• 締切済み

英語を安く勉強できる場所ありませんか?

Jasenの回答

  • Jasen
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

DSLの回線があるのであれば、自宅のインターネットでネイティブスピーカーと話をすることもできます。格安だとは思います。

参考URL:
http://englishtown.msn.co.jp/partners/msjp/default.asp

関連するQ&A

  • 英語の勉強方法

    なるべくお金をかけずに英語の勉強したいのですがいい方法ないでしょうか? 今はラジオ英会話を聞いてる程度です。英語力はまあまああるほうだとは 思うのですが学校で勉強する機会も減り、英会話学校に通うのもやめて しまってから英語力が落ちてしまいました。ある程度の英語力があって もっと英語の力をのばすのにいい勉強方法とかテキストとかあれば 教えてください。

  • 英語の勉強って難しいですね

    こんにちは。 私は 英語 超初心者です。 ですが、本格的に勉強をしたいとおもっています。 こんな方は 何万といるとおもいますが、私もその一人です。 まず 何から手をつけていいのかわかりません。 英語といっても 英会話 話したい、自分の言いたいことが言えるようになりたいです。 まずは 何をしたらいいのでしょうか? 独学だと壁にぶつかるというか やっていくうちに 解消できない疑問がでてきて、調べてもわからなかったり へこみます。 そんなこといってられないのでしょうが・・・。  誰か教えてください。

  • 英語を勉強したい。

    日本で英語を勉強するためのスクールって無いのでしょうか? 英会話教室とは別です。 基礎の英語の文法などを勉強したいのですが、どうしたら良いでしょうか?。 一人で家で勉強するしかないのでしょうか?。

  • 英語の勉強

    ご覧頂きありがとうございます。 タイトルの通り、英語の勉強をしたいと思っています。 28歳になりますが、学生時代にならった英語はほぼ忘れているし初心者同然です。 どのような勉強方で、どのような教材を選んでいいのかさっぱりです。 あと、自分が住んでいる市が開催している教育で、日常英会話講習の受講者を募集していました。外国人の先生のようです。 一人で勉強するより先生がついていた方が覚えやすいかなと思い気になっています。 週一の全15回で一万円なので安いかなと…。 勉強嫌いなので長続きするか不安ですが、まずは何か始めてみようかなと思っています。 アドバイスやお勧めなんかありましたら是非教えてください。 また、国によっては何カ国後も使いわける文化があるのに、世界標準語である英語を苦手としている日本人が多いと感じるのですが何故なんでしょうか? 生活の中で馴染みがなさすぎるのか勉強のやり方が悪いのか、何か理由があるのかが気になります。 以上、よろしくお願いします。

  • 気軽に英語の話せる場所をさがしています

    日本へ帰国してから英語を話すチャンスがなく、忘れてしまいそうです。 英会話学校ではなく、どこか気軽に英語を話す機会のある場所を知っているかたがいましたら、教えてください。 埼玉・東京都でさがしています。

  • 英語の勉強をしています。

    英語の勉強をしています。 英語の勉強をしているのですが… 私は、資格取得に向け、英語の勉強をしている者です。 独学で、勉強しており、英会話学校などに通って勉強することも考えているのですが。。。 資金面で、もう少し、検討したいと思っております。 そこで、無料の英語の講演会などは実施されていないものだろうか? と、いろいろ探してはいるのですが・・・ やっぱり見つかりません。 知っている方がいらしたら教えていただけないでしょうか?

  • 英語の勉強になるバイト

    こんにちは。私は将来英語を使った仕事がしたいと思っています!! 現時点では翻訳、英会話に興味を持っているのですが、英語の勉強にもなり時給もそこそこのアルバイトを探しています。思いつくのが、英会話学校の受付業務ぐらいなのですが他にありますでしょうか??

  • 英語(英会話)の勉強方法.

    はじめまして書込みするtaroimotenです. 私は,工学系を専攻としている修士生です. 私は,英会話を勉強していますが, なかなかうまく上達しません. 現在の勉強法は,ラジオ英会話入門,基礎英語3 の2つのテキスト,および教育テレビのスタンダード40 を参考にしています. 具体的には,ラジオ英会話入門については, ダイアログのボキャブラリーをチェックし, 暗記するようにしています. なるべく口に出してnative speakerの発音を 真似るようにしています. 自分のいいたいことがうまく言えるには, 英文法が大切であると最近はつくづく思い, 高校時代の文法書をひっぱりだして, 勉強し直しています. いま,勉強法について息詰まっています. みなさん,どのように勉強していますか? どうかアドバイス御願い致します. 一応,運良く受かった英語検定2級を持っています.

  • 英語ってどこまで勉強しますか?

    英語学習者のみなさんにお聞きします。 一体英語というのはどこまでたどり着けば堪能といえるレベルなんでしょうか。 私は海外に3年すんでいます。初めこそ必死で勉強していましたが、今はいくらやっても理想と程遠く少しのあきらめとすねた気分であまり特別に勉強をしていません。もちろん不便が無い程度には話せるのですが、ネイティブの中に自分が一人という状況だと話に積極的に参加するのには苦労がいります。性格もあるんだと思いますが、日本にいる時は大勢のなかで話すのにべつに苦労はありませんでしたからやはり語学力の問題だと思います。 みなさんの英会話のレベルはどのくらいですか。みなさんご自分のレベルに満足されていますか。よかったら色々な経験などお聞かせください。

  • 英語の勉強法(中学レベル・・・)

    英語を日常会話くらい話せるようになりたいと、 本屋でCD付きの英語の教材を買ってよく聞いたり、 映画を字幕で見てよく話している言葉を聞くようにしていたら、 なんとなくですが英語で相手の言っている事が分かるようには なったのですが、完全には分からないし、後で間違った意味に 理解していた事に気付いたり・・・。 聞いてなんとなく理解は出来ても、何て答えればいいのか分からず、 英語は喋れないです。 せめて日常会話くらいは英語で話せるようになりたいと思い、 学校や英会話教室には金銭的に通えないので勉強をはじめようと思うのですが・・・ 昔、学校の勉強嫌いであまりまともに授業を受けていなかったので、 よくよく考えたら、基礎の文法さえもあいまいだったので、 中学1~3年向けの英文法の本を買って勉強を始めました。 この先、英検3級に挑戦し、さらに準2級・2級も目指し、 その後TOEICを受けようかと考えています。 いまの自分のレベルで、この先どうやって勉強していくべきかとても悩んでいます。 中学の英文法のほかに、今何をするべきでしょうか・・・。