを入れて使っていました。 Evernote Web Clipper 4.0.0.87683 Xmarks 3.9.2 (アドオンのバージョンは最新のようです) 以前はこの二つのアドオンを有効にしていても何も問題なかったのですが ある日Firefoxが起動しなくなりました。 セーフモードでこれらを無効にすれば起動しますが、 どちらか一つでも有効にすると、起動できないようです。 アドオンを削除して入れなおしても、 Firefox自体を一旦アンインストールして入れなおしても同じです。 特にEvernoteのアドオンはないと不便なので困っています。 よろしくお願い致します。

  • FirefoxのIEアドオンについての質問

    Windows7 です。 Firefox 30.0 です Firefox を1つずつヴァージョンアップしていって最新に しようと思っています。 30.0 から31.0 でブラウザの動作不良が起こりました。 原因は IE Tab 2 でこのアドオンが入っていると画像の赤 部分のボタンが無効になります(私のアドオン環境の場合 )IE Tab+ もIE Tab も表示してくれなかったりで IE View 、 Open With はIE が起動してしまうのでいやなん です。 他の拡張でFirefox 31.0 以上対応でタブページだけ、ある いは指定したタブページだけIE モードで開いてくれるアド オンはありませんでしょうか? よろしくお願いします。