• ベストアンサー

面接礼状の書き方ー採用・不採用の結果を待たずに断りたい時は?

先日面接に行きましたが、仕事内容が募集要項に記載されてるものとだいぶ異なるので結果を待たず断りたいと思います。礼状の中で断るのはありですか?また、どういった書き方をすればいいのか教えてください。 あと、この時期に出す礼状に新年の挨拶は必要ですか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

辞退する方が礼状を書くのはとてもおかしいです。 下記のような文面にしてはいかがですか。 採用辞退について 平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 先日、面接させていただいた鈴木一郎と申します。 その節は有難うございました。 面接等を通じお話をお聞きする限り募集要項記載内容と 大分違うとの印象を得たため、誠に恐れ入りますが 辞退させていただきます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

saba_queen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どういった文面にすれば良いのか考えあぐねていたので、とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

何故面接の時に内容の違いについて質問しなかったのでしょうか。採用不採用も解からないんでしょう?疑問です。あなたが連絡したいのなら電話かメールで「面接して頂いたのですが、辞退させて下さい」と伝えれば良いです。挨拶は殊更に必要ありません。蛇足ですが、面接の時はお互いの事を充分に確認する事が必要ですので、不明な事や心配な事があれば、その場で質問されたら良いですよ、失礼にはなりませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 礼状を書く上で困っています

    先日、一次面接を受けましたが、その際の面接官のお名前を忘れてしまいました。 3人いらっしゃったうち、2人は、「たぶん、これだろう」と思われるお名前が募集要項に載っているのですが、確実ではなく、自信がありません。 もうひとりに方は全く思い出せません。 このような場合、 (1)礼状の宛名は「採用ご担当者様」にしてもよいのでしょうか?募集要項にのっている名前にするべきでしょうか? (2)面接官が複数いたとき、おひとりずつに礼状を出すべきでしょうか?まとめてもよいのでしょうか?その場合の宛名がきはどうしたらいいのでしょうか? 以上で困っています。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 不採用結果でも礼状を?

    先日面接を受けました施設、結果は不採用ということだったのですが、 面接官の方の御厚意から、その施設と同じ系列の就職口を紹介していただくことになりました。(とはいっても、面接で有利などのコネではなく、ただ単純に就職先の紹介もらった、ということです) 不採用になった場合、礼状を書かない方が多いようなのですが、私の場合、場合が場合ですのでやはり礼状を送ったほうがいいのでしょうか? その場合、どのように文章を書いたほうがいいのでしょうか? 特に、施設を紹介していただいたことに対してどのように触れていいものか、と悩んでします。 礼状を送ることで「次の就職のコネを期待している」「がっついている」などと不快に思われるのではないかと心配です。 実際、礼状がコネにつながるとは思っていませんが、こちらも必死ですし、やはり少しでも好印象を与えときたい、というのが本音です。 みなさんアドバイス等、よろしくお願いします。

  • 採用試験の不合格に対する礼状の書き方を教えてください。

    タイトルどうりですが、ある本命の大手企業に転職の為の 採用試験を受けましたが書類審査で合格後、 一次試験の面接&筆記試験を受けました。 そのあとお礼状を出したのですが、残念ながら本日、 不合格通知が届きました。 (ちなみにある職種に応募したのですが 実際募集要項には実務経験者と記載されていたのですが 経験がない私を面接まで呼んでいただきました。) えっ不合格の会社に礼状なんてと思われるかもしれませんが、今後何があるかはわからないという思いと、本心で 面接をしていただいただけでもありがたかった為、 お礼状を書きたいのですが、どのように書いたらよいのが 悩んでおります。どうぞアドバイスお願いいます。

  • 面接後のお礼状

    就職活動の面接後のお礼状について 就職活動の面接後にお礼状を出したほうがいいと思うのですが、面接中に採用が決まりさっそく次の日から仕事に入る場合もお礼状は必要なのでしょうか? 私は、出したほうが印象も良くて好感が持てるとは思いますが、郵送だと2~3日は届くまでにかかりますよね? ですが、すでにそこで働いているわけですから違和感を感じます。 もしくは、郵送をせずに手渡しがいいのでしょうか?それとも、次の日に仕事に取り掛かるため出さなくてもいいのでしょうか 回答をお願いいたします。

