• ベストアンサー

財務省にあった言葉ですが

「途上国銀行資本増強ファンド(仮称)」を国際金融公社(IFC)と共同で設立することに基本合意」 というものが平成20年12日25日付けでありました。 この「途上国」とはどこですか? 銀行資本の「銀行」とは日本で言うところの日銀に相当するところですか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

Q:途上国とは? A:IFCとJBICが中心となるならば、IFC加盟国の中でIFCの分類に準じる国という可能性が高いでしょう。2008年にはサントメ・プリンシペなども加わって181カ国が加盟するまでになっていますので、ほぼ世界中の開発途上国ですね。 http://www.ifc.org/ifcext/about.nsf/Content/Member_Countries_Alphabetical   Q: 銀行とは? A:No1の方の回答と重なりますが、中小途上国の有力地場銀行 http://www.jbic.go.jp/ja/about/press/2008/1117-02/index.html

GodSaveUs
質問者

補足

ありがとうございました。 Chinaがあって少しおどろきました。

その他の回答 (1)

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.1

国際協力銀行(JBIC)の11月17日付けプレスリリースには、 「中小途上国の有力地場銀行に対し、出資や劣後融資を直接行うことにより、その資本基盤を強固なものとし、もって当該国の金融システムを安定化させることを目的としています。」 http://www.jbic.go.jp/ja/about/press/2008/1117-02/index.html と書かれています。 「地場銀行」は、(銀行を相手にする)中央銀行ではなく、(個人や企業を相手にする)一般の銀行を指しているように思います。

GodSaveUs
質問者

補足

ありがとうございました。 またよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • パンダ債を購入するには?

    アジア開発銀行(ADB)と世界銀行グループの国際金融公社(IFC)が国際金融機関として初めて中国で発行する人民元建て債券「パンダ債」の発行される事になり、購入を考えています。日本から購入できるのでしょうか? どこで購入すれば良いでしょうか? かなりの素人です。 宜しくお願いいたします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000139-kyodo-bus_all

  • 日本の、デフォルトについて教えて下さい。

    以前に、このような質問が有り、私も知る限り回答したんですが、 素朴に、聞かれたら、正直解らない所有りました。 http://okwave.jp/qa/q7944838.html この内容ですが、日銀は、この中で、回答者が、自己資本比率が、3%程度と、書かれてました。 正直、驚きです。 BIS規制で、地方銀行は、4%以上の、自己資本比率を、有してないと、いけませんし、 国際的な取引をする銀行は、6%以上を、有してないといけません。 しかし、本当の、日銀は、JQに上場してますが、実質的に、3%と書かれてます。 粉飾的な、決算として、7%は、保有してると、いう事ですが、 本当は、どう財務表を、見て良いのでしょうか? 詳しい方、正直、株の、初心者に、毛が生えた程度です。 噛み砕きの上、お教え頂けませんでしょうか? よろしく、お願いいたします。

  • あと12時間で・・・(簡単にyes/noで結構です)

    こんにちは 明日のセンター試験で最後の質問です(政経) 答えられるものだけでも答えてください。 (1)憲法は国内法の最高法規であるが、国際法である条約よりも効力が弱いため、条約に関する違憲立法審査権を行うことができないか? (2)条約と条例に対する違憲立法審査権はあるのか? (3)戦後歴代内閣総理大臣は全員衆議院議員か? (4)比例代表には政党に属している人しか立候補できないか? (5)人権理事会は個人の訴えから聞く? (6)日銀が、経営悪化にある銀行に対して融資を行うことは、得策ではない (預金準備率が一定のままでは、自己資本を増強しなくてはいけないから、得策ではない) (7)派遣労働者は自営業者である (8)政府は警察・消防などの公共サービスを提供するとともに、道路・港湾などの生活関連資本を整備している どこが誤っているのか? 最後のもがきです。 回答よろしくお願いします。

  • 資本金の個人的使用について

    お世話になります。 会社の上司と共同で有限会社を立ち上げました。 資本金は300万円で150万ずつ出しあいました。 上司の母親が手術するのに金が要ると言うことで自分の150万円は有限会社設立の見せ金にするのでと口座から150万引き出しました。 機器などを揃えるのに300万でも足らないくらいですが私が出した150万の資本金で揃えられるだけの機器を購入してそれで仕事をしても収入は折半なのでどうも納得できず。資本金は自分の金ではなく会社の金なのだから何とかして揃えてくれといいました。 上司は会社設立の少し前に数人で土地に投資して今金がないと言ったので土地を担保に金を借りるか、売って金を作ってくれともいいましたが、土地は複数名義で自分の分だけ売れるのか、その様な土地を担保に金が借りれるのかわからないが銀行に聞いてみようと言っていました。 金を揃える事が出来ない場合は会社から手を引いた方が良いでしょうか?

