• 締切済み

現在の新築のメリットデメリット

昨年、二世帯住宅を新築で購入しようと検討していたのですが急な景気悪化により再検討しています。 土地のほうかすでに親が購入しているのですが…。 今、住宅を建てていいべきなのかどうなのか。メリットデメリット等ありましたら教えていただきたいです。

  • jigin
  • お礼率83% (31/37)

みんなの回答

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.3

その1、 今年、住宅瑕疵担保履行法が施行されます。(10月頃だったと記憶してます) 消費者・購入者サイドに立った“住まいを守る法律”です。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index.html 事業者に対して、 ○供託金をかける ○国土交通大臣の指定する保険法人による保証をかける しかし、供託金や保険金等、事業者の金銭面の負担が増え、建物金額に上乗せされると思います。 その2、 昨年の11月末から【建築士重要事項説明】が義務化されました。 http://www.tokyokenchikushikai.or.jp/info_bbs/bbs1/docs/20081113133245.html 建築士法第24条の7(重要事項の説明等) 設計受託契約又は工事監理受託契約の内容及びその履行に関する次に掲げる事項について、これらの事項を記載した書面を交付して説明をさせなければならない。 建築士法第24条の8(書面の交付) 建築士事務所の開設者は、設計受託契約又は工事監理受託契約を締結したときは、遅滞なく、国土交通省令で定めるところにより、次に掲げる事項を記載した書面を当該委託者に交付しなければならない。 設計者(建築士)から文書として契約内容を、交付してもらえます。 今まで曖昧だった契約内容に付いて、言った言わないのトラブルが無くなると思います。 まだ、更地の状態であれば、これらの法律改正の影響は、あります。 しかしメリットなのか、デメリットなのかのご判断は、貴方次第。 経済状況の悪化は、逆に安く建てられる可能性もあるのでは? (最終的ご判断は、自己責任です!)

jigin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安く建てられても給料も上がらないこのご時世なので結局のところはコスト面での損得はいつ建ててもそれなりの問題はあって要は建てる覚悟次第ってところですかね。 でも購入者にとって安心できる法律ができるのはうれしいことですね。これで安心して新築計画が進みそうです。

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.2

建設費自体は今後ゆるやかに下がってくるでしょう。好景気時に着工した物件が完成引渡しすると、業者の手持ち工事量が減って競争が激しくなるからです。材料は原油高時の在庫があるため、まだあまり下がってはいません。 着工を待つことによって頭金が増やせるのであれば、急な景気悪化で社会が混乱している面も見えるので、ちょっと待って様子を伺うのも手かもしれません。 家賃支払いなどで資産が減っていくし、土地の固定税もはばからないというのであれば着工してもいいと思います。 今後住宅減税も行われるでしょうが、消費税が増税されるかもしれません。

jigin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり消費税があがるのは大きいですよね。家賃支払いももったいないので建ててみようと思います。

回答No.1

メリットデメリット以前に、返済計画はしっかりしているのでしょうか? 転売するつもりがなければ今建てようが、10年後に建てようがあまり関係ないと思います。 要は無理ない借り入れ計画をしっかり建てることです。 家賃が勿体無い程度の曖昧な計画ならやめたほうが無難です。 ただ更地で何年も放置すると税金が結構割高なので気をつけてください。

jigin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつ建て始めるにしてもそれなりの問題はありそうですし要は建てるかどうかの覚悟次第って感じですかね。 覚悟はあるんでがんばって建ててみたいと思います。

関連するQ&A

  • 住宅と土地の一括購入の際のメリット・デメリットについて

    ご質問いたします。住宅(新築)と土地をローンを組まずに、一括払いで購入したいと考えているのですが、その場合、税金や控除などでのデメリットまたメリットなどをお教え下さい。よろしくお願いします。

  • ただ今、家の新築を考えていますが今の時期のメリット・デメリットは?

    今年か、来年頃土地を買って新築一戸建ての購入を考えていますが、金利の上昇などで出来るだけ早く建てた方が得だとよく聞きます。これは会社の同僚から聞いたのですが、住宅ローンの金利上昇もあるけど来年になると確定申告で戻ってくる様なお金があってそれが極端に少なくなる?(例えば2000万借りると、100万以上?)とも聞きました。詳しい事が良く分からないので、今の時期のメリット・またデメリットもあればどなたかお教え下さい!ちなみに自分は、会社提携の「ろうきん」で融資を受ける予定です。

  • 今戸建てを新築するメリットはなんだと思いますか?

    こんにちは。 今、戸建てを新築するメリットについて伺いたく、質問させて頂きます。 2019年から土地を探し、ようやく先日土地を見つけ、土地を購入&建築会社と契約し、2022年春に引き渡し予定です。 住宅ローン減税は1%から0.7%へ下げる方向(総額はわからないよう期間を延長する考えもあるとYahoo!ニュースで見ました)であったり、 令和4年3月31日で固定資産税の軽減措置や住宅の登録免許税軽減も終了するとの情報を見ました。 今家を建てることは、金銭的なデメリットしかない気がします。家を建てるモチベーションが下がってしまっています。。 今家を建てることについて、みなさまならどう思われますか?率直な意見が頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 二世帯住宅の建て方。メリット・デメリット教えてください!!