  • 面接後のお礼状

    先日、ある会社の面接を受けてきましたが、正直厳しいなと感じています。 でもまだ結果が出てる訳でもありませんし、諦めたくないという思いもあり、また面接の為時間を割いてくれた会社にお礼状を出したいと考えているのですが、参考になるHPや本がありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 面接後のお礼状について教えて下さい

    たった今、面接をしてきました。 ・・・が、地図を見ながら行ったのですが道に迷い、面接の時間に遅刻をしてしまいました。 地図どおりに進んでも、近くに会社がないんです。 あまり電話したくなかったのですが、掛けたら親切に教えてくれましたが、 結果、面接の時間には4~5分遅刻してしまいました。 キチンと下見をしておかなかった自分がわるいのですが、 遅れてしまったけれど、 「ココ、わかりずらいんだよね。」と言って、面接を受けさせてくれました。 お礼状を書きたいんですが、どのように書いたらいいのかわかりません。 遅刻をしたことには、全く触れない内容でいいのでしょうか?

  • 採用のお礼状について

    いつもお世話になっております。 今日、企業の面接に行ってきました。 結果は後日連絡するとのことでしたが、さきほど会社から連絡があり、採用していただけることになりました。 出社日は来週月曜日です。この場合、採用のお礼状は出した方が良いでしょうか。因みに土曜日曜は会社がお休みです。郵送だと、到着が入社日と重なってしまいそうなので質問させていただきました。 また、高校の就職活動で担任に教わったので今まで面接のお礼状や内定のお礼状をだしていましたが、転職の場合は必要なのでしょうか。 ご回答していただけると幸いです。

  • 不採用だったがお礼状を書きたい。

    私は現在、大学生で就職活動中です。 先日、ある企業の面接を受けました。この企業の 会社説明会(セミナー)に参加した際に、役員の方の 講演に私自身が強く感銘を受けました。 面接の結果は、不採用でしたが、受験させて頂いたことと、大変ありがたい講演をを聞かせて頂いたことに、感謝の気持ちがいっぱいで、どうしてもお礼の手紙が 書きたいのですが、どのような内容の文章にしたら よいでしょうか?採用(内定)のお礼状なら文例が 多数ありますが、不採用に関しては例がありません。 よろしくお願いします。

  • 転職で採用後のお礼状

    転職活動の上、やっと内定を頂きましたがその際お礼状をしたためる事は必要ですか? 過剰な事はしたくないので、皆さんの意見をうかがいたく思います。 ちなみに第一次面接の際にはお礼状は出しました。 一次面接官と内定を出した方は同じ方です。 今後よろしくお願いしますといった内容のメール等を出したほうがいいのでしょうか、、??

  • 面接後のお礼状は出すべきか?

    今日一般事務の説明会及び面接を受けてきたのですが、面接後のお礼状について色々迷っています。 ハローワークの冊子にはお礼状を書きましょうと見本まで載っているので、送るのは当たり前だと思っていたのですが、ここで調べさせて頂くと、出さなくてもいい意見が多い気がし、むしろ必死さが伝わってよろしくないのではないかという意見まで出ていて、出さない方が無難なのか?と思っています。 他に迷う点で、 ■送った方がいいかもと思う点 他の応募者達も、ハローワークの求人でくるのだから、私だけお礼状がないって事になったらどうしようかという思い。 今回は1次面接で、今回通ってもまだ1~2回面接がある。 ■送らない方がいいかもと思う点 担当の方はまだ人事経験は浅く見られたので(説明中どう伝えようか悩みながらしゃべってる節があったので)それこそ、「必死だな」と悪い印象を与えてしまうかもしれない。 ちなみにメールアドレスは分かりません。 ご意見頂きたいです。 あと、もし送った方がいい結果となった場合、 文書と封筒の宛先なんですが、どちらの方宛にすべきでしょうか?(私は一般事務での応募です) Aさん・・・ハローワークの求人票に名前記載・面接にも同席・説明会も担当・総務課の方。 Bさん・・・全然違う部署(販売課)のトップ・直属でないにしろAさんより立場は上・面接のみAさんと共に対応。他の対応は全てAさん。 文書にはお2人共の名前記載する事もできるかもしれませんが封筒になってくるとおかしいですよね・・・。 色々ご意見下さい!よろしくお願いします。

年賀状印刷に関するお困りごと
このQ&Aのポイント
  • ブラザーのアプリでの宛名印刷にお困りですか?
  • NFCマークの意味がわからない場合、ご相談ください。
  • Androidでの接続方法は無線LANですか?
回答を見る