  • 3大メガバンクの国際部の収益と資本収支

    ある高名な国際エコノミストのCDから最近学んだことがあります。 3大メガバンクは合計で40兆円の国債を売り出し、それを 日銀と地方銀行が購入しているので豊富な資金がある。 その原資を目当てに、海外の超一流企業が日本のメガバンクに金 を借りに来ている。 その貸出の金利は合計で3.8% OR 3.9%とのこと。 0.1%の金利で集めた定期預金を3.8%で貸し出すのだから、 メガバンクの国際部は莫大な利益を上げている。 数年前までは銀行で窓際族だった部署が、現在は肩で風を切って 行内を歩いていると。 ここで少し話を変えて。 現在、日本は原発が稼働していないので、火力発電の稼働により 高いコストの資材・原料代の為に数兆円を越す貿易赤字が発生 しているとのこと。 当然、日本の貿易収支は赤字に転落しているという報道はある。 しかしながら、冒頭の同氏曰く、貿易収支は赤字でも、メガバンクの 国際部が上げている利益、そして技術特許による特許収入がある。 この2つを合計すると貿易赤字のマイナスを上回り、日本はトータルの 資本収支としては黒字であると説いています。 マスコミの報道を総てチェックしているわけではないので、断定できませんが、 日本の貿易赤字の報道はあっても、資本収支は日本全体では黒字であるという 「現実?」を報道する番組など皆無なのではないでしょうか。 実際のところ、3大メガバンクの国際部の収支状況、並びに日本の(海外 からの)特許収入について、ネット等で調査することはできないものでしょうか。 あるいは、この情報について真偽を確認できるどなたかのコメントがあれば 大変ありがたいです。 どなたかご教示いただければ幸甚です。