    今、主人の両親と主人の実家で同居して暮らしてます。 嫁いで来た頃から「住んでいる家が古すぎるので一緒に立て直そう!」と言われながら3年も経過してます。 当初は今の生活スタイルのままで家を建て直すつもりでいましたが、周囲の環境が変わり今のままで同居していく生活が難しくなり、今後義父母とは別居したいと考えてます。 そこで本題に入りますが、二世帯住宅にする場合どちらが経済的で、建てるにしても問題が少ないか知りたいんです。 二世帯住宅と言っても、完全に独立型の住居を希望で玄関も別、キッチン風呂場も別な形がいいです。 そうした場合、まとめて二世帯をくっつけて(例えば1階と2階で分ける)一軒を建てるか、どうせ全て別々で共有するものが無いのなら、思い切ってそれぞれ一世帯で一軒ずつ建てるか・・。 土地的には二軒建てる事も可能です。まぁほぼ隣合わせ状態ですけどね。 家族構成的には、私たち夫婦にはまだ1歳に満たない子供がいて、これからも家族が増える予定です。 何かあったとき、すぐに助けてもらえるようにお互いの家をくっつけて一旦外へ出なくても行き来できるようにするべきなのか、とか色々考えてしまいます。 二世帯住宅のメリット・デメリットなども聞かせてください。 長々と失礼いたしました。

  • 分譲建売住宅購入のメリット・デメリット

    建売の分譲住宅を検討中ですが、建売を購入することでの メリット、デメリットがあれば教えてください。 個人的にはデメリットは、既に間取りなどが決まっているため 自分たちで好きなように設計できないとか、値引きが出来ないとか あると思いますがどうでしょうか? メリットがあまり見つからないのですが、ありますか? 経験者や詳しいお方、ご教授いただければ幸いです。

  • 保留地購入のメリットデメリットを教えてください

    こんばんは。 保留地の購入を検討しています。 しばらくのあいだ抵当権がつけられないので、ローンが組みにくいというようなことを聞きました。それについては、土地だけならキャッシュで買えそうなので問題ありません。 そのほかに、メリット、デメリット教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土地共有名義のメリット、デメリット

    建築条件付の土地を購入することになりました。自己資金は夫婦で貯めた1500万円、さらに私の親からの借り入れ2000万円で、主人がローンを3500万円組むことになりました。私の親からの借り入れは、贈与、相続時精算課税制度を使うのではなく、親と契約書を交わし、月々決められた金額を返済していくことになっています。ここで今困っているのが、土地の名義をどのようにすればいいかということです。住宅ローンのセールスマンは、共有名義にするメリットはほとんどないといっていますが、万が一主人が先立った時など、贈与税などに有利に働くということないのでしょうか? 少なくとも、私が両親から借り入れする2000万は、私の持分として、登記した方がいいでしょうか?ちなみにいま私は育休中のため、私の親の借り入れ分への支払いは、主人の給料から私の銀行口座に生活費としていただいたものから返済する計画です。 土地名義の共有のメリット、デメリットをお教えください。

  • 3階建て住宅の メリット、デメリットを教えてください。

    一区画の土地を分譲して、隣の家とほとんど隙間がない3階建て住宅をよく見ます。 このような3階建て住宅のメリット、デメリットがあれば教えてください。 また住み心地、建て替える時の問題、その他の問題点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクHIDのリレーレスのメリット・デメリット

    こんにちは。 今ヤフオクで中華製のHIDの購入を考えています。 3年保障がついている商品を購入しようとおもっているのですが・・・。 6000Kの35Wを検討中です。 ちなみにプジョー1007のヘッドライトに装着予定です いろいろと疑問に思いましたので、メリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 1、リレーレスタイプのメリット・デメリット 2、リレータイプのメリット・デメリット      3、スライド式バルブのメリット・デメリット 4、上下切り替え式バルブのメリット・デメリット 以上が質問になります。 他、何か購入する時に注意したほうがいいことや、豆知識などあれば教えてください。 よろしくお願いします

  • 公営住宅のメリット・デメリットを教えてください!

    現在、民間アパートに住んでいるひとり親家庭で、公営住宅(新築)に仮当選し、入居審査の結果待ちの状況です。 入居審査が受かればの話なんですが、子供が引っ越しに反対しているため、迷っています。 そこで質問です。公営住宅に住むメリットやデメリットを教えてください! 自分のメリットは、 家賃が安くなる・勤務先が近くなる・子供に部屋を与えられる・子供の通学費用が減額になる デメリットは、 交通手段が車以外不便・自治会に加入が必須・浴室乾燥機がないため洗濯が不便になる・駐車場やごみ出し場所が遠くなる・ガスコンロなど買い替えが必要 です。公営住宅に住んでいる方または住んでいた方、アドバイスお願いします。