• ベストアンサー

現行レガシィはアウトバックの方が良い?

SCP10の回答

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.2

アウトバックはレガシィベースで車高を上げて製作されているはずです。 なので、スポーティー感を求めてアウトバックという選択はどうでしょう? 友人がBP5ですが、スポーティー感が無いとは思えません。車幅が広がりどっしり感はありますが、ストロークが伸びたことで弱点だった低速トルクも改善されています。 スバルのフラッグシップなので走りに関しては開発費をかけて作りこんでます。 電スロが評判悪いですけど・・・。 レガシィを買うなら熟成されたF型の今しかないでしょう。走りにこだわるなら2.0GT。ターボが必要なければ2.0R SPEC.B。 No.1さんの言われるように、スバル車はマイナーチェンジ毎に良くなっていくので、モデルチェンジ直後の購入はオススメしません。 次モデルが熟成されるのは5年後です。

関連するQ&A

  • レガシィBHよりもBPの良いところ。

    レガシィのBHに乗っています。春のフルモデルチェンジ前にBPへの買い替えを考えていますが、BH信者なもので踏ん切りがつきません。BPのBHよりも良いところたくさん教えてください。

  • レガシィBHと今年のフルモデルチェンジについて。

    レガシィのBHが大好きです。BPもかっこいいですが大きくなってスポーティーさがなくなってしまったので残念です。今年のフルモデルチェンジではさらに大型化が進むと聞いてます。乗る年代が高齢化しているようで抵抗感があります。BH信者は今後どんな車を選べばいいのでしょうか?今後スバルはBHのような車を復活させる事はあるのでしょうか?

  • 同じ価格で先代レガシィターボか?現行NAレガシィか?

    現在、平成9年式のBG5レガシィ(黄色・4WDターボ)に乗っています。 だいぶヤレてきて、買い替えを検討しているのですが 候補が2種類出てきました。 ・BH(先代)レガシィワゴンターボ  走行距離3万km(普通のオーナーだった) ・BP(現行)レガシィワゴンNA  走行距離2千km(ディーラーの試乗車) 共に限定色の黄色でATです。 坂を登るのでパワーは必要ですが、 走り屋さんではないので絶対ターボ!!って訳でもないです。 馴染みの車屋さんで探して貰った結果、この2車種が 出てきました。 住んでいるところが坂の町でターボを重宝します。 しかし、現行モデルの目新しさ・綺麗さも魅力です。 現行がNAでもどれくらい坂を登れるか気になります。 BG、BH、BPレガシィオーナーさんや、 レガシィ・スバル好きな方、アドバイスをお願いいたします。 『○○の方がいい』という簡潔な回答だけではなく、 良い点・悪い点・その他アドバイスも頂けると幸いです。 注文が多くて申し訳ないですが スバル(レガシィ)以外は検討していないので レガシィはやめろ!という批判は勘弁して頂きたいです…。 凄く困っているという訳ではありませんが、 車屋さんが2~3日中には返事が欲しいということで 困り度を“直ぐに回答が欲しい”にさせて頂きました。 何卒宜しくお願いいたします。

  • レガシィB4について

    中古車でレガシィB4について購入を考えています。 色々調べているのに、BH、BP、BLやら色々とあって何が何と違うのか全然わかりません。他にも2.0とか3.0とかわからないことだらけです。 スバルの公式サイトを見ても現行?のしか詳しく説明がないし、ウィキペディアで見るぐらいです。 どこか詳しいサイト等がありましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • レガシィ

    新型レガシィ、アウトバックで一番お勧めのグレードはどれなんでしょうか?

  • レガシィ ランカスターの運転席ヒップポイントを上げるには?

    レガシィ ランカスターの運転席ヒップポイントを上げるには? 中古でH11年BH9 ランカスター2.4を購入しました。 1~2年乗るつもりです。 これまで大型のトラック的SUVに乗り継いで来たためか、運転席のヒップポイントが低すぎると感じます。 比較的お手軽に運転席座面を高くする方法をお教え下さい。 3センチ程度上がれば完璧ですが、無理なら1センチでも嬉しいです。 ・現在純正電動シートですが、当然変っても構いません。 ・最近のBP5型レガシィのようにシート全体を上下する機能はありません。 ・シート前方のみを上げる機能が付いています。 現在は厚めの座布団のようなものを敷いて使っています。 高くなりましたが、ホールド感ゼロです。(笑) 一番考えられるのが、他の仕様、年式のポン付けできる純正シートで、座面上下 機能が有る物に換える事ですが、ありますか? ちょっと見たところBP5型は無理のようです。

  • 新型スバルレガシィはあり・なし?

    新型スバルレガシィはあり・なし? スバルレガシィが2009年5月にフルモデルチェンジしますよね。 http://www.carview.co.jp/news/5/105688/ http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80238.html http://www.subaru.jp/legacy2009/ なんでも大型化高級化するようですね。 スタイリングも今までとはずいぶん変わったように思えます。 スバルは小さくとも走りに頑なにこだわる独特のメーカーで、 フラッグシップであるレガシィは生命線であるでしょうけれども、 はたして今回の新型はありだと思います?それともなしだと思います? 原油高騰や金融危機に車離れエコそしてトヨタの影響を受けレガシィの売りである走りは大丈夫だと思いますか? インプレッサも現行型は大型化しましたが、 今までレガシィがいたポジションをインプレッサで補うような構成にもなるのでしょうか? 新型レガシィはどうなのか?どうなっていくと思われるか? どうぞお気軽に書き込んでくださいね。

  • 現行型?新型?インプレッサSTI 買うならどっち?

    よろしくお願いします。 いよいよ6月にインプレッサのフルモデルチェンジが敢行されます。 下馬評では5ドアベースとなることやデザイン面であまり良い評価はきかれないのですが、皆さんは買うならどっちだと思いますか? 私は現在はBH5のレガシィに乗っていますが、どちらに買い換えるか迷っております。 また、現行車を入手しようと思うと、タイムリミットはどのタイミングなのでしょうか? 新車発表があってからでも注文は受け付けてくれるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • レガシィへのチャイルドシート装着時の乗員数についてお伺いします。

    レガシィへのチャイルドシート装着時の乗員数についてお伺いします。 レガシィ BP(先代) アウトバックに乗っています。 大人4人(男2,女2)、子供1人(2歳児)で旅行をすることとなり、チャイルドシートをレンタルします。その場合、レガシィの後部にチャイルドシートを取り付け、かつ後部に女性2乗は厳しいでしょうか?当人たちは「多少狭くても我慢する」と言っていますが、物理的に可能なのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

  • レガシィへのチャイルドシート装着時の乗員数についてお伺いします。

    レガシィへのチャイルドシート装着時の乗員数についてお伺いします。 レガシィ BP(先代) アウトバックに乗っています。 大人4人(男2,女2)、子供1人(2歳児)で旅行をすることとなり、チャイルドシートをレンタルします。その場合、レガシィの後部にチャイルドシートを取り付け、かつ後部に女性2乗は厳しいでしょうか?当人たちは「多少狭くても我慢する」と言っていますが、物理的に可能なのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。