  • 円高デフレ株安震災復興遅れの一つの解決法提案

    (長文ですみません) 円高デフレの解消に、「単純に円を刷るというのはなぜ行われないのか」という話を、周囲とネット質問板とで提起してみました。 直接聞けたのは高校の社会の先生(40代、一般的に「一流」視される大学の修士修了者で経済・法・公民社会学について確実に「有識」と言っていいレベル)、また経済学専門の修士課程在学中研究者(20代、こちらも一般的に「一流」視される大学)。他にはネット板の回答で、意見の多くは「向こう側」(政府・日銀寄り)の人たちでした。 直接聞けた人たちからは、「なんで刷らないのかはわからない。原理的には円高・デフレ解消に一定の効果があるはず」という回答。 一方、ネットの人達からの回答をまとめると、問題点は 「いくら日銀が銀行に資金を供給しても、企業の投資意欲が低く、貸出が増えない」 拾えるとしたら、この辺りが一番まともな話でした。 また、なんで円を刷らないのかと聞いただけだったんですが、「向こう側」の人達からはいろいろ別の話まで出てきてちょっと意外でした。「向こう側」の人も必死なのか、それとも「○○」みたいに指摘されると許せないのか…でもヒステリーという兆候って、コンプレックスに対して出るものだから、かえって○○を露呈してるんですけどね。 「円高は対ドルだけであり、単なるドル安。または日本の輸出が不適切に多かったことのツケで、不適切な現象ではない」 「海外からの投機が原因であり、内政の間違いではない」 「どうすれば円安になるかなんてのは経済学者にもわからない」 「円高だからって、法律上誰にも責任はない」 「円高は庶民が自分の置かれている不遇を政府日銀のせいにしているだけで、実際は意味わかってない」 「実際に世間一般の人が円高で実害を受けているという実感を持っている人は少ない」 「国民は自分で勉強しないから、損をしても仕方がない」 「円安となったからって、雇用が回復して収入が伸びるとは限らない。多くの人が勘違いしてる」 「円高によって企業が損害を受けることなんて、当たり前に予測出来ることだから、それに対して対策できないのバカな会社だから潰れても仕方ない」 …そんな話は聞いていない(笑) というか、私個人は別にドル投資してるわけでも失業してるわけでも貿易産業絡みで円高の影響受けてるわけでもないし、何十年も日本~世界の景気動向を改善できずに立ちつくしてたアホな経済学なんて学ぶ気もサラサラないので(というか、ごちゃごちゃ返答したわりに、自分で「円高なんて経済学にはわからない」「円高だからって法律上(笑)誰にも責任はない」なんて言ってるわけだから)、どうでもいいわけで、捨てゼリフに 「つまり、円を刷れば円安になるなんてのは空想であり、実際には何の効果も表れない」 「つまり、世の中そんな単純じゃない」 「ということで、あなたは根本的に考え方が間違えています」 とか彼らに言われても○○も痒くならないし鼻○○も出やしないわけですが、その中でも拾えるとしたら、 「円高の理由は、キャリートレードと、ドルのマネーサプライが円のそれを単純に上回っているから」 ということ。 しかしこれも、単純計算というか、原則論から言えば、円の発行で対処できる。 「すでに相当な量を刷ってるけど効果がない」 という話については、「相当」が「相当」でないから効果がなかった可能性もある。というか、実際刷ったのかよ(笑)、やっぱり刷れば効果あるという発想あったんじゃん。 したがって、問題点は 「いくら日銀が銀行に資金を供給しても、企業の投資意欲が低く、貸出が増えない」 ここかと。 そこで、日銀からの資金供出先を銀行以外に設定する制度を作れば全部解決するんじゃないかと。 たとえば、日銀が円を刷って、日本の株を買い、適正価格を保つ。 円を海外資本が買う理由が「安定(日銀が何もしないことが通念化してる)」であるなら、この一手で、円は下がるし、逆に「安定」する日本株は買われる。 (けどさしあたり国債はダメ。) たとえば、日銀が円を刷りまくって、被災地にばら撒く。 被災地限定なら、期間も、影響力も、限定的だから、インフレなんてことにはならず、むしろ「リフレーション」の範囲になる。 これでどうでしょうか?? 完全な素人なので、もし専門的なご指摘等あれば(謙虚に聞きますから)お教え願います。

  • わからない会社の財務の言葉。

    こんばんわ。 もうすぐ就職も近いし勉強したく思いました。 売上高、 経常利益 純利益 総資産額 純資産額 資本金 自己資本比率 就職までには会社は誰のものかという答を出したいと思っています。 もしよければ会社とはどうあるべきか、会社員はどうあるべきか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ベンチャー会社の社長の会社私物化・乱脈経営を法的に追求し、持株を応分の利益を反映させ買い戻させたい

    1999.4.1に資本金1000万円(以下)にてとあるベンチャー企業を設立しました。株式は取締役会での承認を条件とした譲渡制限株で、全員設立発起人です。 代表取締役 300万円 (30%) 社長 出資者A 400万円 (40%) 非常勤役員 出資者B(私) 100万円 (10%) 出資者C 100万円 (10%) 出資者D 100万円 (10%) 監査役 2年後からは順調にファンドも集まり、投資先の事業も好調に推移しました。ところが、その頃から社長の暴走が始まり第三者割当増資を繰り返し資本金は3000万円を超え、現在の私の持株比率は3%程度にまで下がってしまいました。最大出資者のA氏は人が良く、非常勤ということもあり判を預けたままで、その後約8年間平均40億円のファンドを2%/年の手数料で運用し、5~6社のIPOも成功させました。試算してみると9年間で約5~6億円の純利益といったところでしょうか。才能はあるものの年々金にあざとく成っていき、その間株主には全く配当していません。その一方で以下の状況です。 1.決算報告一切無し 内部留保の使途も不明 2.株主総会開催の通知は一切無し 3.定款を変更しているが報告は一切無し 4.2年目以降これまで親族2人(妻・弟)を複数年役員登用(1500万円/年) 5.社長は東京近郊に8000万円程度の自宅を購入(約5000万は銀行借入) 6.自家用車、別邸マンションも社宅として経費より拠出 これまで長年の友人として看過してきましたが、初期の株主総会の議事録を私、A氏、B氏の三文判で偽造していたことが判明し愕然としました。この点は立派な私文書偽造で刑事事件ですが、会社法、商法、民法の見地から相応の額で株式買取請求をしようと思慮しております。 何方か良いアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 国際金融に関心がある方は御感想を願います

    カレイドスコープ様のブログ記事 『二つの秘密の会合と、プーチンのデジタル通貨拒絶宣言』 からの抜粋ですが、国際金融に関心がある方は御感想を願います。 クレムリンの大統領府によって書かれた最近の金曜日のレポートによると、 ロシアは部分準備銀行制度をドブに捨てて、 デジタル専用キャッシュレス社会に向けて進んでいる西側世界の動きに 対抗する決意を再度、表明したということです。 プーチンは、デジタル専用キャッシュレス社会を、 「市民をコントロールするための新世界秩序(NWO)の戦術」 であると位置づけているので、ロシアにおいては現金の循環を 止めることは決してあり得ない、とロシア国民に誓って明言しています。 これについて、クレムリンのインサイダーは、プーチンは 現金を禁止する世界的な銀行カルテルの計画を中止させることが、 新世界秩序との戦いの鍵となると考えていることを伝えています。 グローバルな銀行ロビーをコントロールしているロスチャイルドは、 デジタル・キャッシュレス・システムを切望しています。 なぜなら、それによって、国際銀行マフィアの金融システムを 組み込まれた国の国民を、さらに自由自在にコントロールする ことができるからです。 彼らは、どんな取引一つとっても細かく監視し、 資金の移動を追跡し、すべてをコントロールしたいと考えているのです。 そのために、まず最初に、実物の国際通貨(キャッシュ)を破壊しようとしているのです。 プーチンの大統領府によって書かれたレポートは、デジタル・ キャッシャレス網に頼り切った社会では危機のときには成す術がなくなり テロや他国からの軍事攻撃、台風や停電でさえ、それまでの一見して 機能的な経済が簡単に終わってしまう事を警告しています。 【その時こそ、世界市民は、国際的な銀行カルテルの世界政府と 陰で糸を引く暗いエリート銀行家集団のコントロール下に奴隷市民として置かれるのです】 「東アジア共同体構想」に欠けていた「金の裏付け」と「新世界秩序との関係性」 民主党が政権を取ったとき、鳩山政権が「東アジア共同体構想」を 打ち出した事がありました。 しかし、すぐさま、日本の大手メディアと、グローバリズムの正体を 知らずして盲目的に信奉している“有識者たち”が、 「反日」「反米」のレッテルを貼って潰してしまいました。 もっとも「東アジア共同体構想」がいとも簡単に潰えてしまった原因は、 こうしたエージェントのせいだけでなく、国際情勢に無頓着な政治家・ 官僚・メディアと無知な国民の双方にあります。 この構想にはアジア共通通貨という視点はあったのですが、 「その通貨を何で裏付けするのか」という視点、そして、 「新世界秩序」という視点が欠落していたのです。 鳩山政権が誕生する8年前に、中国とロシアは上海協力機構によって 新世界秩序への対抗姿勢を密かに表明しているのです。 【時すでに遅しの感があります】 アジアインフラ投資銀行(AIIB)や、BRICSの新開発銀行の設立は、 これに沿ったものです。 そもそも、「反日」「反米」とレッテルを貼る行為自体が、 新世界秩序に対抗しようとする人々の分断を図るための破壊行為に 過ぎないのですが、グローバリズムを理解できない人々は、 こうしたレッテル貼りをすることは国の為である、という幼稚な信念に 支配されているので、これからも目覚めることはないでしょう。 彼らの仕事は、私たち国民に「存在しない幻想」を与えつつ、 私たちに新世界秩序を監視することを手薄にさせて、 カオスに導く事だからです。 最後に・・・ ロスチャイルドら国際銀行カルテルが隠然と進めてきた キャッシュレス・エコノミーで使われるデジタル通貨は、 何で裏付けされるのでしょう。 2008年を境に、世界中の金(ゴールド)を買い集めてきた 中国とロシアが、その明解な答えを持っています。 が、しかし、ここでは、 『いまなぜ金復活なのか―やがてドルも円も紙屑になる』の著者、 フェルディナンド・リップスの言葉を借りることにしましょう。 「すでに金の戦争は2002年に決着し、われわれ、すなわち、 ロスチャイルドはこの戦争に勝利した」・・・

  • 財務はしなくてはいけないのですか

    広布部員で念に1回一口1万円で請求書???振込み用紙が組織から回ってきますが、学会への寄付は半ば強制ですか???